【プログラム解説】ストップウォッチの作り方【はじめてゲームプログラミング】

Subscribers:
6,840
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=HoLWT75enBY



Game:
Duration: 11:34
2,561 views
30


タイマーノードンを使った一定間隔でカウントアップするストップウォッチの様なタイマーの作り方について解説します。

#プログラミング #プログラム入門 #はじめてゲームプログラミング

■ゲームID
G 008 LF0 NHN

はじめてゲームプログラミングでストップウォッチ的なタイマーを作りました。非常に簡単なので応用も効くと思います。タイマーに合わせて秒針も動いて時間を刻めます。時間制限のあるゲームなどに使ってみてはどうでしょうか?

時間を刻む事自体は非常に簡単なプログラムで実現できますよ。

▼真・仮想空間の日常
https://kasoukuukan.com/

▼Twitter(メリ爺)
https://twitter.com/merit_game

※テロップの作成にとても便利なツールVrewを使用しています
https://vrew.voyagerx.com/ja/




Other Videos By MeriG's Game Channel


2021-07-30【ノードン解説#19】実は楽器だったしんどうノードンについて【はじめてゲームプログラミング】
2021-07-29【ノードン解説#18】くらべるノードンについて【はじめてゲームプログラミング】
2021-07-28【ノードン解説#17】モーションIRカメラノードンを深掘りしてリングコンを使う【はじめてゲームプログラミング】
2021-07-26【ノードン解説#16】角度の差ノードンについて【はじめてゲームプログラミング】
2021-07-24はじめてゲームプログラミングで「弾幕薄いぞ!何やってんの!?」を作りました
2021-07-21【ノードン解説#15】角度を位置にノードンについて【はじめてゲームプログラミング】
2021-07-20【ノードン解説#14】位置を角度にノードンについて【はじめてゲームプログラミング】
2021-07-19【ノードン解説#13】0から変わったしゅんかんノードンについて【はじめてゲームプログラミング】
2021-07-19【ノードン解説#12】+-反転ノードンについて【はじめてゲームプログラミング】
2021-07-17【プログラム解説】りゅうおうのBGMを流す【はじめてゲームプログラミング】
2021-07-16【プログラム解説】ストップウォッチの作り方【はじめてゲームプログラミング】
2021-07-16【ノードン解説#11】絶対値ノードンについて【はじめてゲームプログラミング】
2021-07-15【プログラム解説】ターン制ゲームの作り方【はじめてゲームプログラミング】
2021-07-14RFAでダイエット44日目(トータル:-6.0kg)
2021-07-12【ノードン解説#10】ルートノードンについて【はじめてゲームプログラミング】
2021-07-11【ノードン解説#9】デジタル化ノードンについて【はじめてゲームプログラミング】
2021-07-10【ノードン解説#8】マッピングノードンについて【はじめてゲームプログラミング】
2021-07-09はじめてゲームプログラミングでロボットを操作してエッサッサをやらせるゲーム
2021-07-08【ノードン解説#7】けいさんノードンについて【はじめてゲームプログラミング】
2021-07-06【ノードン解説#6】ゲーム内の変化ノードンについて【はじめてゲームプログラミング】
2021-07-06【ノードン解説#5】モーション系ノードンについて【はじめてゲームプログラミング】



Other Statistics

Game Builder Garage Statistics For MeriG's Game Channel

There are 111,517 views in 80 videos for Game Builder Garage. The game makes up 12 hours of published video on his channel, making up less than 0.99% of the total overall content for Game Builder Garage on MeriG's Game Channel's YouTube channel.