#2 オレグの交易所到着 ~ バニッシュ探索 ~ ファングベリー洞窟 ~ ライバル&ソーンの浅瀬途中まで【難易度:ハード準拠(再訓練有) Pathfinder:Kingmaker PS5】

Subscribers:
367
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=w7jjbbj9KII



Duration: 11:54:57
48 views
0


再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_7E9WglchDuond9P4oBGspXq6zLyerA6

ディビニティオリジナルシン2と
似たようなテイストのゲームらしい

洋ゲー独特のとっつきづらさはあるのですが
分かってくるとハマる系のゲームです
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_7E9WglchDt-ZEUTEcwEIyytTN_n-PlQ

そこまでの評判には至らない感じですが
あっちが楽しめたならこれも遊べる
みたいなニュアンスだったので
遊んでみようと思います



【 配信外でやったこと 】

・交易所の戦闘を何度かやってみた




【 攻略情報を見させて頂いたところ 】

・ヴァーンホールドの運命はDLC

 独立していますが結果がメインに反映可能
 入手した一部ユニーク装備が
 商人によって販売されるらしいです

 ※とりあえず素の状態でプレイ



【 リスナーさんに教えて頂いたこと 】

・敵に気付かれる前に遠距離攻撃で先制攻撃

  立ちすくみ状態になり一度攻撃不可になる


・アーマークラスを上げブラー系で命中率下げ

  オイル、毒霧、木の絡みなどの行動阻害も有効


・PT参加者のみ&スキル使用者のみ経験値取得ON

  メンバーを4人以下に絞って集中させる

  手先の器用を上げて罠解除で稼げたりもする
  早熟メインキャラでやっておくと助かる





ーーーーー 以下退避してきたもの ーーーーー

【 章攻略補足 】

・キャラクリ

 隠しENDは善属性が可能な主人公しか見れないのと
 序盤の高難易度部分が結構楽できます

 シルヴァンソーサラーで進めましたが中々良い感じでした
 前衛ペットに各種バフデバフと攻撃魔法が可

  特にアンデッドを大量召喚して
  タゲを分散させるのがお手軽に強く
  ソロイベント時もペットと上記で楽ができ
  敵に近い罠解除も後に覚えるパッシブ透明で
  お手軽に解除してEXPを取得させる事も可能です



・一章

 宴会場

  序盤宴会場は右下の小部屋に入ってしまうと楽
  NPCがほぼ倒してくれるのでそれから出る


 ※隠しENDは見たく高難易度から下げたくはない場合
  手強いライバルの前にエルクの神殿へ行き
  トリスティアンを先に仲間が一応おすすめ


 ハーブを拾ったら2個ほどは常に持ち歩いておく

  空箱に入れると何かが起きたりする


 アミリの仲間クエストは加勢しても問題ない

  近接キャラは間合い6フィートの武器を持たせると
  何かと立ち回りが楽になります


 ラットノック丘

  罠が多いので解除して回るとEXPを稼げる


 シカモアの老樹

  メインクエストで向かう際は
  レジストファイアーの巻物を忘れずに持って行く

  クエスト終了後全部倒して回っても問題ない
  1箇所攻撃するとその種族全敵対なので注意


 牡鹿王戦

  右手から回り込んで急襲しつつ
  グリースと地形をうまく利用して戦う

   毒酒や寝返りなどは全部やった方がいいです
   期限はかなり余るのでたっぷり探索後も〇


 ニンフの贈り物

  六章で持っていると有用なので売ったりしない

  ほかエメラルドとエメラルドの首飾りは
  拾ったら1個ずつ保管しておく



・二章

 仲間を揃えて顧問を増やしてから進める

  スカンク川は首都のすぐ西(ジュビロスト)
  見張り塔はそこから少し西(エクンダオ)
  ソウルフロー(カリッカ)

   どれも難易度は高くないです

   特におすすめなのはカリッカ
   LV13で必中ダメージ付きグリースが使えるようになります
   DLCキャラらしくバランスブレイカー並みなので
   そこが気になる方は使わない方がいいです


 グドリン川内の洞窟で教授の帽子を拾う

  所持重量が大幅に増えるので管理が楽になります


 シルバーステップより更に東に進むとブック

  そこから街に入りイラの首飾りを拾っておく
  透明化して立っているだけで周囲の生物が〇ぬ
  使用はショトカのトグル式


 動物LVは最大で16 本体LV7からLV6と差が出てくる

  8/7 9/8 10/9 11/9 12/10 13/11 14/12
  15/12 16/13 17/14 18/15 19/15 20/16
  エクン 9/7 10/8 11/9 12/9 13/10 14/11
  15/12 16/12 17/13 18/14 19/15 20/16


