#2 二章フォートジョイ脱出途中~アマディアの聖域到着【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】

Subscribers:
367
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=qV3wx6iwmfw



Duration: 11:55:01
241 views
0


次 https://youtu.be/SJ4EUSbXbzE

前 https://youtu.be/WihhkKv_hVw

再生リスト https://www.youtube.com/watch?v=WihhkKv_hVw&list=PL_7E9WglchDt-ZEUTEcwEIyytTN_n-PlQ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



いわゆる洋ゲーによくある内容、グラフィック共にとっつきにくい感じ
でもやって慣れてくると面白くなってくるそういうゲームです


一応アマゾンレビューで雰囲気を探ってみたところ

翻訳が機械翻訳レベルの部分が結構あるようでその不満が多い
ただゲーム性としてはおおむね満足されている様子です

自分的には初代も十分に意味不明だったので大丈夫かなと思います


公式MODの動物会話とスプリントモードをONにしています
トロフィーが取れなくなるので気になる方は注意して下さい



【 配信外でやったこと 】

・金策(スキルと装備をそこそこ整える)
・前衛リザードマンと弓後衛エルフをチェンジ
・はなれナメクジ1匹と間違った祭壇を調べると湧いた敵でレベルを4に
・ロックピック切れで取れなかった荘厳宝箱からエピック防具
・公式MODで最初のエリアでのスキルリセット



【 攻略情報を拝見したところ 】

・よくある質問
 丸めた寝具が一つあればそれで全員全回復
 戦闘はレベルの影響度が高く3以上の差だとまず勝てない
 敵にカーソルを合わせて□でレベルなど情報が見れる

・豆知識
 壊せるものを破壊する場合は遠距離攻撃だと耐久度が減らない
 商人の品揃え更新は一時間経過後、もしくはレベルアップ後
 金策として ナイフ+鋭利な小石orとがった金属の部品=矢尻
  ナイフ+短い棒=矢軸 矢尻+矢軸=矢 矢+毒樽=毒矢

・序盤の育成
 説得、窃盗、鑑定辺りはキャラを決めて伸ばす
 戦闘アビリティは使いたいスキルが出てきてから
 スキル振り直しはそのうち出来るっぽい

・クラフト情報
 すり鉢とすりこぎ+骨=骨の粉 粉でルーンという物が作れるらしい



【 戦闘 】

固定された場所に固定の敵がおり、倒した敵は復活しません
イメージとしては各ポイントでSLGの1戦が行われるという感じです


APという行動力ポイントがあり
移動距離や各種スキルに応じてAPが消費され毎ターン回復


HPの他に物理HPと魔法HPというシールドのようなものがあり
まずこのどちらかを削らないとHPを削る事が出来ません
物理属性攻撃なら物理HP、魔法攻撃属性ならとどちらかを削っていきます

シールドがなくなると炎上や転倒などの状態異常が有効になります

地面にオイルを撒いて炎で爆発炎上
炎上を水で蒸気化させて雷属性で感電などといった事もあります


レベル差が3以上開くとまず勝てないみたいなので
敵のレベルを確認して自分が今行ける場所を判断していきます



【 レベル 】

敵は復活しないのでレベル上げはどうするのかとなりますが
クエストをこなしていく事で経験値が入手出来ます
クエストに比べると劣りますが敵やNPCを倒す事でも経験値は入ります

クエストは多岐に渡り解決方法が複数ある洋ゲーらしい感じです


決められたレベル毎に各カテゴリ毎に割り振れるポイントが得られ

能力値として筋力や知力を上げたり
戦闘アビリティとして片手武器や水術を上げたり
社会アビリティとして説得や窃盗の技術を上げたり
才能アビリティとして独特な効果のあるパッシブを取ったり

