【バイオハザードRE:4】アシュリーのAIコスプレ画像をStable Diffusionで作る

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=9gFHhUvzZIQ



Duration: 4:42
2,054 views
29


今回Stable Diffusion web UI上でControlNetを用いて、バイオハザード RE:4のアシュリーのコスプレ画像(ポージング含む)を作成していきいます。

■目次
0:00 - 今日のテーマ
0:54 - ControlNetについて
1:30 - セットアップについて
1:46 - アシュリーコスプレ画像を作る工程
3:56 - 作成画像

■セットアップ方法
まずはGoogle Colabを開き、ランタイムをGPUに変更します。

その後、こちらに記載されている一番上のコードをGoogle Colab上に貼り付けて実行すれば同じ環境のStable Diffusion web UIが立ち上がります。
※(OPTIONAL) LoRAs以降のコードは実行しないで大丈夫です
https://github.com/nolanaatama/sd-1click-colab/blob/main/chilloutmix.ipynb

実行後、以前の動画でも話している public URLにアクセスすることで画像生成が可能です。

public URLとは?と思われた方は下記の動画で説明しているのでご参照ください
https://youtu.be/GdpXvLRttAs

■ControlNetを使う上で参考にさせていただいたサイト
ポーズを指定して画像を生成できる「ControlNet」の使い方【Stable Diffusion web UI】
https://kurokumasoft.com/2023/02/16/stable-diffusion-controlnet/

■使用している音楽
雨の夜
https://sound-factory.net/sound/amenoyoru/

#stablediffusion #バイオハザード #アシュリー #AIコスプレ




Other Videos By サファはユーチューバー【AIイラスト】


2023-04-14【Stable Diffusion web UI】Hires.fixを適用すると高解像の画像を生成できるか調べてみました
2023-04-13【AIグラビア作成】basil mixを用いて実写系画像を生成
2023-04-11【Google Colabで画像生成】Stable Diffusionで BRA というモデルを用いて実写風の女性画像を生成してみました
2023-04-10【Google Colabで画像生成】Stable Diffusionで GenesisLifeMix を用いて女性の実写画像を生成してみました
2023-04-08【Google Colabで画像生成】Stable Diffusionで MUSE v1を用いて女性の実写画像を生成してみました
2023-04-07【AIコスプレ】バイオハザードRE:4 アシュリーのコスプレ画像集
2023-04-06【LoRAのウェイトを用いた画像生成テクニック】〜癒やしの猫画像を添えて🐈〜
2023-04-04【画像生成AI】Waifu Diffusion 1 5 beta2を使ってお絵描きしてみた
2023-04-03【画像生成AIで絵画】Stable Diffusionで水彩画や印象派の絵画風の画像が作成できるfladdict-watercolorを試してみる
2023-04-01Whisperを使って動画の文字起こしをGoogleColabで行う
2023-03-29【バイオハザードRE:4】アシュリーのAIコスプレ画像をStable Diffusionで作る
2023-03-28【画像生成AI】スマートフォンからもStableDiffusionで画像生成が可能です
2023-03-27【手短に試してみたい人向け】Google Colab でStable Diffusion web UIを簡単に試す動画
2023-03-25iPhoneのホーム画面からすぐにChatGPTを使えるようにする方法
2023-03-25ChatGPTにブロック崩しのゲームを作ってもらおう!
2023-03-23【Google ColabでPython学習】ColabからPlaywrightを触ってみよう!
2023-03-21【AI画像生成】Windows PC でStable Diffusionを動かそう
2023-03-18Atomの後継!?Zedというテキストエディターについて
2023-03-16GoogleColabからStableDiffusionを使って画像を生成してみる
2023-03-11【Pythonプログラミング】Google ColaboratoryからもChatGPT APIを触ってみよう!
2023-03-09ChatGPTにTwitterみたいな 画面を作ってもらおう!



Tags:
バイオハザードRE:4
アシュリー
Stable Diffusion
画像生成AI
ChilloutMix
ControlNet