【PS名作】ギャラクシアン3をエンディングまでプレイ【シナリオ2種類クリア・アナログジョイスティック使用】
PlayStationの名作シューティングゲーム、ギャラクシアン3をエンディングまでプレイ♪
シナリオは2種類あり、それぞれをクリアしました。
様々なコントローラーに対応しているゲームですので、今回はPS用アナログジョイスティックで遊びました。
フライトスティック風なコントローラーなのですが、ゲームセンター気分に一番近い感覚なので楽しいですよ♪
#PlayStation #Galaxian3 #PS名作ゲーム
#アナログジョイスティック #アーケードゲーム
00:00 PlayStation GALAXIAN3について
00:40 PlayStation GALAXIAN3 PROJECT DRAGOON(プロジェクト・ドラグーン)
08:34 PlayStation GALAXIAN3 PROJECT DRAGOON ENDING
09:17 PlayStation GALAXIAN3 THE RISING OF GOURB(ザ ライジング オブ ガーブ)
17:03 PlayStation GALAXIAN3 THE RISING OF GOURB ENDING
--
●ギャラクシアン3
Galaxian3
PlayStation
発売日 1996年4月26日
(C)Bandai Namco Entertainment Inc.
プレイステーション版は最大4人まで同時にプレイ可能。
https://www.bandainamcoent.co.jp/cs/list/galaxian3/
※動画内の一部の情報は、Wikipediaと公式サイトを参照しています。
ギャラクシアン3が初めて登場したのは、
大阪市で開催された「国際花と緑の博覧会」にて出展されプレイできました。
この博覧会での映像は、リアルタイム生成でした。
そしてギャラクシアン3がアーケードに登場したのは1990年4月1日。
遊園地・テーマパーク向けゲームアトラクション。
最低でも6人以上で最大28人という超大型のゲームでした。
---
★レトロゲーム紹介・ゲーム周辺機器紹介ループデプトのYouTubeチャンネル
/ @loopdept
★レトロゲーム紹介LOOPDEPT ブログ
https://loopdept.hatenablog.com/
★ループデプトのTwitter(お仕事のご依頼、ご連絡はツイッターのDMにお願いします)
https://twitter.com/loopdept
ゲーム部屋住人のゲームオタクです。ゲーム周辺機器や、レトロゲームと新作ゲーム実況しています。
---
●僕が愛用している機器分解に使いやすいドライバーセット(アマゾンリンク)
https://amzn.to/2SQafMz
※Amazon商品リンクはアソシエイトのリンクを使用しています。
※出品者や時期で価格が変動しますので、比較して検討する事をおすすめします。
※動画以降に新型製品が発売されている可能性もあります。
---