#3 キャッシーク(猿人救出)~ゼフォ(牢獄脱出)【初見プレイ 最高難易度 STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】

Subscribers:
365
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=nDv8GjwTbNE



Duration: 7:36:28
931 views
0


前 https://youtu.be/1zhS6CanaxE

次 https://youtu.be/V4UgIY2waaA

【 各敵の立ち回りやシークレットの場所など 】

特に詰めておらず普通に喰らったりしていたりしますが
ダメなパターンも見えてある意味わかりやすいかもしれません

0:28:47 敵:ウィーショック(雑魚大蜘蛛、パリィで一撃)
0:46:30 敵:パージトルーパー(紫双棍)
1:04:46 敵:セキュリティドルイド(惑星キャッシークのストーリーボス)
1:13:55 宝:惑星キャッシークのフォースエッセンス(蜘蛛ボスエリアの高台)
1:23:57 敵:アルビノウィークショック(ボス大蜘蛛、お尻を攻撃で大ダメージ)
1:30:31 宝:惑星キャッシークのライフエッセンス(寄り道ショートカット作成)
1:50:30 敵:ボス2体(惑星キャッシークのストーリーボス)
2:26:32 敵:セキュリティロイド(2体)
2:40:40 敵:セカンドシスター(惑星ゼフォのストーリーボス)
3:11:42 宝:惑星ゼフォのライフエッセンス(爆発敵をプッシュする)
3:17:01 仕掛:ミクトレルの霊廟道中のギミック(ギミックに掴まる)
3:33:02 敵:紫双棍&ガードの硬い雑魚二体(プッシュで落とす)
4:39:01 仕掛:ミクトレルの霊廟離れの炎投げ込み場所(口の中)
4:55:08 仕掛:ミクトレルの霊廟の玉転がし(磁石を起動して経由させる)
5:14:00 仕掛:ミクトレルの霊廟の赤ツタ(向こう側に炎がある)
5:32:10 仕掛:ミクトレルの霊廟の赤ツタ(上部から投げ込む)
5:38:50 宝:惑星ゼフォのフォースエッセンス(柵を降ろして上の穴から)
5:57:49 宝:惑星ゼフォのスティム上限アップ宝箱(オーバーショック&プル入手後)
6:21:12 敵:リヴィクトール前の雑魚ラッシュ
7:18:33 敵:リヴィクトール(ハクシオンブルード:賞金稼ぎドルイド)

再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=VOFIfjgbVug&list=PL_7E9WglchDuxpam6DKU-lFq2qBrrEtOW

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スターウォーズに興味は持ちつつ
途中で寝てしまったりであまりストーリーを知らないのですが
ゲームであればなんとか概要が掴めるかなと思ったりしています

一応軽く調べたところダクソ系のアクションでパリィもあり
探索要素もあるとの事でちょっとやってみたいと思います

難易度は4種類から選べ開発者いわく
ダクソほど難しくなくゼルダほどライトな感じではないものを
イメージしたということです

※ゲーム開始から宝物庫到着までは手違いで配信出来ていませんでした



【 戦闘 】

若干移動に慣性が残る系の動き
ロックでもノーロックでもどちらでも戦える感じ
ただカメラ速度の変更が出来ずちょっと遅めです


回避は短い距離のステップからもう一度入力する事で長めのローリング
どちらも無敵はありますが長くはない感じ
二回目のローリングは鋭角にも向き指定を出来るので位置取りにも


