【Permanent Progress Bar for YouTube】再生バーを常に表示するアドオン

Subscribers:
424
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=_8IZX5tUpTE



Duration: 0:20
26 views
1


詳しくは、下記記事を参考にしてみてください。
https://www.naporitansushi.com/permanent-progress-bar-for-youtube/

PCウェブサイト版「YouTube」のプログレスバー(再生バー)を、フルスクリーン時でもずっと表示させるFirefoxアドオン「Permanent Progress Bar for YouTube(パーマネント・プログレスバー・フォー・ユーチューブ)」を使ってみた動画です。

通常、PCウェブサイト版「YouTube」では、動画再生中にマウスが動画の外にあると、一定時間経過後、進行状況バーや各種ボタンがフェードアウトして非表示になります。本アドオンを導入すると、マウスを動画プレーヤーの外に移動しても、ミニプログレスバーが表示されて、進行具合を確認できるようになります。

#Firefoxアドオン #Chrome拡張機能 #YouTube #PermanentProgressBarforyouTube

BGM:蒼い鍵盤_Blue Keyboard
https://www.youtube.com/watch?v=qDXSN6I-Rgo




Other Videos By ナポリタン寿司@ブロガー


2023-10-10【Minimal Desk Setups】グラスを置いてみたり、ポンポンしたりしてみた
2023-10-08「Amazon URL かんたん短縮メーカー」で、リンクを短くしてみた動画
2023-10-07【YouTube Music】左側のジャケット写真・動画をCSSで消してみた
2023-10-07【YouTube Music】音量を上げる・下げる、ミュートのショートカットキーを使ってみた
2023-10-07【YouTube Music】ホーム、探索、ライブラリのショートカットキーを使ってみた
2023-10-05【TwitterTimelineLoader】タイムラインを自動更新する拡張機能
2023-10-04【Google Docs Dark Mode】ドキュメントをダークモードにする拡張機能
2023-10-02【Google Drive Dark Mode】Googleドライブをダークモードにする拡張機能
2023-10-02【Minimal Desk Setups】ウールのフェルト素材パッドにマウスを滑らせてみた
2023-10-02【Minimal Desk Setups】ウールのフェルト素材のマウスパッドを触ってみた
2023-10-01【Permanent Progress Bar for YouTube】再生バーを常に表示するアドオン
2023-09-30Windows11のタスクバーにある時刻と日付を非表示にする方法
2023-09-29【Rotate Youtube Video】動画を回転・拡大できるFirefoxアドオン
2023-09-25「貝印 関孫六 プレミアム 爪切り」を組み立てている動画
2023-09-25「貝印 関孫六 プレミアム 爪切り」で、切っているだけの動画
2023-09-21え!?VivaldiからChromeにタブ移動できる!いつから!?
2023-09-21【ドラえもんスタンド】購入者限定特典を有効にする手順動画
2023-09-21【ドラえもんスタンド】購入者限定特典を有効化した動画
2023-09-21【Vivaldia 2】黒い丸っこい敵を倒す攻略動画
2023-09-20「Echo Dot・ Echo Pop専用 ドラえもんスタンド」の隙間。気になるかも。
2023-09-20「Echo ドラえもんスタンド」の首を動かしてみた



Tags:
Firefoxアドオン
Chrome拡張機能
YouTube
PermanentProgressBarforyouTube