Final Fantasy I∙II (ファイナルファンタジーI・II) Japanese fantasy role-playing video game commercial.

Subscribers:
54
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=yMvf2B6epVo



Game:
Duration: 0:30
3 views
0


Final Fantasy I∙II is a compilation of two Final Fantasy games for the Nintendo Famicom: Final Fantasy and Final Fantasy II. Both games had originally been released for the Family Computer, and very few changes were rendered from the original releases: a typographical error was corrected in Final Fantasy and two monster designs were subtly altered in Final Fantasy II. The first game borrows the graphical changes made to the English version (most notably the monsters "Beholder" (who are still called "Beholder" in this version) and "Medusa", which use the altered sprite in subsequent remakes). Final Fantasy I∙II was the last cartridge Square released for the original Famicom, in early 1994, and was released in a limited edition box, which included various omake bonuses, maps and hint books. It was never officially released outside of Japan.

『ファイナルファンタジーI・II』(ファイナルファンタジー ワン・ツー、FINAL FANTASY I・II、略称: FFI・II、FF1・2)は、スクウェアおよびスクウェア・エニックスから発売されたカップリング作品。ファイナルファンタジーシリーズ(以下、FFシリーズ)のうち、第1作『ファイナルファンタジー』と第2作『ファイナルファンタジーII』を合わせて1本のゲームソフトとして発売されたものである。

ファミコン版『ファイナルファンタジーI・II』は、ニューファミコンとのタイアップとして1994年2月27日にスクウェアより発売された。スクウェア最後のファミコン用のゲームタイトルであった。

同時期に発売されたスーパーファミコン版『ドラゴンクエストI・II』などとは異なり、単品で発売されたFC版『I』と『II』を1本にまとめただけのものであるため、ほとんど変更は加えられていない。ただし、以下のような違いがある。

● タイトル画面で『I』と『II』のタイトルロゴから選択し、それぞれのゲームを起動する。2作品のセーブデータは完全に独立して扱われており、相互に干渉することは無い。なお、パッケージおよびタイトル画面に表示されるタイトルロゴ「FINAL FANTASY」のフォントは、『IV』以降のものと同じになっている。
● パッケージイラストはスーパーファミコン版『IV』や『V』のようなデフォルメキャラクターのイラストになっている。
● 特典として、ソフトに特製攻略本が同梱されていた。
●『I』で、モンスターの「ビホルダー」「デスビホルダー」のグラフィックが変更されている(名称はそのまま)。
● さらに、NTT出版の攻略本では名前が「イビルアイ」「デスアイ」と記されており、ワンダースワンカラー版以降の『I』でもこのグラフィックと名前に変更されている。
●『II』で、原作のオープニングデモでの誤字「ならかった」が「ならなかった」に修正されている。ただし説明書に掲載された画像は誤字のまま。

ゲームボーイアドバンス版『ファイナルファンタジーI・II アドバンス』(ファイナルファンタジー ワン・ツー アドバンス、FINAL FANTASY I・II ADVANCE)は、2004年7月29日にスクウェア・エニックスより発売された。

当初2004年7月15日発売だったが、「改善すべき不具合が見つかった」ため、2週間後に延期された。

これまでにも『I』と『II』は何度かリメイクされていたが、原作のシステムに大きな変更が加えられることは無かったが、GBA版『I・II アドバンス』は、原作から大幅にシステムを改変された。

このGBA版『I・II アドバンス』のシステムは、後に発売されたPlayStation Portable版『I』と『II』にも引き継がれた。

なお、後のアドバンスシリーズにも図鑑やサウンドモードは引き継がれるのだが、『I・II アドバンス』のみサウンドモード出現の条件が少し異なり、両方の作品でクリアしたセーブデータが必要となる。

2002年10月31日には『ファイナルファンタジーI・II プレミアムパッケージ』(Premium Package)として、PlayStation版『I』と『II』を特製化粧箱に同梱した限定版パッケージが発売された。これはPlayStation版の2作品をそのまま同梱したものであり、内容に変更は一切ない。ちなみにPlayStation版『I』と『II』は同ハード最後のファイナルファンタジーシリーズであり、日本版ではスクウェア最後のPlayStation用ソフトだった。




Other Videos By Massimo Multimedia


2024-04-26『風の伝説ザナドゥ』(かぜのでんせつザナドゥ、The Legend of Xanadu)は、日本ファルコムによるアクションロールプレイングゲームシリーズ、およびその第1作のタイトル。
2024-04-25『ファミリージョッキー』(Japanese horse racing games commercial).
2024-04-24Sega Mega Drive 2 (メガドライブ2 - 16-bit fourth generation home video game console commercial).
2024-04-23Hyperchase (1982) - Vectrex racing video game gameplay.
2024-04-22World Cup '98 France: Road to Win (ワールドカップ ’98フランス ~Road to Win~) football video game commercial.
2024-04-21Picno (ピクノ) Japanese educational video game console commercial.
2024-04-20Osomatsu-kun: Hachamecha Gekijō (おそ松くん はちゃめちゃ劇場) Japanese platform video game commercial.
2024-04-19Space Invaders (Atari 2600 video game) commercial.
2024-04-18Tekken 2 (鉄拳2) Japanese fighting game commercial.
2024-04-17Sharp X68000 (エックス ろくまんはっせん) Japanese computer commercial.
2024-04-16Final Fantasy I∙II (ファイナルファンタジーI・II) Japanese fantasy role-playing video game commercial.
2024-04-15ドラゴンクエストI・II (Dragon Quest I + II) role-playing video game commercial.
2024-04-14Famicom Wars (Japanese: ファミコンウォーズ, Hepburn: Famikon Wōzu) wargame commercial.
2024-04-13Tales of Phantasia (テイルズ オブ ファンタジア, Teiruzu Obu Fantajia) action role-playing video game commercial.
2024-04-12Tekken (鉄拳) fighting video game commercial.
2024-04-11Deep Fear (ディープフィアー, Dīpu Fiā) survival horror video game commercial.
2024-04-10NES Zapper, aka Video Shooting Series light gun (光線銃シリーズガン) electronic light gun for NES commercial.
2024-04-09High School! Kimengumi (ハイスクール! 奇面組) Sega Master System video game commercial.
2024-04-08FLドラキュラ城(FL DRACULAJOH)・バンダイ (commercial)
2024-04-07Sakura Wars 2: Thou Shalt Not Die (サクラ大戦2 〜君、死にたもうことなかれ〜) cross-genre video game commercial.
2024-04-06Namco Museum Vol. 1 (ナムコミュージアムVOL.1, Namuko Myūjiamu Boryūmu 1) video game compilation commercial.



Tags:
finalfantasy
ファイナルファンタジー
nintendo
任天堂株式会社
任天堂
nintendoentertainmentsystem
famicom
nes
familycomputer
ファミリーコンピュータ
ファミコン
advertisment
advertisement
advertising
commercial
ads
retro
vintage
nostalgia
publicity
90s
1990s
80s
1980s
2000s
retrotv
japan
japanese
retrogame
広告
videogame
コンピュータゲーム
ビデオゲーム
console
ゲーム機
gameplay
ゲームプレイ
arcade
アーケードゲーム