DYING LIGHT 2 Nightmare mode NEW UPDATE

Subscribers:
113
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=VN8hHKesFgg



Dying Light 2
Game:
Category:
Vlog
Duration: 2:38
504 views
7


出来なくなった事が増えたそんな夜

ナイトメアモード
困難に立ち向かうのが好きな方にピッタリのものをご用意しました。「ナイトメアモード」は『Dying Light』世界の悪夢のような現実を味わいたいプレイヤー向けに用意された、新実装の最高難易度です。敵は非常に狡猾かつ凶悪になっています。今まで以上の数で襲い掛かり、戦闘においてもタフさを増しています。対するプレイヤーの耐久力が通常よりも下がっているため、要注意です。また情報もUI要素も限られるため、生き残りもそれだけシビアに。変更点の概要:
タイラントが出現するチェイス「レベル5」
プレイヤーメニュー画面の一時停止なし(アイテム作成時に注意!)(一時停止メニューでは通常どおりに止まります)
フラッシュライトは使い続けるとチラつく
インヒビターで得られる免疫力DOWN
レア度の高いアイテムのドロップ率UP
サバイバーセンスは武器とクエストアイテムのみ表示
戦術スタミナ — スタミナが回復し出すまで時間がかかる。消耗すると、スタミナが満タンになるまで「突き飛ばし」しかできない。
プレイヤーのアーマーと耐性がダウン
夜間パラグライダー使用時のスタミナ減少率UP
ヴォラタイルの視界DOWN、チェイス開始の素早さUP
スタミナの自然回復率DOWN
体力の自然回復なし
レジェンドポイントの獲得量UP
レベル50以上で死亡時、現在のレジェンドレベルの全XPを喪失
ブースター効果DOWN
さらに、この難易度でゲームをクリア(ニューゲーム+でもOK)すると、クリア限定報酬としてワルツの衣装がもらえます(メインストーリーを難易度「ナイトメア」で最初から最後までクリアする必要あり)。この悪夢に足を踏み入れる勇気はあるか。

「夜」に関する変更点
アップデート「ナイトメアモード」では、さらに「夜」に関わる各種変更点も含まれます。これら具体的な変更内容を2つのグループに分け、以下にリスト化しました。

すべての難易度での変更点:
ヴォラタイルの出現数DOWN(主に屋上)
ヴォラタイルに以下の下方修正を適用:
視野角が100度から90度にDOWN
認識時間を1~6秒(最小~最大)に変更
難易度ランク1~6におけるスピッターの夜間出現数DOWN
バイターによるプレイヤーの足音認識範囲DOWN
バイターのフラッシュライトに対する認識力を50%DOWN
スピッター、スーサイダーの視覚範囲DOWN

難易度「イージー」「ノーマル」での変更点:
ヴォラタイルの認識時間を延長
プレイヤーがヴォラタイルの至近距離にいる場合は2秒、20メートルの場合は最大7秒
チェイスレベル1からヴォラタイルを排除
チェイスレベルが「1」の時にヴォラタイルが新たに出現しない

デベロッパーツールの新機能
今回のアップデートで、クリエイター向けにデベロッパーツールのアップグレードを実施しました!これでさらに独創的で、難しく、多種多様なマップを作り出すための可能性が広がるはずです。今回、ツールボックスには以下が追加実装されました。
ピクセル化視覚フィルター
エディターの追加プレハブ
オーバーライド可能なゲームプレイ用スクリプト
色とりどりのメッシュ用ラバースキン
「血塗られた絆」のアセット
さらに、コミュニティからのフィードバックにお応えして、低重力機能を追加!また、コミュニティマップでのCo-opモードを開放!フレンドを集めてトンデモないシナリオに挑戦可能になりました。皆様がどんな物を作られるのか、私たちも楽しみで仕方がありません。

装備ロードアウトシステム
皆様からのご意見をもとに、『Dying Light 2』に装備ロードアウトシステムを新実装!インベントリメニューで4種類のカスタマイズ可能なロードアウトを切り替えることで、状況やプレイスタイルに合わせて装備や武器、消耗品、サブアイテムを素早く装備しなおすことが可能になりました。

