【ポーズ指定に便利!】DWPoseのご紹介(Stable Diffusion web UI - ControlNet)
今回はポーズを指定した画像をStable Diffusionで生成する際に非常に役に立つ、DWPoseについてのご紹介となります。
このDWPoseはControleNetのPreprocessorとして利用するもので、Openposeの代わりに利用できるものとなります。
ぜひ動画を最後までご覧になって、あなただけのポーズ画像にチャレンジしてみてください!
余談ですが、3分解説はとても難しいですね...
■目次
0:00 - DWPoseについて
0:43 - DWPoseのポーズ抽出能力の高さ
1:11 - ライセンスが商用利用可能なApache-2.0 License
2:23 - DWPoseのセットアップと使い方
■関連リンク
DWPose
https://github.com/IDEA-Research/DWPose
MMPose
https://github.com/open-mmlab/mmpose
DWPoseの魅力が詰まった投稿
https://twitter.com/gufutokku999/status/1692004946198303108
Openposeに関するライセンスページ
https://cmu.flintbox.com/technologies/b820c21d-8443-4aa2-a49f-8919d93a8740
ぱくたそ
(動画内で画像を利用させていただいています)
https://www.pakutaso.com/
Google Colab起動コマンド
https://gist.github.com/safa-dayo/b25f3737675c7667fefb51498dbf7212
■サファのX
https://twitter.com/safa_dayo
■サファのちちぷい
https://www.chichi-pui.com/users/safa/
#stablediffusion #controlnet #dwpose