【東北大ライブ講義】第5回: 正則な関数の性質【応用数学A・2023年度東北大学工学部】

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=faGkaLmYG3E



Duration: 1:30:07
972 views
14


第5回は複素関数の大事な性質である正則性、これを利用すると
どんなことがわかるのでしょうか。
これを考えていきます。

外部受講者(公式潜りの方々は)Youtube Live上でコメントをしてください。
(講義の時間の許す限りリアクションします)
どうぞよろしくお願いします。

参考図書:
複素関数論の基礎
https://www.amazon.co.jp/dp/B01E8EQ32W/
複素関数論I
https://www.amazon.co.jp/dp/4621087169/
物理数学I
https://www.amazon.co.jp/dp/4621089978

#東北大学
#数学
#オイラーの公式

【教員情報】
東北大学大学院情報科学研究科教授
大関 真之
Web page
https://altema.is.tohoku.ac.jp/~mohzeki/
twitter
https://twitter.com/mohzeki222

【チャプター】
0:00:00 待機画面
0:00:08 開始前雑談
 ∟0:00:33 今日は仙台スタジオからお届け
 ∟0:03:26 虚数は存在するか?の「存在する」の定義とは
 ∟0:04:57 電磁気学における複素数の扱い
 ∟0:07:41 「存在する」の考え方は人それぞれ
 ∟0:09:47 OP作ろうと思ってたけど出来なかった理由

0:14:08 OP
0:14:29 本編開始
0:15:17 前回までの復習
 ∟0:16:52 複素関数=2変数関数?
 ∟0:17:52 正則な関数とは
 ∟0:20:15 コーシー・リーマンの関係式
  ∟0:22:39 |雑談> 歴史的な偉人と肩を並べていると考えるといい

0:26:17 例:|z|^2は正則か?
 ∟0:28:00 実部と虚部に分ける
 ∟0:29:27 偏微分をする
  ∟0:30:18 |雑談> 定義と定理を日常生活に持ち込むな!
 ∟0:32:28 計算結果を見てみると
  ∟0:34:11 |雑談> 彼女も議論ができるなら一生手放すな!
0:36:53 例:1/zは正則か?
 ∟0:37:37 分母に複素数がある場合は有理化を忘れずに
 ∟0:39:22 実部と虚部を偏微分
 ∟0:43:52 特異点について
0:45:00 ★微分との関係
 ∟0:45:41 |雑談> 理系のダメな所あるある
 ∟0:50:10複素関数の微分をしっかり考えてみる
 ∟0:52:12 Δz=Δxと仮定すると?
 ∟0:55:11 Δz=iΔyと仮定すると?
 ∟0:57:08 結果を見比べると見えてくる微分可能性
 ∟1:00:01 step up:正則な関数とは微分が成立することである

1:02:57 |雑談> コーヒーブレイク
 ∟1:03:28 大学生の頃の恋愛経験談
1:07:34 研究室のプロモーションムービー

1:09:37 リアルの黒板が…!?
1:10:40 ■複素関数の積分
 ∟1:11:44 まずは今までの積分をおさらい
 ∟1:14:51 複素数に拡張(まずはイメージから)
 ∟1:16:30 複素数の場合の積分経路をどうするのか問題
 ∟1:17:41 今までの積分は始点と終点の結果だけで十分
 ∟1:19:56 複素関数も同じように考える(ただし正則に限る)
  ∟1:22:15 いつものスタイルへ
1:24:25例: f(z)=z
 ∟1:25:22 予言:正則であるなら普通の積分のように解けるはず?
1:27:53 次回予告「予言は当たっているのか確かめよう」




Other Videos By 大関真之の雑談方程式 - これって人生変えちゃう授業かも -


2023-06-19【雑談方程式ラジオVol.8】経営者でもあるんです!
2023-06-19【東北大ライブ講義】第10回: 大学院入試でよく出るやつ!【応用数学A・2023年度東北大学工学部】
2023-06-12【雑談方程式ラジオVol.7】大学に求められていること!
2023-06-12【東北大ライブ講義】第9回: 今までの積分はなんだったんだ!【応用数学A・2023年度東北大学工学部】
2023-06-05【雑談方程式ラジオVol.6】豪雨の中のラジオ収録!
2023-06-05【東北大ライブ講義】第8回: 特異点を回りたいお年頃【応用数学A・2023年度東北大学工学部】
2023-05-29【雑談方程式ラジオVol.5】 記憶が吹っ飛ぶ!
2023-05-29【東北大ライブ講義】第7回: 特異点が全ての源泉【応用数学A・2023年度東北大学工学部】
2023-05-22【雑談方程式ラジオVol.4】 洗濯に集中!
2023-05-22【東北大ライブ講義】第6回: 複素関数の積分【応用数学A・2023年度東北大学工学部】
2023-05-15【東北大ライブ講義】第5回: 正則な関数の性質【応用数学A・2023年度東北大学工学部】
2023-05-11【QA4U2】Quantum Annealing for You, 2nd Party!【卒業試験2日目】
2023-05-10【QA4U2】Quantum Annealing for You, 2nd Party!【卒業試験初日】
2023-05-08【雑談方程式ラジオVol.3】本物のラジオに出演してきました!
2023-05-08【東北大ライブ講義】第4回: 複素関数の正則性【応用数学A・2023年度東北大学工学部】
2023-05-01【毎週月曜日10:30-】線形代数をなぜやるか【東北大学工学部】
2023-04-30【毎週月曜日10:30-】三角関数は指数関数だ!【東北大学工学部】
2023-04-24【毎週月曜日10:30-】彼氏彼女を作るには虚数が必要だ【東北大学工学部】
2023-04-24【雑談方程式ラジオVol.2】TikTok始めました
2023-04-24【東北大ライブ講義】第3回: 複素数を関数に使ってみる【応用数学A・2023年度東北大学工学部】
2023-04-22【量子アニーリング+プログラミング無料授業】今こそ博士課程に行こう!【東北大学工学部】