DDR mini CONTROLLER 中古コントローラー修理して動作確認
PlayStation DDR用 ミニコントローラーの修理と動作確認。
音ゲーDance Dance Revolution用のミニコントローラーです。
中古コントローラーで破損品というか、操作ができない状態だった物を分解修理しました。
矢印ボタンは押すと光る楽しい仕様!
アナログスティック以外のボタンは全てついていますので
アイデア次第で色んなゲームで使えそうです。
面白い周辺機器だと思うので、気になった方はぜひぜひ♪
#DDR #PlayStation #ゲーム周辺機器
#中古ゲーム #中古ゲーム機器
00:00 DDRミニコントローラーの説明
01:06 コントローラー分解
03:15 コントローラー修理
05:09 洗浄
06:06 DDRミニコントローラー動作テスト
●DDR用 ミニコントローラー
PlayStation
DDR mini CONTROLLER
DDR指コン
●Dance Dance Revolution
初代稼動は1998年9月26日
---
●スーパーファミコンカセット電池交換!ドラクエ6を遊びたい!ボタン電池CR2032の取り付け
https://youtu.be/Ei1wMTBrZus
●PS2キーボードマニア オリジナルコントローラーを分解洗浄【KEYBOARDMANIA CONTROLLER】
https://youtu.be/h2d7pEuTZVE
●PSアルカノイドリターンズ 1番使いやすいコントローラーはどれだ選手権【PS ARKANOID RETURNS】
https://youtu.be/PDHExggZjCY
---
●僕が愛用している機器分解に使いやすいドライバーセット(アマゾンリンク)
https://amzn.to/2SQafMz
※Amazon商品リンクはアソシエイトのリンクを使用しています。
※出品者や時期で価格が変動しますので、比較して検討する事をおすすめします。
※動画以降に新型製品が発売されている可能性もあります。
---
★レトロゲーム部屋のLOOPDEPT ブログ
https://loopdept.hatenablog.com/
---
★ループデプトのTwitter(ご連絡はツイッターのDMで)
https://twitter.com/loopdept
ゲーム部屋住人のゲームオタクです。ゲーム周辺機器や、レトロゲームと新作ゲーム実況しています。
---