ムービーシーンの修正
アップデート「ナイトメアモード」で70以上のシーンとセリフを修正し、ムービーの全体的なクオリティ向上を実施しました。ライティングの改善、より滑らかになった(あるいは強化された)アニメーション、特殊効果、その他ゲームを楽しむ上でプレイヤーが視覚的に認知できる品質上の変更が多数加えられています。
変更点:
キャラクターアニメーションの改善
カメラアニメーションのブラッシュアップ
会話時のライティングの改善
視覚エフェクトの強化
会話から戦闘への移行の改善
会話の品質アップに関する多数の改善
一部NPCとのやり取りの没入感の向上

パワーショットスキルの調整
「パワーショット」スキルをプレイヤーの役割を増やす形で調整しました。パワーショットをチャージすると、縮小する照準を使ったミニゲームが開始されるようになりました。タイミングよく放てば追加ダメージが発生します!

「戦術スタミナ」 – 管理モード
アップデート「ナイトメアモード」から、スタミナ管理モード ― 「戦術スタミナ」が登場します。このモードではスタミナ再生まで時間がかかり、さらに完全に消耗すると、スタミナが満タンになるまで突き飛ばすしか出来なくなります。スタミナのプリセットは「ゲームオプション」パネルから選択できます。

メインメニュー改修
「ナイトメアモード」アップデートではメインメニューのデザインを改修しており、キャラクターのスキンがよりはっきりと見えるようにするなど、ビジュアル面にさらに磨きがかかっています。また画面右手に情報パネルを新たに配置することで、イベントやオルタレーション、特別オファー、コミュニティマップなどがより見えやすくなっています。

拡張性のあるプレイヤー視野(FOV)調整
アップデート「ファイアアーム」のリリース以降、皆様からFOVをもっと柔軟にしてほしいというお声をいただいていました。そこでアップデート「ナイトメアモード」より、視野(FOV)が変化する際のプレイヤーキャラの歪みを戻すスライダーが追加されます。このスライダーがデフォルト値(100%)だと、プレイヤーキャラは現在のFOV値にかかわらず、今までと同じように描かれます。この値が「ゼロ」の場合はFOV値に応じてプレイヤーキャラの表示が変化します。

グラップリングフック祭り
アップデート「ナイトメアモード」では、さらにナイトランナーの道具たるグラップリングフック用の新スキンが登場します。ぜひ「流浪人の前哨基地」を訪れ、「初代の流浪人」のグラップリングフック用スキンを無料でゲットして、ヴィレドーをスタイリッシュに飛び回りましょう。

ゲームアップデート
アップデート「ナイトメアモード」の主な内容とは別に、以下の修正/改善を行いました。

Co-op関連
クイック参加でマルチプレイに参加できない不具合を修正
クエスト『「フェリー」テイルの結末』で、複数のバイターに攻撃されると発電機が消えたり点いたりしてしまい、ミッションが失敗する不具合を修正
サバイバーミッションバウンティ「斬首の極意!」で頭部への打撃攻撃がカウントされていた不具合を修正
オンラインメニュー内の「フレンド」項目におけるオンライン状態の正確性を改善
HUD上のプレイヤーアイコンが異なる色で区別されるように変更
「イマーシブHUD」オプションが選択されている場合、HUD上のプレイヤーアイコンが正しく非表示になるように修正
「拡張HUD」オプションを使用している場合、HUD上のプレイヤーアイコンが表示されるように設定
複数の三人称アニメーションを修正および調整
エリートサバイバーミッションにフルパーティーでの挑戦中、バウンティ「ボス・レイド」がボスを最後に攻撃したプレイヤーのみ進行する不具合を修正
三人称モードでの壁走りキックのアニメーションを修正
カメラが地面に向いている間の武器振りアニメーションを修正
武器「薄汚いバット」で攻撃する際の武器振りアニメーションが表示されない不具合を修正

