【卒業試験前編・6/29実施】量子アニーリングを利用した組み合わせ最適化問題の解法に関するワークショップ・チュートリアル

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=lC_lNYuxo2c



Duration: 0:00
1,449 views
0


2021年6月29日17:00-22:30
本日は卒業試験(前編)です!
後編はこちらから!
   • 【卒業試験後編・6/30実施】量子アニーリングを利用した組み合わせ最適化問...  

講義編:
1日目(5/11)   • 【第1回・5/11実施】量子アニーリングを利用した組み合わせ最適化問題の解...  
2日目(5/18)   • 【第2回・5/18実施】量子アニーリングを利用した組み合わせ最適化問題の解...  
3日目(5/25)   • 【第3回・5/25実施】量子アニーリングを利用した組み合わせ最適化問題の解...  
4日目(6/1)   • 【第4回追加公演・6/1実施】量子アニーリングを利用した組み合わせ最適化問...  
5日目(6/15)   • 【第5回追加公演・6/15実施】量子アニーリングを利用した組み合わせ最適化...  

演習編:
1日目(6/5)   • 【演習第1回・6/5実施】量子アニーリングを利用した組み合わせ最適化問題の...  
2日目(6/12)   • 【演習第2回・6/12実施】量子アニーリングを利用した組み合わせ最適化問題...  

チャンネル登録もよろしくお願いします。
   / @mohzeki22  

【使用コード参考ページ】
https://altema.is.tohoku.ac.jp/QA4U/
【イベントWebページ】
http://www.tfc.tohoku.ac.jp/special/qca/20210510.html
【講師Webページ】
https://altema.is.tohoku.ac.jp/mohzeki/
【講師twitter】
https://twitter.com/mohzeki222

量子アニーリングでマインスイーパ!
本取組より派生しました。
https://qiita.com/tarako1889/items/d15fdacb0327f5aa6652

【目次】
00:00:00 待機画面
00:05:34 開始
00:12:27 これまでの振り返り
00:22:44 須藤徹治さんの挨拶
00:26:43 この先のイベント

<各グループの発表>
00:38:05 02.量子コンピューティングで課題解決をしていたら、VR空間に迷い込んだ話
01:00:20 05.D-Wave 20μs Qooking
01:21:46 06.論文経路探索
01:42:33 08.大規模災害時のドクターヘリの効果的な運用
02:01:34 09.Qu-beats
02:25:45 11.豊作貧乏を減らせ!
02:38:05 12.牛optimizer

02:51:29 須藤徹治さんより「事業の考え方」

03:08:06 13.Art for w|all
03:31:21 15.QBox コンテナ積付け最適化
03:52:28 16.Groupinq 量子アニーリンググループ最適化アプリのご提案
04:09:23 17.電車の混雑を緩和する乗車計画を提供
04:44:26 18.人間工学に基づかない、(なぜか)量子力学に基づいたキーボード配列
05:10:00 19.世界の交差点信号制御の基盤を目指して
05:25:35 20.アルバイトスケジューラ 店長お助けくん

05:47:38 本日のまとめ

#QA4U
#TohokuUniversity
#QuantumComputing




Other Videos By 大関真之の雑談方程式 - これって人生変えちゃう授業かも -


2021-09-07第20回: 対数関数を含む積分(大学院入試問題に挑戦・2018年度九大院システム情報)!応用数学A・東北大学工学部
2021-08-23第19回: (中途半端に特異点のある積分)大学院入試問題に挑戦!応用数学A・東北大学工学部
2021-08-16第18回: 期末レポートの解答編!応用数学A・東北大学工学部
2021-08-09第17回: ローラン級数展開(2021年度九大院システム情報)応用数学A・東北大学工学部
2021-08-02第16回: 夏休み特別企画!学生出題期末レポート集!応用数学A・東北大学工学部
2021-07-26第15回: 【ベッセルの不等式・ディリクレ核】そしてFourier変換へ!応用数学A・東北大学工学部
2021-07-19第14回: 【Pythonでフーリエ級数展開】Fourier級数展開を実感しよう!応用数学A・東北大学工学部
2021-07-12第13回: 【フーリエ級数とパーセバルの等式】関数を波で捉えよう!Fourier級数展開!応用数学A・東北大学工学部
2021-07-05第12回: 【ディリクレ積分】Jordanの補助定理で積分マスター!応用数学A・東北大学工学部
2021-06-30【卒業試験後編・6/30実施】量子アニーリングを利用した組み合わせ最適化問題の解法に関するワークショップ・チュートリアル
2021-06-29【卒業試験前編・6/29実施】量子アニーリングを利用した組み合わせ最適化問題の解法に関するワークショップ・チュートリアル
2021-06-28第11回: 【Jordanの補助定理】留数定理は積分するする詐欺!応用数学A・東北大学工学部
2021-06-21第10回: 【ローラン級数展開と留数定理】そして留数定理へ!応用数学A・東北大学工学部
2021-06-15【第5回追加公演・6/15実施】量子アニーリングを利用した組み合わせ最適化問題の解法に関するワークショップ・チュートリアル
2021-06-14第9回: 【テイラー級数展開とローラン級数展開】特異点を避けろ!ローラン級数展開!応用数学A・東北大学工学部
2021-06-12【演習第2回・6/12実施】量子アニーリングを利用した組み合わせ最適化問題の解法に関するワークショップ・チュートリアル
2021-06-07第8回: 【留数定理】コーシーの積分公式をさらに!応用数学A・東北大学工学部
2021-06-05【演習第1回・6/5実施】量子アニーリングを利用した組み合わせ最適化問題の解法に関するワークショップ・チュートリアル
2021-06-01【第4回追加公演・6/1実施】量子アニーリングを利用した組み合わせ最適化問題の解法に関するワークショップ・チュートリアル
2021-05-31第7回: 【複素積分を実積分に応用】複素積分実践編!応用数学A・東北大学工学部
2021-05-25The 3rd Workshop/Tutorial on Solving Combinatorial Optimization Problems Using Quantum Annealing