 店売り品の購入について

  店売り影の外套はリザードフォーク村で拾える

  店売りミスラルの鎧は最大敏捷5のタイプが
  トロルの砦で拾えるので買わない方がいい

  フレイミングバスタードソードは
  更新が当分先なので買った方がいい


 トロル討伐へのタイミング

  バーソロミュ襲撃が残175日ぐらいで発生するので
  それを処理してから向かう

  その後は14日平気で経過する物をぽんぽん選ぶので
  探索は一旦後回し(スイートティースの進行も同時に)


 人里離れた家

  一通りクエストが終わったら始末しても構わない

 ※魔女ばあさんのクエストで必要なアイテムは
  スイートティースの任務で拾ってきたりもします


・首都東部の人里離れた墓の最奥

  ディメンションドアで壁部分を抜けると最奥に行ける
  そこの敵を倒すとEXP約50万と強力な装備品

  難易度をがっつり下げてしまうか

  コミュプロで属性対策しつつデスウォードで即〇抵抗
  シーマントルは被フリーダムオブムーブメント者に
  対してAC+8を得ているので上記バフをかける

  散開しつつディスペルでスキンを剥がして
  敵の頭上で何が来るか分かるのでタゲ持ちは位置調整



・三章

 まずは狩りを終わらせる

  1か月ほど空くのでシルヴァーステップを獲得へ


 詩神は耐久判定1回目失敗でも一応取れた


 ゴブリン砦

  ケステンとジョッドは
  ジョッドを生存させると巻物の補充が楽
  (アルシノエから買うと2割増しになる)

  グドリン川のぼったくりは倒しておく方がおいしい
  ドロップを売りたければゴブリン村の商人へ


 職人ミムのクエストでタロンピークに行くときは
 酒場の女主人からクエストを受けて同時進行


 孤独の狩人のアイヴァーは〇さないように
 ナールマーチ西の一帯は
 開花終了後が出現判定フラグのものもあるので
 それが終わってから行くと二度手間にならない



・四章

 登山の専門家(山岳速度2倍)のプロジェクトを開始する


 忘れられた英雄の墓所

  ディメンジョンドアを使えば
  緑ON→赤ON→三色扉飛び越えで多分行ける
  そこでスイッチ起動で全通行可


 姉妹戦

  初戦にドゥガス込みで戦わなくとも後で攻撃可
  はったり成功後に攻撃が選べます

  ドゥガス生存の領地アプデがおいしめですが
  アミリのベスト条件が消えるのでお好みで
  (ただダンジョン攻略にアミリを連れて行かねばならない)
  筋敏耐+4ベルトも持っています


