PS2 ファイナルファンタジーXII インターナショナル ゾディアックジョブシステム OP

Channel:
Subscribers:
1,850
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=BlBkGqaUNgs



Final Fantasy XII
Game:
Duration: 15:15
1,181 views
1


#ゲーム
#レトロゲーム
#GAME
#懐かし wiki
インターナショナル版
『ファイナルファンタジーXII インターナショナル ゾディアックジョブシステム』 (INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM) は、海外版に新たな要素を追加した英語音声版。
日本以外では発売されておらず、また日本語版のデータを引き継ぐ機能は実装されていない。

国内オリジナル版のスタッフは既に別のプロジェクトで動いていたためストーリーやモンスターの追加はなく、インターナショナル版のディレクターである伊藤裕之と海外版スタッフが、
システム面の追加・調整を中心に開発している。
FFシリーズ生誕二十周年記念ソフトとして、海外版の『FFXII Collector’s Edition』に同梱された特典DVD『FINAL FANTASY XII ARCHIVES&FINAL FANTASY 20th AnniversaryDVD』が
付属している。特典DVDにはプロモーショントレーラーや開発者のインタビュー、アートギャラリーなどが収録されている。

ゾディアックジョブシステム
「ライセンスボード」が黄道十二宮を模した12種類に増え、それぞれのボードで覚えられるライセンスが異なる。各ライセンスボードにはジョブの特性が盛り込まれており、
キャラクターはその中から1つだけジョブ(ライセンスボード)を選ぶことができる。選択後のジョブ変更は不可能だが、全員が同じジョブを選んだとしてもゲームクリアが出来るよう、
一部の敵キャラクターについては多くのステータス調整が施されている。

12種類のライセンスボードは国内オリジナル版に比べてパネルの総数が少なく種類も偏り、直接攻撃を得手とするタイプや魔法を得手とするタイプなどといったように、
役割を持った性能に育つという制限が付与されている。つまり、パネルの総数が多く種類の偏りが希薄で、
最終的に得手不得手のない万能の状態へ成長させることができた国内オリジナル版とは正反対の形式をとっている。

ガンビットプラス(ガンビットの枠を増加する)のライセンスがスタート地点(たたかうのライセンス)に近い距離で固まっており、序盤から購入できるガンビットの種類も揃っていることから、国内オリジナル版よりも序盤の制限は薄くなっている。各ライセンスボードには「離れ小島」が存在、一部の召喚獣ライセンスはそれを繋ぐ役割を持っている。

なお発売前の広告(インターナショナルアルティマニアに収録)では吉田明彦が、主人公達が就いたジョブ毎の装備を着ているイラストを描き下ろしているが、
イメージであり製品版でキャラクターの衣装がジョブに準じた物に変わる事はない。







Tags:
PS2 PlayStation2 プレイステーション2 ソニー・インタラクティブエンタテインメント GAME 家庭用 コンシュマー ゲーム機 レトロゲーム オープニング ムービ
PS2
PlayStation2
プレイステーション2
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
GAME
家庭用
コンシュマー
ゲーム機
レトロゲーム
OP
MOVE



Other Statistics

Final Fantasy XII Statistics For Reinas H

At this time, Reinas H has 1,181 views for Final Fantasy XII spread across 1 video. His channel published less than an hour of Final Fantasy XII content, making up less than 0.23% of the total overall content on Reinas H's YouTube channel.