anycubic社製3Dプリンター「VYPER」紹介
ANYCUBIC Vyper 3Dプリンター オートレベリング機能搭載 PEI印刷シート
TMC2209静音ドライバ搭載 TPU ABS PLA PETG WOOD対応 245*245*260mm
https://amzn.to/30MAk36
割引コード:ANGZRJM3 4000円の割引です
開始日:2022/01/18 22:00 JST
終了日:2022/02/15 23:59 JS
VYPER の特徴
・オートレベリング機能
・フィラメント切れ自動検出機能
・印刷途中からの印刷再開機能
・直感的な操作を可能にする大画面タッチパネル操作
・印刷可能範囲 245*245*260mm
補足:
印刷中にvyperが停止して動かなくなってしまった場合の対処法
①本体に付属のSDカードに入っているテストモデルを使ってみてください。
owl.gcodeで印刷
②スライス時の問題:スライスがうまくいかない、または完全にエクスポートされない場合、再度スライスするか、エクスポートプログレスバッファが完了するのを待つ
③バックアップを取り、FAT32でSDカードをフォーマットするもしくはカードの交換
④タッチパネルのホットベッドの温度変化に異常がないか確認する
⑤電源を切り、プリントヘッド接続ケーブルのプラグを再度差し込む
⑥それでも解決しない場合は、アフターサービスに連絡して支援処理を行うことができます。
④でホットベッドを確認して温度変化に異常があった場合はカスタマーセンターに連絡して交換部品の手配や対処法などを聞いてください。
エンジニアの連絡リンク:http://support.anycubic.com/Login/template
anycubic JPのツイッターアカウント→ https://twitter.com/ANYCUBIC_JP
※一部リンクはアマゾンアソシエイトリンクを使用しています