地球連合:反攻 (SEED MSV)
ガモーレ!
ガンダム名言集 第94回
『お前の血で機体が汚れちまうぜ』
〈チャンネル登録〉
https://youtube.com/@ch-ve3yz
タケシchのインスタグラム↓
https://instagram.com/takeshi_hebiki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
ソードカラミティ
GAT-X133 ソードカラミティとは、『機動戦士ガンダムSEED MSV』に登場するモビルスーツ。
概要
GAT-X131 カラミティをベースに建造された機体。万能機開発計画「リビルド1416プログラム」に基づいて開発された際に、砲撃戦に特化したベース機と違い接近戦に特化した調整が加えられている。
合計3機が作られ、1号機はレナ・イメリア、2号機はエドワード・ハレルソン、3号機はフォー・ソキウスが搭乗した。ただし、1号機のみカラミティを改装した機体で、カラーリングも他の2機とは異なる。
武装はカラミティにもあった胸部のスキュラは残されているが、他はソードストライカーの武器の改良型を装備する。
武装
580mm複列位相エネルギー砲 スキュラ
カラミティのものと同じだが、エネルギー消費抑制のために最大出力は70%に抑えられている。
アーマーシュナイダー
脚部の脛付近にグリップを露出させた形で収納されており、形状もシースナイフ型になっている。
ロケットアンカー/パンツァーアイゼン
ソードストライカーののものとほぼ同様だが、シールドごと射出される。
ビームブーメラン マイダスメッサー
両肩に装備。ソードストライカーのものと形状こそ異なるが同一の装備。
15.78m対艦刀 シュベルトゲベール
背部に2基装備。
ソードストライカーでは装備されていなかった柄部分のビーム砲が搭載されており、マウントしたままカラミティのシュラークのように発射する事も可能。
通常は片手持ちの二刀流で使用するが、2刀を重ね合わせて両手持ちにする事で威力を増す事もできる。
105ダガー
「機動戦士ガンダムSEED MSV」に登場する連合軍の量産型MS。
機体データ
型式番号 GAT-01A1
全高 18.00m
重量 57.05t
装甲材質 ラミネート装甲
概要
本機の主な特徴としては、ストライカーパックを装着、換装することによる汎用性の拡大が挙げられる。戦時急造型の量産機であるストライクダガーでは見送られたストライカーパック用プラグを持ち、バックパックを換装する事で様々な戦況に対応出来る。
また、コスト面の問題からPS装甲、TP装甲は採用されなかったものの、胴体部やエンジン部分などの主要機関の保護の為にアークエンジェルなどの戦艦に採用されていたDPX-D30融除剤ジェルを使用した対ビーム装甲「ラミネート装甲」を採用。後々のザフトのMSの主力兵器がビーム兵器に変わることを考えれば、ある意味PS装甲を採用するよりかは実用的な判断であったようにも思われる。
頭部センサーのスペックはストライクとほぼ同レベルまで引き上げられている。
ストライクのスペックに再検討を加え、ストライクダガーのものに更に改良を加えた 。
新OSを搭載した事で、パイロットの能力を問わない扱いやすい機体となっている。
GAU8M2 52mm機関砲ポッド
最初期に生産されたダガーに装備された実弾武装。
元々はレイダー制式仕様の副翼に搭載されるオプション。
MX703G ビームライフル
外装はGAU8M2 52mm機関砲ポッドだが、中身はほとんど別物。
M703 57mmビームライフル
ストライクダガー等に採用されている量産機用ビームライフル。
M703k ビームカービン
ダガーL等で運用されている単銃身のビームライフル。
ES01 ビームサーベル
設置箇所は両腰に1基ずつ装備されている接近戦武装。
40mm口径近接自動防御機関砲「イーゲルシュテルンII」
頭部両側面に内蔵されているバルカン砲。小口径化したが、弾数増加と弾芯の改良によって貫通力の低下を抑えている。
対ビームシールド
耐ビームコーティングを施したシールド。
ストライカーパック
AQM/E-X03 ランチャーストライカー
バスターの流れをくむ砲撃戦用のストライカーパックで、重武装故に機動力は低下するが、ストライカーパックの中でも屈指の大火力を誇る。
AQM/E-X04 ガンバレルストライカー
地球連合軍の戦闘機メビウスゼロと同じく有線式のガンバレルユニットを四基装備されたストライカーパック。
AQM/E-A4E1 ジェットストライカー
大気圏内用の高機動空戦型のストライカーパック。
バスターダガー
機動戦士ガンダムSEEDMSVに登場するMS。ダガーにバスターの能力を付加した機体。
機体データ
型式番号 GAT/A-01E2
全高 17.81m
重量 80.70t
概要
当初、砲撃戦運用の量産機の開発は、バスターと同等の装備を持つ「バスターストライカー」の設計により進められていた。しかし、より高度な性能を求めた結果、パックを固定装備化する設計に変更され、その経緯で本機が開発される。またGAT-X131 カラミティガンダム用の火器の搭載も検討されていたが、量産機としては火力過剰と判断され廃案となった。
武装
ES01 ビームサーベル×2
