エレベーターアクションリターンズ / Elevator Action Returns NoDamage ALL part 1 of 4
エレベーターアクションリターンズ / Elevator Action Returns (Japan) Taito 1994 582,800pts Player END 収録Ver MAME32 0.72 ノーダメージクリア 以前は音声がバグってたのでこちらには投稿しておりませんでしたが、現バージョンでは直ってるみたいなので久しぶりにやってみました。このゲームはある程度やりこめば比較的簡単にクリアできるので、ノーダメージでクリアをしてみました。稼ぎはやってるほうも見てるほうもタルイ(^^;)のでやってません。カウンターストップ(999.900)まで稼いだリプレイはMARP に投稿してますので、興味のある方はどうぞ。
mame replay site http://replayburners.web.fc2.com/
エレベーターアクションリターンズ
発売年:1994
開発/発売元:タイトー
ジャンル:アクションシューティング
コントローラ:8方向レバー+2ボタン
システムボード:タイトー F3パッケージシステム
CPU構成[68EC020, 68000] 音源チップ[ES5505]
舞台は近未来。 多発する核テロリズムに対処すべく対テロ特捜チームが結成された。 指令は、テロリストが占拠する高層ビル、空港、地下街などに侵入し、仕掛けられた爆弾を処理し、速やかに脱出をはかること。 爆発まで残された時間はあとわずか。 GO AHEAD! 1983年に登場した「エレベーターアクション」の続編。 前作から10年以上経過していることもあり、 リアルなグラフィック、連射可能な銃、サブウエポンの登場など、現代的な仕様となり、前作を知る人には衝撃的な内容。 キャラクターも女性を含む3人から選択できる。 全6ステージ。
Elevator Action Returns (c) 1995 Taito.
Terrorists are on the loose and it is up to a special counter-terrorism squad to infiltrate their strongholds to snag information and terminate them before it's too late. Features excellent graphics and sound, three selectable characters, an expanded arsenal of weapons and an excellent challenge. Definitely improved over the last game and highly recommended for "Rolling Thunder" fans!
- TECHNICAL -
Taito F3 System hardware
Game ID : E02
Main CPU : 68EC020 (@ 16 Mhz)
Sound CPU : 68000 (@ 16 Mhz)
Sound Chips : ES5505 (@ 15.23805 Mhz)
Players : 4
Control : 8-way joystick
Buttons : 4
- TRIVIA -
Elevator Action Returns was released in February 1995.
This game is known in US as "Elevator Action II".
The game forbids the initials 'SEX' on the high score table. If you try, it gets changed to 'AAA'.
Pony Canyon / Scitron released a limited-edition soundtrack album for this game (Elevator Action Returns - PCCB-00186) on July 21, 1995.