【ミストトレインガールズ】降魔の祭壇:アイドルゾンビちゃん襲来 35階層 3人 1TK【ミストレ】
イベント「降魔の祭壇:アイドルゾンビちゃん襲来」の、ゆきかぜ・イズモノハクト・
トゥームストーンによる3人1TKパターンです。
割合ダメージとパラライブーストを使うと、この3名で35階層ボスを削り切れます。
概要:
今回の敵は魔法に弱く、またHPが高いため、ゆきかぜの割合ダメージが刺さります。
また、トゥームストーンの攻撃力は非常に高いので、彼女をイズモノハクトで再行動させると、
単独で50%近くダメージを持っていくことができます。
そのため、SスキルでHPを81%ギリギリまで削り、雷撃網で固定大ダメージを与えるとともに、
相手を麻痺させてパラライブーストを発動すれば、トゥームストーンが2連発Go Home!して
ゾンビちゃんを成仏させることができます。
海賊パターンでは「ゆきかぜは趣味枠」とか言ってましたが、あれはアビリティを十全に
活かせなかったからであり、彼女はフルスペックで活動すると恐ろしい威力を発揮します。
即ちこのパターンこそが、ゆきかぜの本領です。
コツは何よりもSスキルで81%ギリギリ削りを目指すこと、
そしてSスキル後にダメージを伸ばす戦法を主眼に置くことです。
つまり、雷撃網発動のためにSスキルのダメージ量を抑えつつ、Sスキル後にバフやデバフを
掛けることで、その後のダメージ量を重視して押し切る、という方針です。
ゆきかぜがアタッカー位置にいるのに計略の烙印を2つ積みしているのは、その調整のためです。
ここで、アビリティ「パラライブースト」は、相手が麻痺にならないと発動しない=雷撃網の
初撃命中まではダメージが増えず、命中後にダメージが伸びるという形になるため、
「Sスキルでの削り量を抑えつつ、それ以降のダメージを伸ばす」戦略にマッチします。
同様に、ターン開始時や戦闘中にかかるバフ・デバフも相性がよいです。逆に、マジック変換など
ステータスを最初から上げてしまう宝珠などは、積み過ぎるとSスキルで相手のHPを削りすぎて
しまい、80%以下にまで落ち込ませてしまうことになったりします。こうなると雷撃網の
固定ダメージ発動範囲から外れてしまうため、Sスキルのダメージ量は要調整となっています。
また、同様にターン開始以降でダメージを伸ばせる要素として、野良コネクトがあります。
これについては雷撃網の固定ダメージ後となるため調整不要で、単純に出るほど良いです。
なので、基本的には「Sスキルで81%ギリギリ削りを目指す→その状態で魔攻値等を固定して、
そこからターン開始時バフ・デバフを積めるだけ積む→野良コネを祈る」という形になり、
それを考慮してパーティを組むと、このような編成となります。
陣形:マジカルキャノン【極】
PTスキル:トップとパーティの後で・バナナとお猿で南国満喫・桜舞うニシキの秘湯×2
武器:ゆきかぜ モノクロルーシー柄の日傘 宝珠:不死ハンターⅣ
トゥームストーン 的当てブラスター 宝珠:不死ハンターⅣ
イズモノハクト バカンス人形 宝珠:不死ハンターⅣ
防具:ゆきかぜ 琥珀の法衣 魔攻Ⅴ 宝珠:速度増強Ⅲ
トゥームストーン 琥珀の法衣 魔攻Ⅴ 宝珠:属性万能の業
イズモノハクト 琥珀の法衣 魔攻Ⅴ 宝珠:速度増強Ⅲ
装飾:ゆきかぜ ノービレイヤリング 宝珠:計略の烙印×2
トゥームストーン オオエノ玉盃 宝珠:属性万能の業
イズモノハクト ハロウィンルーシー 宝珠:マジック変換:耐性