ダガー系に装備されているビームサーベル。
220mm径3連装ミサイルポッド×2
350mmガンランチャー
94mm高エネルギー収束火線ライフル
デュエルダガー
機動戦士ガンダムSEEDASTRAYに登場するMS。ロングダガーのナチュラル用。
機体データ
型式番号 GAT-01D
概要
ストライクダガーと同時期に開発された上位機種。ナチュラル向けに安定した性能・操縦性を目指したストライクダガーと異なり、「ソキウス」のような連合内に在籍する少数のコーディネイターやブーステッドマン専用に開発された高性能機である。部品の半数以上がストライクダガーと共通であるため、生産性にも優れている。
ストライクの後継機というよりは、GAT-X102 デュエルガンダムのコンセプトを受け継いだ機体であり、本来は「デュエルダガー」と命名されるはずであったが、ザフトに鹵獲されたMSの名称を冠する事に連合軍内部で強い抵抗感があり、その結果「ロングダガー」という名称になった。しかし、結局は後に本機をナチュラル仕様に改修した機体に「デュエルダガー」の名称が与えられている。
武装
75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」×2
頭部に装備されたバルカン砲。
57mmビームライフル
ストライクダガーと同様のビーム兵器。
ES-01 ビームサーベル×2
格闘戦用の斬撃武装。
対ビームシールド
ダガー系MSに広く装備される対ビームコーティングシールド。実体兵器に対しても充分な耐性を持ち、ジンの重斬刀なら受け止める事が出来る。
フォルテストラ
着脱式の追加装甲ユニット。元々の本機の設計には盛り込まれていなかった装備。
このフォルテストラは内蔵火器やスラスターによって火力・推進力を大幅に向上させる。装備後は重量増加による運動性低下という欠点があるため、任意に排除する事も出来る。また、装甲排除時に生じる隙は、排除と同時に閃光弾を発光させ、敵の視界を一瞬奪う事で対処出来る。
フォルテストラは「強いドレス」という意味。
115mmリニアキャノン
右肩部に装備された旋回式電磁レール砲塔。
8連装ミサイルポッド
左肩部に装備された8連装式のミサイルポッド。
ストライクダガー
ストライクダガーとは、「機動戦士ガンダムSEED」に登場するモビルスーツである。
機体データ
型式番号 GAT-01
全高 18.02m
重量 55.31t
概要
地球連合軍が開発した初の量産型モビルスーツ。
GAT-Xシリーズの強奪によって他機の開発データが不十分であったことから、ベースにはストライクガンダムが選ばれている。
元々は正式な生産型機体としてダガーが設計されていたものの、戦時下において急速なMS普及が必要であったためフェイズシフト装甲、ストライカーパックシステムといった試作機に標準装備されていたものはオミットされており、いわゆる簡易量産機という位置づけである。
武装
M703 57mmビームライフル
連合軍が開発した初の量産機用ビームライフル。
ES01 ビームサーベル
背部の1基のみ装備されている接近戦武装。
75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
頭部に内蔵されているバルカン砲。
対ビームシールド
耐ビームコーティングを施したシールド。
Other Videos By タケシch
2023-03-31 | 運命の男:マーク・カラン |
2023-03-30 | 特殊機動試験 |
2023-03-30 | アブナー・セイバー |
2023-03-30 | ガンダムバトルオペレーション2『春のバトオペ祭り2023』 |
2023-03-29 | 機動戦士ガンダム00 戦闘BGM:国連大使(Wars ver.)【FORWARD】 |
2023-03-28 | ガンダムビルドシリーズの新作!? その名は『ガンダムビルドメタバース』 |
2023-03-28 | グゥド・ヴェイア∶光と影 |
2023-03-28 | プロローグ~暗礁空域~ |
2023-03-27 | 機動戦士ガンダム00 戦闘BGM:傭兵/チームトリニティ(Wars ver.)【COUNTERATTACK】 |
2023-03-27 | 第10話「ゾーリン・ソール」 |
2023-03-27 | 地球連合:反攻 (SEED MSV) |
2023-03-26 | 第9話「囚われたアフランシ」 |
2023-03-25 | 機動戦士ガンダム00 戦闘BGM:ユニオン(Wars ver.)【RECOVER】 |
2023-03-25 | 第8話「ヘラス潜入」 |
2023-03-23 | プロローグ~深海農業研究施設~ |
2023-03-23 | 機動戦士ガンダム00 戦闘BGM:AEU/国連軍(Wars ver.)【APPROACH】 |
2023-03-23 | 収穫への祈り |
2023-03-22 | エンディングテーマ"Orb" |
2023-03-22 | 新機動戦記ガンダムW ストーリーBGM【陰謀の糸とマリオネット】 |
2023-03-22 | 舞い降りた死神 |
2023-03-22 | G Generation Spirits【Ξガンダム】戦闘シーン[ver.1.5] |