ゲームプレイ
ヴァイラルが空中でプレイヤーに向かって方向転換してジャンプ攻撃を仕掛ける不具合を修正さらにヴァイラルのジャンプ攻撃の頻度を低減
バウンティトラッカーが「3/6」または「6/6」で中断されてしまう不具合を対処
メインクエスト「故郷と呼べる場所」の最中にレネゲイドが正しく出現せず、ゲーム進行が止まってしまう不具合を修正
地域2への移動が車でふさがれていた府府外を修正
風車開放ムービー中のカメラを修正
新ストーリールートからの別エンディング後もスタッフロール中にゲームが背景で実行されつづける不具合を修正
別のアダプティブトリガー対応武器を装備してからでないと、アダプティブトリガーが時々機能しなくなる不具合を修正
爆発ナイフでのキルがバウンティ「即席武器」にカウントされる不具合を修正
アルファデモリッシャーがヘッドショット耐性を持っていない不具合を修正
バウンティ「ドライブ・バイ」が感染者を攻撃に当てるだけで完了する不具合を修正
クエスト「ファイアアーム」の報酬に戦闘XPとパルクールXPを追加
プレイヤーが時々街灯ポールに登れなくなる不具合を修正
特定の場所で高い位置から火炎瓶を投げた場合に炎エフェクトが表示されない不具合を修正
クエスト「今しかない」終了時に時々画面暗転が長時間発生する不具合を修正
クロスボウを装備した状態で飛び越えるジャンプをおこなうとアニメーションがうまくかみ合わない不具合を修正
クエスト「故郷と呼べる場所」で、ラワンがセリフを発した直後に場所を変えることのある不具合を修正
プロローグでバンシーのジャンプ攻撃が回避できない不具合を修正
デモリッシャーとの戦闘中にジャスト回避がうまく機能せず、プレイヤーがスタンする原因となってしまう不具合を修正
クエスト「愛人殺し」終了後にNPCが消失する不具合を修正

技術面
プロローグで地面・コンクリート・光源などに現れる複数のレンダリング不具合を修正
「バザール」でゲームを起動すると、音声のボイスオーバーメタデータファイルの読み込みに時々失敗する不具合を修正
ゲームプレイ開始後数分で内部メモリが不足するバグを修正
エリートサバイバーミッション「プライスレス」の最中にレンダリングが正しくおこなわれない不具合を修正
複数のHUDアイコンが組み合うとグラフィックが崩れる不具合を修正
映像品質とアップスケーラーを変更すると時々発生するグラフィックの不具合を修正
地域2の特定の部屋でテクスチャが正しくレンダリングされない不具合を修正
地域2にある収集アイテム「壁画」がキオスクの屋根をすり抜けてしまうバグを修正
発射体の軌道が正しく表示されない不具合を修正
ニューゲーム+を開始するとロード画面中にゲームが強制終了する不具合を修正
敵死亡時に時々叫び声が再生されない不具合を修正
R02高架橋の一致しないLOD0/LOD1マテリアルを修正
デベロッパーツールのエディターで、音声プレハブの効果音が選択できない不具合を修正

UI関連
オーディオ出力メニューをより分かりやすく再設計
「ベーコン暗号」のテキストがUIフレーム外にはみ出していた不具合を修正
プレイヤーがアイテムの数量を選択することなくすべて購入できる「最大値購入」機能を追加
バウンティ「骨をも砕く矢」の説明文の誤字を修正
サバイバーミッション終了画面で誤ってマイナス値や以前の数値が表示される不具合を修正
ミッションエリアを離れたり免疫が無くなったことで死亡すると、不適切な死亡画面が表示される不具合を修正







Tags:
PlayStation 4
ナイトメア
アップデート
アプデ
バグ
グリッチ
最新
ダイイングライト
ダイイングライト2
無限
増殖
アイテム
オフライン
稼ぎ
ユニーク
レア
アンコモン
ヴァイラル
ヴォラタイル
攻略
Dying light
Dying light2
Glitch
Upgrade
Solo
Duplication
Money
New
Di2
Glitches
Offline
Easy
Viral
Volatile
Farm
Bounty
Eng
Techland
限定
一人称
FPS
TPS
PS4
Ps5
Update



Other Statistics

Dying Light 2 Statistics For ミートボール三助

At this time, ミートボール三助 has 10,217 views for Dying Light 2 spread across 43 videos. The game makes up 2 hours of published video on his channel, or 55.99% of the total watchable video for Dying Light 2 on ミートボール三助's YouTube channel.