 ヴォーダカイの墓

  隠しENDはトリスティアンを入れて攻略が必須

   自分はハードクリア後難易度を下げて再突入
   下げると全部オートで適当で行けます


  レイズが使えないメンバーの場合

   インスパイアリングリカバリー(2R以内限定蘇生)
   これがエクンダヨとか傭兵パラディンが使用可能です
   値段も1000いくらとわりとお手頃です


  休息回数

   2~3回だった気がしますが
   節約はしたので余裕は持った方がいいかと思います


  負の効果の厄介な相手はアニメイトデッドで壁でいける

   ただ手間ではあったので
   前衛にはデスウォードの方が良かったかも


  儀式の部屋の会話は上層でしか出ない

   眼もちゃんと壊せる


  ソウルイーター戦は選択した二人+主人公の「計3人」

   エクンダヨは速攻で倒せる
   ヴァレリーは威圧演武(他の相手にもかかる)をしつつ
   主人公はソサでトゥルーからスコーチ

   やられてもインスパイアリングリカバリー可


  下層右角の像

   LRで振りかかった血を選ぶと宗教判定
   おそらく成功でダイモンの祝福
   効果は強酸抵抗5、毒&即〇効果セーブ+2

    この祝福を受けてもちゃんと眼は壊せます

    他やったことは判定場所は全成功
    蛮族は倒してダイモンは倒していない


  墓クリア後トリスティアンは離脱するので
  貴重品を持って行かれないよう


  墓クリア時に王国運営ボーナス獲得

   共同9 忠誠13 軍事5 経済7 国際7
   神聖3 秘術1 治安4 文化1


 5章のメインクエストが発生しますが焦らなくても大丈夫
 呪いパート4=4章みたいなものなので
 それまで王国運営を進める









#pathfinderkingmaker
#psplus
#章攻略補足一章から四章




Other Videos By GameTube Japan


2022-09-20#11 四章 白頭丘 ~ 【難易度:ハード準拠(再訓練有,攻略情報有) Pathfinder:Kingmaker PS5】
2022-09-20#11-2 四章 ヴァーンホールド ~ 虚ろな目の都市 ~ 忘れられた英雄の墓所 ~ 見捨てられし家【難易度:ハード準拠(再訓練有,攻略情報有) Pathfinder:Kingmaker PS5】
2022-09-18#10 三章(残237日) ゴブリンの砦 ~ 首都戦 ~ 子宮攻略 ~ 職人クエ(残227日)【難易度:ハード準拠(再訓練有,攻略情報有) Pathfinder:Kingmaker PS5】
2022-09-17#9 三章開始 白頭丘~狩り~シルバーステップ獲得~魔女狩り~ボッケン戦~ゴブリン村 残242日【難易度:ハード準拠(再訓練有,攻略情報有) Pathfinder:Kingmaker PS5】
2022-09-15#8 二章 魔女小屋 ~ リザード村 ~ 襲撃 ~ トロルの荒野 ~ 新緑の間 残163日【難易度:ハード準拠(再訓練有,攻略情報有) Pathfinder:Kingmaker PS5】
2022-09-14#7 二章 トロル進行中(仲間3人+獣の習性済) ~ 探索 ~ 沼地の魔女の小屋途中(残183日)【難易度:ハード準拠(再訓練有,攻略情報有) Pathfinder:Kingmaker PS5】
2022-09-13#6 二章 トロル(ソウルフロー済) ~ スカンク川 ~ 朽ちた見張り塔~獣の習性 ~ キャンドルメア塔【難易度:ハード準拠(再訓練有,攻略情報有) Pathfinder:Kingmaker PS5】
2022-09-12#5 二章開始 ~ 王国運営開始 ~ 白頭丘 ~ ソウルフロー【難易度:ハード準拠(再訓練有,攻略情報有) Pathfinder:Kingmaker PS5】
2022-09-09#4 手強いライバル タートゥチオ撃破後 ~ 各キャラレベル上げ ~ 探索 ~ 牡鹿の王討伐(ハリム殉職)【難易度:ハード準拠(再訓練有) Pathfinder:Kingmaker PS5】
2022-09-08#3 ソーンの浅瀬途中 ~ エルクの神殿 ~ テクニックリーグ ~ シカモアの老樹地下 手強いライバル撃破まで【難易度:ハード準拠(再訓練有) Pathfinder:Kingmaker PS5】
2022-09-07#2 オレグの交易所到着 ~ バニッシュ探索 ~ ファングベリー洞窟 ~ ライバル&ソーンの浅瀬途中まで【難易度:ハード準拠(再訓練有) Pathfinder:Kingmaker PS5】
2022-09-06#1 開始 ~ キャラメイク&内容確認読み物 ~ 邸宅 ~ 宴会場戦 ~ オレグの交易所到着まで【難易度:ハード準拠(再訓練有) Pathfinder:Kingmaker PS5】
2022-09-05#2(終) 消し忘れた明かり ~ クリア ~ 思い出【最高難易度:SPECTACULAR スパイダーマンマイルズモラレス PS5】
2022-09-04#1開始 ~ 移動&バトルC ~ パーティ ~ ステルスC ~ ファイナルテスト ~ 旧友 ~ タイムカプセル【最高難易度:SPECTACULAR スパイダーマンマイルズモラレス PS5】
2022-09-01GT7 Ver1.20追加車種 24分切り ” MP4/4 '88 ” in サルディーニャ稼ぎ【GT3振りに楽しむグランツーリスモ7 スティックプレイ PS5】
2022-08-31#6(終) 24区都庁ビル途中 ~ クリア【最高難易度:HARD ソウルハッカーズ2 初見プレイ ネタバレ注意】
2022-08-30#5 アロウ特別層最奥 ~ 湾岸倉庫西区画~依頼~24区都庁ビル途中まで【最高難易度:HARD ソウルハッカーズ2 初見プレイ ネタバレ注意】
2022-08-29#4 緒崎ホープタワーへ ~ 依頼(C棟) ~ 三層最奥 ~ 四層MAP埋め ~ アロウ特別層 ~ 良好稼ぎ場所【最高難易度:HARD ソウルハッカーズ2 初見プレイ ネタバレ注意】
2022-08-27#3 養護施設前にミレディ&サイゾー第二階層 ~ 養護施設こまどり ~ 第14号放棄路線 ~ 3人の第三階層MAP埋めのみ まで【最高難易度:HARD ソウルハッカーズ2 初見プレイ ネタバレ注意】
2022-08-26#2 放棄路線前にミレディ第一階層後 ~ サイゾー第一階層 ~ 中央地区放棄路線 カブラギ撃破 ~ アロウ第二階層まで【最高難易度:HARD ソウルハッカーズ2 初見プレイ ネタバレ注意】
2022-08-25#1 開始 ~ アロウの記憶第一階層 ~ 六宝レルム(仲魔合体解禁) ~ ミレディの記憶第一階層まで【最高難易度:HARD ソウルハッカーズ2 初見プレイ ネタバレ注意】



Other Statistics

Pathfinder: Kingmaker Statistics For GameTube Japan

There are 515 views in 19 videos for Pathfinder: Kingmaker. His channel published over 7 days worth of content for the game, roughly 1.67% of Pathfinder: Kingmaker content that GameTube Japan has uploaded to YouTube.