PS2 BUSIN Wizardry Alternative OP

Channel:
Subscribers:
1,850
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=iIxE-3eboG0



Duration: 2:10
966 views
2


#ゲーム
#レトロゲーム
#GAME
#懐かし wiki
『BUSIN Wizardry Alternative』(ブシン ウィザードリィ オルタナティブ)はウィザードリィシリーズの流れを汲む3DダンジョンRPG。
株式会社アトラスよりPS2用ソフトとして2001年11月15日に発売された。
続編の『BUSIN 0~Wizardry Alternative NEO』(ブシンゼロ ウィザードリィ オルタナティブネオ)が2003年11月13日に発売されている。

概要
ウィザードリィシリーズを作っていたサーテック(Sir-Tech)社倒産後、その権利を引き継いだオンタリオ・インクが様々な会社に
ウィザードリィの権利を使ったゲームを製作しないかと持ちかけたという。
当時アトラスに在籍していた岡田耕始も熱心なウィズファンだったためこのオファーに乗り、オリジナルのWizである本作『BUSIN』を製作した。
モンスターデザインは寺田克也。開発は(株)ラクジン。海外タイトルは『Wizardry Tale of the Forsaken Land』(見捨てられた国の物語)。

自分の分身となるキャラクターを作成、最大6人のパーティー(隊)を編成。
モンスターの徘徊する迷宮へと潜り、モンスターを倒しながらレベルを上げ、宝物やゴールド(お金に相当)を得、パーティーを強化しながら迷宮の最深部を目指すという
ウィザードリィのシステムを継承しつつも、魔法石の合成や月齢など、女神転生を思わせるシステムを導入し独自色を出している。
また、オリジナルキャラクターが登場することで物語の背景や主人公の過去といったストーリー面も強化されている。
PS2ということで、ダンジョンやモンスターのグラフィックはフルポリゴンで描かれ、従来の機種から映像面でも大きく進化した。







Tags:
PS2 PlayStation2 プレイステーション2 ソニー・インタラクティブエンタテインメント GAME 家庭用 コンシュマー ゲーム機 レトロゲーム オープニング ムービー OP MOVE
PS2
PlayStation2
プレイステーション2
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
GAME
家庭用
コンシュマー
ゲーム機
レトロゲーム
OP
MOVE