#95 初心者歓迎!参加型【tribes of midgard/トライブスオブミッドガルド 】サーガモード ボス2体討伐余裕なので教えながら 最大10人 popop38_youtube
【tribes of midgardの配信について】
配信中野良の人に対して口が悪くなる事がございますが
全てレベル50の人に対して発言しており
同じ行動をしていても気にしないで下さい。
反射的に相手を確認せずに発言した場合でも
50でなければ気にしないで下さい。
ゲームの上手い初心者の方はレベルの高い人と
同じ行動をする事が多いので仕方のない事です。
50になったばっかり及びソロで
50になった方などはコメントで
伝えて頂くかスルーして下さい。
以下私が思うレベル帯ごとのやって欲しい事です。
★初心者(シーズンレベル1〜39)
1.共有ボックスの物を取らない
2.門は開けたら必ず閉める
★中級者(シーズンレベル40〜49)
1.破片は必ず取る
2.ボスや巨人の討伐サポートする
3.血の月(4.8.12日)は必ず村の防衛をする
4.マップを広げることを意識する
5.素材を採掘場に入れる
★上級者(シーズンレベル50)
1.装備を作る最低限の拠点以外は潰さず
マップを広める事に全力を尽くす
(ソウルは他の人が野営地を潰すのでそれを取りに行く)
2.野営地以外の共有アイテムにピンを刺す
3.不要な素材は共有ボックスに入れる
4.欲しい素材の敵は出来るだけ村人装備で倒す
5.かがり火の祠は積極的に開けるだけでもする
6.【巨人、ソウルポーション、イベント、祠】
のどれかが重なるタイミングで出来るだけ処理する
7.血の月はデカ物を見て排除する
★ガチ勢
(6人部屋なら1人でボス2体討伐出来るレベル)
1.野営地の箱、敵からの素材は近くの人へ
2.素材はソウルで買う前提で動く
3.強い人を探す(全体の動きを細かく見る)
4.イベント、ソウルポーション、隠れ家は1番手に行かない
(他の人の為に坂を作ったり壊されないように周りの敵を倒す)
5.クエストの納品系は人数少なくなってから行う
6.隠れ家は制圧してもすぐには開けない
7.隠れ家の破片は最低1枚買えるように準備しておく
8.ボス2体をソロで討伐出来る様に準備する
(武器複数持ちなど)
9.採掘場やクリア必須素材を共有ボックスから瞬時に取る
10.1日と2日の夜は門が開いているかチェックする
(開けてる人についてこいで門の横から出れる事を伝えてみる)
12.橋の素材が終わったら弓兵を再建して弓矢を入れておく
Other Videos By まるちゃんねる【兄弟ゲーム実況】
Other Statistics
Tribes of Midgard Statistics For まるちゃんねる【兄弟ゲーム実況】
At present, まるちゃんねる【兄弟ゲーム実況】 has 14,654 views spread across 103 videos for Tribes of Midgard, and over 26 days worth of watchable video for Tribes of Midgard published on his channel. This makes up 14.92% of the content that まるちゃんねる【兄弟ゲーム実況】 has uploaded to YouTube.