【DARK SOULSⅢ】暗いとこに行かなきゃならないのかな…未知のエリア凸#13

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=7M7-uGqL82k



Dark Souls III
Game:
Duration: 2:01:21
121 views
5


※最近荒らしが多いためチャンネル登録者のみモードにしております。

☆ゲームジャンルも含め完全初見です。ゲーム用語も知りません。
まだプレイしていないところのネタバレ禁止です。

皆さんには普通に沼を楽しんでもらいたいと思っています。
ご理解のほど、よろしくお願いします。

棒読みちゃん
☆私に呼ばれたいあなたのお名前、棒読みちゃんの読み間違いなど自由に教育してください。
 教育(単語=よみ)
☆登録した単語の取消方法
 忘却(単語)

遊んでいるデバイス:ゲーム
PS4:DBD・ShadowCorridor
Steam:Phasmophobiaとかのホラー系
Swich:あつ森とか適当に
面白いゲームがあれば紹介してください(*ᴗˬᴗ)

ちょっとイントネーションが変です。
地方出身なので訛りがあるんです。
たまにわからない単語を発するかもしれませんがその時は聞いてください。
私にとっては永遠の標準語なんですw

ひとりぼっちはさみしいので、話しかけてください。
いっぱい話しかけてくれると嬉しいです😊

日常のなぁさんはこちらでうるさいくらい発信してます。
のぞき見も、フォローもどちらも大歓迎!
https://twitter.com/bokushirokuma




Other Videos By なぁさんは沼ゲーマー🐧️🫧


2022-04-13#shorts 【DARK SOULSⅢ】これぞ無知の恐怖症
2022-04-12【パリィ練習用】タイミングが分からない
2022-04-12【Psycho Break2】迷子から脱出?!そろそろ先に進ませてください
2022-04-11【Shadow Corridor】大会まであと5日だってよ。大丈夫なの?なぁさん…
2022-04-10【Among Us】え?インポスター?なにそれ…私は真っ白なクルーです。
2022-04-10【DARK SOULSⅢ】沼から這い上がりたい~ボス戦~#15
2022-04-09【Dead by Daylight】少しだけ頭切り替え!マッチしてーー
2022-04-09【DARK SOULSⅢ】百戦錬沼達成!ボスと戯れる会 (後半戦)#14'
2022-04-09【DARK SOULSⅢ】寝起き~ボスと戯れる会 (前半戦)#14
2022-04-08【Shadow Corridor】夜の徘徊
2022-04-07【DARK SOULSⅢ】暗いとこに行かなきゃならないのかな…未知のエリア凸#13
2022-04-05【DARK SOULSⅢ】複数の敵に虐められる戦いに余裕で勝利…余裕とは一体?! #12
2022-04-04【DARK SOULSⅢ】次のショートカットルートを求めて…#11
2022-04-03【Shadow Corridor】PS4版 大会をどう楽しむかを練習する part2
2022-04-03【Dead by Daylight】時間持て余してしまったので少しだけ
2022-04-03【Phasmophobia】先週ズル休みをして2週間ぶりなので初心者です。
2022-04-02【Tick Tock 二人のための物語】他力本願。今日こそはクリア目指したい!#2
2022-04-02【DARK SOULSⅢ】篝火どこにあるのぉ?今日こそは篝火見つけたい!#10
2022-04-01【Psycho Break2】またここでも沼が待っているんだよね…
2022-03-31【DARK SOULSⅢ】悩んだ結果これなのよね…心を強くしたい#9
2022-03-30【Shadow Corridor】PS4版 大会をどう楽しむかを練習する ひぐらし~聖域



Tags:
ビビり
怖がり
ひよる
絶叫
方言女子
訛ってる



Other Statistics

Dark Souls III Statistics For なぁさんは沼ゲーマー🐧️🫧

なぁさんは沼ゲーマー🐧️🫧 presently has 4,006 views for Dark Souls III across 51 videos, with His channel publishing over 5 days worth of content for the game. This makes up 7.03% of Dark Souls III content that なぁさんは沼ゲーマー🐧️🫧 has uploaded to YouTube.