自分のスタイルに合わせてキャラクターを作っていく形です



【 稼ぎ 】

戦闘はもちろんクエストも有限なので
いわゆるJRPGでおなじみの稼ぎによる強化はどうするのかという所ですが

レベルとしての稼ぎは出来ず金策を行う事で装備による強化をはかります


一時間経過もしくはレベルアップ時に店の品揃えが復活するので
その際に素材を購入し、制作して買い取ってもらい金策します

会話中に△を押す事で大体のNPCと売買が可能です


自キャラレベルによって店の装備品や品揃えが変わるので
それを揃えていく事で強化されていくという形です



【 店頭商品や宝箱の中身のリセマラ 】

箱などは決まった範囲で各群ごとに紐付けされています

同じ群の中ではどういう順番で調べても変化はありません
しかし違う群のものを混ぜる事で変化が起きます

例えば
A群を3回調べるとXというアイテムが出現した場合
A群を1回、B群を1回、A群を1回と計3回調べた場合
Yという別のアイテムが出現します

肝心の群の境界線が分かりにくいのですが
豪華そうな宝箱は単独の群が多いので
この方法を取る事で良装備を手に入れられます

明らかに密集していて
リセマラの効率が良さそうな場面なんかでも一応は使えます


店頭商品については
上記の群を調べる=他の人の品揃えを見る と置き換える感じです


装備品には筋力+1などのOPが付くのですが
このOP部分に関しては単純にロードするだけでリセマラが可能です


まず欲しい品物を決める、決まったら直前セーブでOP選別という流れです




【 幸運によるレア装備発見について 】

感覚的には幸運5で20個調べたら1回は出るという感じです

上記のリセマラと異なる点としては
アイテム自体を変化させる事は出来ないという点です
OP選別はいつも通り可能です

開くキャラは幸運キャラでなく別行動でも大丈夫です


機知で出現する隠された宝は紫混ざりであれば紫は固定
他は変化可能で紫はいつも通りOP選別可能です




【 難易度設定 】

ベリーイージー、イージー、ノーマル、ハードの4種

ハードは敵HP、与ダメ、物理HPが1.5倍、魔法HPが1.35倍、命中1.1倍
敵のレベルが上がるほど補正が高くなる
他に敵のAPが増えスキルが追加されAIが強化されます

またハード選択時に復活不可などの縛りが追加されるモードもあります


こういうゲームが得意な方はハードでより戦略を楽しめると思います
自分は初代ノーマルで危ない場面もあったのでそのままノーマルです




Other Videos By GameTube Japan


2019-12-04#12 四章ブラッドムーン島【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】
2019-12-03#11 四章ブラックピット南東の洞窟など【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】
2019-12-01#10 四章製材所途中&近辺~ブラックピット大量油塊戦辺り【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】
2019-11-30#9 四章ドリフトウッド東へ~ストーンガーデン~製材所途中【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】
2019-11-29#8 四章ドリフトウッド北西~ブラッドムーン撤退~ドリフトウッド北【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】
2019-11-28#7 四章レッカーの洞窟攻略【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】
2019-11-27#6 四章ドリフットウッド~地下闘技場と少し【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】
2019-11-26#5 二章フォートジョイ脱出~三章船上戦~四章ドリフットウッド探索【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】
2019-11-25#4 二章ガーゴイルの迷路~粛清されたドラゴン【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】
2019-11-24#3 二章アマディアの聖域到着~粛清杖入手辺りまで【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】
2019-11-23#2 二章フォートジョイ脱出途中~アマディアの聖域到着【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】
2019-11-21#1 開始~テレポグローブ入手~各脱出ルート探索途中まで【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】
2019-11-20#6(終) 惑星ボガーノ(宝物庫)~惑星ナー(帝国要塞)【初見プレイ 最高難易度 STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】
2019-11-19#5 惑星ダソミア(アストリウム)~惑星イリア(100%)~惑星ダソミアタロンマルコス(100%)【初見プレイ 最高難易度 STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】
2019-11-19タロン・マリコス【最高難易度ジェダイグランドマスター ボス攻略 STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】
2019-11-18#4 各惑星再探索~キャッシーク(大樹攻略)~探索率100%へ(ボガーノ・ゼフォ・キャッシーク)【初見プレイ 最高難易度 STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】
2019-11-16#3 キャッシーク(猿人救出)~ゼフォ(牢獄脱出)【初見プレイ 最高難易度 STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】
2019-11-16リヴィクトール(ハクシオン・ブルード:賞金稼ぎドロイド)【最高難易度ジェダイグランドマスター ボス攻略 STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】
2019-11-15壁走りとプッシュで登っていく方法【STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】
2019-11-15#2 ボガーノ宝物庫到着後~ダソミア(行ける範囲のみ)~ゼフォ(遺跡攻略)~3惑星再探索【初見プレイ 最高難易度 STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】
2019-11-07#3(終) 紅の層&光石の焼き印取得~ED【初見プレイ(ノーダメージ攻略) ソルトアンドサンクチュアリ(Salt and Sanctuary)】



Other Statistics

Divinity: Original Sin II Statistics For GameTube Japan

GameTube Japan presently has 20,504 views for Divinity: Original Sin II across 22 videos, with His channel uploaded over 7 days worth of Divinity: Original Sin II videos. This makes up 1.74% of the content that GameTube Japan has uploaded to YouTube.