【EPOCH】ファミコン以前、ゲーム業界を引っ張ったエポック社"カセットビジョン"(1981年)

Subscribers:
40,500
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=eQX7MoN3TbE



Duration: 12:12
24,637 views
234


このビデオは、ファミコン以前、ゲーム業界を引っ張った"カセットビジョン"(1981年)

【関連動画】
●スーパーカセットビジョン
https://youtu.be/FLYeKwWWozo
●カセットビジョンJr
https://youtu.be/0W_lrtCB7_M




Other Videos By hijiQuish Game channel


2019-07-13【WS】ポケットチャレンジのカートリッジ分解、ワンダースワンと入れ替え(POCKET CHALLENGE番外編)
2019-07-12【CASIO】これはゲーム機?N64だけでなかったカセット搭載ハード”ルーピー(Loopy)”(第5世代据置機)
2019-07-12【WS】ポケットチャレンジV2でワンダースワンのソフトの起動を試みる(後編)
2019-07-11【WS】ワンダースワンの互換機?"ポケットチャレンジ"を解体して確かめる
2019-07-11【実験/磁石①】向きの違いで磁力が変化?なぜこんなことが(クイック実験版)
2019-07-10【DC】意外と遅く登場したドリームキャスト用マウス!貴重な第6世代ハードのオリジナルマウス
2019-07-09【N64】NINTENDO64、RGB化の先へ!ヒートシンクを剥がして、64ビットCPUを拝む(N64RGB化編③)
2019-07-08【N64】メモリ拡張パック(ハイレゾパック)で、NINTENDO64をパワーアップ!(NUS-007)【Ver2】
2019-07-07【DS】星空ナビで、DS特殊カートリッジ『方位センサー[NTR-30]』発見!
2019-07-05【MD】『WONDERMEGA M2』あのゴテゴテハードがシンプルな一体型に!"ワンダーメガ"
2019-07-05【EPOCH】ファミコン以前、ゲーム業界を引っ張ったエポック社"カセットビジョン"(1981年)
2019-07-04【FC】NESとファミコン!NESコンのケーブル長ぇぇぇ
2019-07-04【N64RGB化計画①】まずはNINTENDO64分解編!なんだ、このネジの数は
2019-07-03【DS】試しに直面撮り!RidgeRacer DSでトップ取ったよ、記念!なんも加工せずに配信、声が小さいかも
2019-07-03【N64 RGB化計画②】ついにRGB化着手‼︎あれ?第1話配信されていない?
2019-07-02【3DO】3DO用フライトスティックPROを試す!(FLIGHTSTICK PRO for 3DO)
2019-07-01【Switch】SMILE BASIC専用キーボード&マウス!ファンなら買い?スイッチ1画面では必須のキーボード!
2019-06-30【Nintendo】Nintendo系タッチペン、まだまだありました 補完編
2019-06-28【任天堂】任天堂、歴代タッチペン (DS〜3DS、WiiU、Switch)
2019-06-28【Switch】Nintendo Switch用タッチペン(HAC-040)登場!これで、マリオメーカー2もサクサク?他のタッチペンも試してみた!
2019-06-28【FC】アタリショックを吹き飛ばせ!海外版ファミコン"NES"1985年登場



Tags:
カセットビジョン
エポック社