【ミストトレインガールズ】大隊戦2~ニシキ隠密三人衆~ Risky 7階層 ALL S 拳パーティ・魔具パーティ 手動5Tクリア【ミストレ】
イベント「大隊戦2~ニシキ隠密三人衆~」の、第7階層における5ターンクリアパターンです。
なお、5ターンというのはマス目マップでのターン数のことであり、戦闘での経過ターンの
ことではありません。
概要:このマップは「6ターン以内にクリア」を階層ミッションとして課されていますが、
部隊の動かし方によっては5ターンでクリアすることも可能です。
ですが、総戦闘回数は変化しないので5ターンも6ターンも変わらないとも言えます。
しかし、このパターンの場合第一部隊(左側の方)が敵を引き付けつつ左上に突撃することで、
「弱い敵から順に倒し、最後に左下3W構成の強敵と戦うことができる」という利点があります。
オートの場合はあまりメリットが無いのですが、Sスキルを手動で使う場合は、弱い敵から先に
当たることでSスキルをチャージできる、というメリットができます。
これを利用すると、1体目の敵を第一部隊でニッコウのSスキルを使って排除した後、
アドバンスバトルによる自動Sスキルチャージにより、再チャージをレベル4まで行うことができます。
この再チャージされたSスキルを左下の強敵に対して使うことで、速度1万越えのリスなどを
トランス込みの必中攻撃で瞬殺し、リスクの低減と時間短縮が行えたりします。
戦法:
1T目:第一部隊(拳パーティ)は目の前にいる右側の敵を倒し、第二部隊(魔具パーティ)は
真下の敵を倒します。第二部隊の敵は2Wに出てくるギアチョランガというサスカッチもどきが
非常に素早く、攻撃をミスしやすいですが、魔具の命中力であればギリギリ捉えられなくもない
ため、根性で何とかします。
2T目:第二部隊は右側の「モヤカゲ」に対して戦闘します。
このモヤカゲは、「単体攻撃を7回」受けると気絶し、更に気絶中にターン終了を迎えると
こちらのSPを3回復してくれる、というスキルを持っています。
よって、モヤカゲのお供を過剰火力で排除し、余剰スキルをモヤカゲに2~3発ほど当てれば、
あとは次ターンに通常攻撃を全員で行うことで、モヤカゲを気絶させてSPを稼ぐことができます。
Sランク取得のため4ターンまでの制限がありますが、2ターン目に通常攻撃連打で気絶させれば、
2~3ターン目にSPを回復してもらえるので、SP回復量は自然回復と合わせて12にもなります。
後は4ターン目に適当にあしらって戦闘を終わらせれば、以降スキルがほぼ使い放題になります。
第一部隊は1マスだけ上に移動し、左下の敵を左上まで引き連れます。
2T敵ターン:SPが潤沢になった第二部隊に敵が突っ込んできますが、この敵は刃属性弱点のため
魔具の餌食になります。余程ひどい気絶パターンを引かない限り、キングスクロスかハチロク、
あるいはその両方で蒸発します。
3T目:第一部隊は左上に突撃、ボルトスライムと戦います。後方の強敵は距離が離れているので、
返しの敵ターンに戦闘を仕掛けられることはありません。なるべくSPを節約しつつ倒すため、
フェルクリンゲンとすみれの「タダで使えるSP6スキル」を中心にして戦います。
4T目:再チャージされたSスキルを活用して、第一部隊を追いかけてきた敵と戦います。
Sスキルとトランスと合わせて叩き込むことで1W目を実質スキップできます。
2Wは敵が弱い上にライオンだけが残りやすいので、ここでSP稼ぎをしても良いかもしれません。
3Wは残りのSスキルとSP6スキルを使えば1ターンで終わらせることも可能です。
この戦闘が終わったら、余った移動力で下側の第二部隊をボスに近づけます。
5T目:第二部隊がボスに到達します。対ボス戦は2ターン目に稼いでおいたSPが余っている上に
Sスキルも最大レベルになっているため、全部をボスとそのお供に叩き込めば、何もさせずに
1TKすることもできます。
多少残ったとしても瀕死なので、次ターンに決着を着けられると思います。