【地球防衛軍6】【初期体力】M123 大空洞 破壊任務

Subscribers:
952
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=b_2r5eHyZJM



Duration: 37:32
17 views
0


最初は地獄のようなミッションでしたが慣れてしまえば余裕です。

まずはNPC回収。
NPCは放っておくとどんどん先に進んでいくため、少しでも敵をアクティブにしてしまうと、中央の蜂の巣を攻撃してしまうため、無限ループに陥っていつまで経ってもミッションが進みません。
ただし、奥にいるNPCは無理に回収する必要はないです。
また、NPCには途中のアンドロイドとスーパーアンドロイドの出現でデコイになってもらうため、
できる限り生かすようにします。

NPCの回収が終わったら、小型のハチの巣を破壊。
攻撃すると、案の定NPCが中央の蜂の巣を攻撃してしまうため、クイーンもろともアクティブに…。
手早く小型の巣とクイーンを排除したらアクティブな敵をできる限り倒してしまう。

次に中央の蜂の巣に攻撃をしかける。
一気に攻撃してしまうと、蜂の第一波とアンドロイドが間髪入れずに出現してしまうため、
攻撃はほどほどにする。
目安としてソロだと15万程度に抑えると蜂の第一波だけで済む。

第一波を片付けたら蜂の巣の攻撃を再開。
程よく攻撃するとアンドロイドが出現。グレキャで一掃する。
アンドロイドさえ一掃してしまえばあとはミッション開始時の後方にある洞窟にこもれば蜂は脅威ではなくなる。

アンドロイドを倒してアクティブな敵を十分に削ったら蜂の巣の破壊に戻る。
ネイカーは下の方で出現するので、上にいれば無害。
蜂の第二波が来るまで思う存分、蜂の巣を攻撃すればよい。

第二波がきたら洞窟に隠れながら処理する。

ある程度ネイカーを倒しておかないと巣の破壊が進行しないため、第二波を片付けたらネイカーを倒す。
そして破壊が進行しないのに、攻撃すると無限に蜂が出てくるという罠。

ネイカーをある程度片づけたら、第三波がくるまで攻撃を続けて、
第三波が来たら洞窟でこもりながら倒せばクリア。




Other Videos By ヘド・ガデル


2023-12-10【地球防衛軍6】【初期体力】M134 粘糸の城郭
2023-12-09【地球防衛軍6】【初期体力】M132 11番目の船
2023-12-07【地球防衛軍6】【初期体力】M131 無謀の賭け
2023-12-06【地球防衛軍6】【初期体力】M130 特機戦隊
2023-12-03【地球防衛軍6】【初期体力】M129 交錯する砲火
2023-12-03【地球防衛軍6】【初期体力】M128 岩山の砦
2023-12-02【地球防衛軍6】【初期体力】M127 集結地点
2023-11-29【地球防衛軍6】【初期体力】M126 市街流入
2023-11-29【地球防衛軍6】【初期体力】M125 休眠船団
2023-11-26【地球防衛軍6】【初期体力】M124 孵化
2023-11-24【地球防衛軍6】【初期体力】M123 大空洞 破壊任務
2023-11-24【地球防衛軍6】【初期体力】M122 敵機襲来
2023-11-18【地球防衛軍6】【初期体力】M121 転送阻止作戦
2023-11-18【地球防衛軍6】【初期体力】M120 死の疾走’’’
2023-11-14【地球防衛軍6】【初期体力】M119 大空洞 調査任務
2023-11-11【地球防衛軍6】【初期体力】M118 殲滅計画
2023-11-11【地球防衛軍6】【初期体力】M117 228基地の危機
2023-11-10【地球防衛軍6】【初期体力】M116 本日の予定
2023-11-08【地球防衛軍6】【初期体力】M115 くだんの日††††††††
2023-11-05【地球防衛軍6】【初期体力】M114 三番坑道
2023-11-05【地球防衛軍6】【初期体力】M113 風神の宴



Tags:
PS5Share
地球防衛軍6