攻撃は基本3コンボまででディレイが結構長めにのります
各段階において回避などが可能になる硬直は異なります

ブンブンしているだけで終わるわけではないですが
シビアな動きや持久戦を強いられるわけでもなく程よい感じです


パリィは隻狼の弾きのような感じで引きつけ気味のタイミングです
難易度によって猶予は変わり、成功時は相手がよろけます
敵が赤く光る攻撃はパリィ不可です

常にパリィでいいわけでもなく
回避の方がよかったりジャンプで避けたり
そもそもパリィの意味が特になかったり多様性はあります


ガードもあり弱い雑魚なんかはスタミナ削りに余裕があるので
ガードで安定を取る選択肢も混ぜるのが探索には役立ちます




【 探索 】

行ける惑星が増えていき、壁走りやハック能力などを手に入れ
更に各惑星内で行けるエリアが増えていくというお馴染みのスタイルです


宝箱はコレクション情報や装備スキンが主ですが
回復薬上限アップや3つ集める事でHPやMPが増える
そういうものもしっかりあります

特に回復薬上限は探索が楽になる要素なので早めの入手を


マップ構成は蟻の巣のような高低差ありの入り組む感じで
なかなか頭を悩ます感じではあります

惑星内の各エリア毎に探索率を詳細に表示してくれているので
探索率100%を目指すという埋める要素も楽しめます


各地点にかがり火のようなものがあり
回復は出来ますが敵も復活するタイプです




【 スキル 】

レベルはなくスキル経験値をためてスキルポイントを入手していく形


ダークソウルと似た感じで倒すと経験値をもらえて
死ぬとその敵に奪われますが一度攻撃を当てるだけで取り戻せます


おすすめスキルは

・スプリントストライク
 発生、隙、リーチ、ダメージ共に優秀でフォース消費なしです

・回避キック
 攻撃をかわして次の攻撃までにわりこんでよろけさせる事が可能です
 斬りたいのに蹴りになる技でもあるので一応取得は注意して下さい

・強化スティム
 回復薬はふんだんというわけでもないのであると助かります

・クイック反射
 走っているだけで弾を弾くので非常に楽になります

・フォース回復強化
 相手に攻撃をガードさせても増えるのでとりあえず




【 最高難易度について 】

まだ序盤ですが理不尽な感じもなく簡単すぎるわけでもない
今の所ほどよく緊張感のある感じです
ダメージが高めの敵など普通に死ねるので楽しい感じですね




Other Videos By GameTube Japan


2019-11-27#6 四章ドリフットウッド~地下闘技場と少し【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】
2019-11-26#5 二章フォートジョイ脱出~三章船上戦~四章ドリフットウッド探索【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】
2019-11-25#4 二章ガーゴイルの迷路~粛清されたドラゴン【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】
2019-11-24#3 二章アマディアの聖域到着~粛清杖入手辺りまで【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】
2019-11-23#2 二章フォートジョイ脱出途中~アマディアの聖域到着【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】
2019-11-21#1 開始~テレポグローブ入手~各脱出ルート探索途中まで【初見プレイ ディヴィニティ:オリジナル・シン 2(divinity original sin 2)  PS4pro(SSD換装)】
2019-11-20#6(終) 惑星ボガーノ(宝物庫)~惑星ナー(帝国要塞)【初見プレイ 最高難易度 STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】
2019-11-19#5 惑星ダソミア(アストリウム)~惑星イリア(100%)~惑星ダソミアタロンマルコス(100%)【初見プレイ 最高難易度 STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】
2019-11-19タロン・マリコス【最高難易度ジェダイグランドマスター ボス攻略 STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】
2019-11-18#4 各惑星再探索~キャッシーク(大樹攻略)~探索率100%へ(ボガーノ・ゼフォ・キャッシーク)【初見プレイ 最高難易度 STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】
2019-11-16#3 キャッシーク(猿人救出)~ゼフォ(牢獄脱出)【初見プレイ 最高難易度 STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】
2019-11-16リヴィクトール(ハクシオン・ブルード:賞金稼ぎドロイド)【最高難易度ジェダイグランドマスター ボス攻略 STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】
2019-11-15壁走りとプッシュで登っていく方法【STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】
2019-11-15#2 ボガーノ宝物庫到着後~ダソミア(行ける範囲のみ)~ゼフォ(遺跡攻略)~3惑星再探索【初見プレイ 最高難易度 STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】
2019-11-07#3(終) 紅の層&光石の焼き印取得~ED【初見プレイ(ノーダメージ攻略) ソルトアンドサンクチュアリ(Salt and Sanctuary)】
2019-11-06#2 反転の焼き印使用の探索~紅の層と光石の焼き印取得【初見プレイ ソルトアンドサンクチュアリ(Salt and Sanctuary)】
2019-11-05#1 反転の焼き印取得まで【初見プレイ(ノーダメージ攻略) ソルトアンドサンクチュアリ(Salt and Sanctuary)】
2019-11-04#5(終) DLCグリム開始~3匹の仮面~真ラスボス~神の家(途中まで) 【初見プレイ ホロウナイト(Hollow Knight)】
2019-11-03#4 闘技場~ハイヴ~アビス~白い宮殿 【初見プレイ ホロウナイト(Hollow Knight)】
2019-11-02#3 王家の水路と古代の穴探索~涙の都で地面破壊スキル~各地再探索~王国の外れ【初見プレイ ホロウナイト(Hollow Knight)】
2019-11-01#2 緑の道のボス~探索(水晶、安息、風鳴り、胞子、暗闇)~涙の都 【初見プレイ ホロウナイト(Hollow Knight)】



Other Statistics

Star Wars Jedi: Fallen Order Statistics For GameTube Japan

There are 22,538 views in 8 videos for Star Wars Jedi: Fallen Order. His channel published over 1 day worth of content for the game, less than 0.39% of Star Wars Jedi: Fallen Order video content that GameTube Japan has uploaded to YouTube.