PS1 スターグラディエーター

Channel:
Subscribers:
381
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=sChf4m3CnGY



Game:
Duration: 2:42
94 views
0


wiki
『スターグラディエイター』(Star Gladiator)は、カプコンが製作した3D対戦型格闘ゲームのシリーズ。『スター・ウォーズシリーズ』のオマージュ作品とされている。略称はスタグラ。


概要
1996年7月にアーケードゲームとして第1作『スターグラディエイター エピソードI ファイナルクルセイド』が発売され、同年にPlayStationへ移植された。1998年には続編『スターグラディエイター2 ナイトメア オブ ビルシュタイン』も製作され、1999年にはドリームキャストへ移植された。
日本国外では第2作が『PLASMA SWORD: NIGHTMARE OF BILSTEIN』のタイトルで発売された。

以下、『スターグラディエイター エピソードI ファイナルクルセイド』を『1』、『スターグラディエイター2 ナイトメア オブ ビルシュタイン』を『2』と記載する。

思念を力に変えるプラズマと呼ばれる力を用い、地球征服をたくらむ第4帝国を打ち倒すグラディエイターたちの戦いを描く。3D描画されたキャラクターが闘う格闘ゲームではあるが、回避行動(回り込み)を除いてプレイ中Z軸方向への移動はなく、実際は2D格闘に近い。

本作はカプコンからは初となる3Dの対戦型格闘ゲームであるが、システムの難解さや難易度の高さ、特に洗練度の低いプラズマによるコンボシステムなどから、ゲームとしての評価は一概に高いとは言い切れず、どちらかと言えば格闘ゲーム上級者向けの内容と言える。

続編の『2』ではガードボタンの廃止と軸移動ボタンの追加、プラズマストライクが『ストリートファイターZERO』シリーズなどのスーパーコンボのように変化、キャンセルの追加など、ゲームシステムが従来のカプコンの2.5D格闘寄り(特に『ジャスティス学園』シリーズ)に近くなった。







Tags:
PS1 PlayStation プレイステーション ソニー・インタラクティブエンタテインメント GAME 家庭用 コンシュマー ゲーム機 レトロゲーム オープニング ムービー OP MOVE