【ミストトレインガールズ】試練の塔追加分:前編 91~95階 オーバーヒール凍拳 全力オート【ミストレ】
6/9に追加された、試練の塔91~95Fの全力オートパターンです。今回はクアンときららを
中心にして、持続力と打撃力を両立させた衝・水属性パーティで登頂してみました。
100Fまで一括だと長いので前後編に分けてます。 後編:https://youtu.be/myjec3dpY2Y
※このパーティはSP6スキルをリンクさせることが重要なので、以下のSP調整が必要です。
クアン:全スキル覚醒、全てのスキルにおいてSPを最低値にする
ヴェルニゲローデ:さざ波をSP5、ウォーターウェイブをSP6に設定する
他キャラ:低コストスキルをSP5以上に、中コストSPスキルをSP6に、
大コストSPスキルをSP13に設定する(キュアアクアのみ、SP3に設定する)
概要:
コンセプトは単純で、「クアンを全力で回復させてOverHealを多重発動させ、そのバフが
乗ったきららの凍拳により全てを砕く」というシンプルなパーティです。
試練の塔高階層は、雑魚敵もかなり強くて硬いため、パーティには回復役や状態異常役を
入れて敵からのダメージに対抗する必要があります。
つまり、安定性のためにデフォルトで回復役が入る余地があるということです。
そして、回復役を火力に転化する一つの方法がクアンのOverHealです。
要は「敵の攻撃に耐えるために回復役を入れるなら、クアンをバッファーとして採用して
OverHealを発動させ、多重バフの高火力で敵を薙ぎ倒せるのでは?」ということになります。
また、クアンと相性の良い火力役として、鬼崎きららがいます。きららのスキル「凍拳」は、
自傷スキルである代わりに、威力が非常に高いスキルとなっています。
彼女を長期戦運用するには回復スキルによる補助が継続的に必要ですが、その手間を掛けるに
値するリターンが得られます。
この回復スキルを全体回復にすれば、クアンと両立させることができ、更に高火力となります。
よって、「クアンをポジション1に配置して、その後ろからフタマタの『アイドルパンチ』を
撃てばクアンが確実に回復するので、ターン終了までに受けたダメージを何かで回復できれば
OverHealが隔ターン発動する」というギミックをメインエンジンに、ターン終了時回復として
ヴェルニゲローデのウォーターウェイブを起用し、ヴィヴィアンのバブルマジックによる
サブの全体回復を添えました。ヴィヴィアンはキュアアクアによる緊急回復も兼ねています。
主にきらら用の。
あとはクアンがドレインによるOverHealを出来るだけ発動できるように、PTスキルと装備を
ドレイン関連で埋めて完成です。
ちなみに、ヴィヴィアンが前衛にいるのはバブルマジックによる全体回復でもクアンの
OverHeal発動を狙っているためです。
前ターンに受けたダメージ量がヴィヴィアン>クアンの場合、クアンがウォーターウェイブで
全快した後、次ターン開始時にヴィヴィアンのバブルマジックが回復モードで発動すれば
OverHeal発動となるので、バブルマジックリンクの攻撃力版と似たようなバフを味方全体に
撒くことができます。
陣形:スイッチフィールド
PTスキル:祭りの前の静けさ、水の魔法にかけられて、一周年の歩みを祝して×2
装備:
クアン :アメジストケイン 宝珠:回復増強Ⅲ
桜の帽子 宝珠:被弾回復
桜の指輪 宝珠:霧尽の極致【衝】
ヴィヴィアン :サファイアケイン 宝珠:回復増強Ⅲ
サンライトクローク物防Ⅲ 宝珠:速さ増強Ⅲ
紅の花飾り 宝珠:物防増強Ⅰ
フタマタ :イーデルファウスト 宝珠:回復増強Ⅲ
桜の軽装 宝珠:被弾回復
桜の耳飾り 宝珠:物防増強Ⅰ
ヴェルニゲローデ:桜の杖 宝珠:回復増強Ⅲ
サンライトクローク物防Ⅲ 宝珠:被弾回復
イストゥルリング 宝珠:物防増強Ⅰ
鬼崎きらら :徒手空拳水属性ブースト 宝珠:物攻増強Ⅲ
サンライトクローク物攻Ⅲ 宝珠:被弾回復
グラスオブマキナ 宝珠:物攻増強Ⅰ