SONIC UNLEASHED(SD):SHAMAR(DAY) ARID SANDS ACT1 BASIC RUN(Dolphin)
こんにちは、なこすけです。
今回は12/18で発売日から16周年になるWii版ソニックワールドアドベンチャー
(SD版)のシャマールACT1(DAY)のベーシックラン動画(ドルフィン60fps)です。
発売記念といった感じに記念ランしようと収録したんですが、思った以上に今のソニックに慣れていると難しいゲームですね☺
◆シャマールACT1考察◆
すごく良く出来たコースだなぁと思うのと、最速ルート以外は問答無用で
タイムロスを強いる(10秒以上)ステージです。
要所のショートカットポイントが気持ちよく設定されてるんで、当時意図していたかは
不明ですが、決まるとソニックカッコええ!!☺って思えるシーンがあるのがニクイ所。
当時Wii版ヌンチャクプレイで頑張ってましたが、自己ベストから6秒更新できるんだから
まだまだ伸びしろがあるゲームという事です。やりなおしダルいんですけどね。
やればやるほどわかるのですが、他のソニックゲームと違ってブレーキがすごく重要です。
次の行動をする為にブレーキをしたり、ドリフトする為には一度減速して
ソニックをアクション行動可能状態にしておかないと彼はどんどん前に進みます(操作制御不能)
三角飛びの垂直大ジャンプが上手く出来ないので、あそこは課題かも。
ゴール前の最速HAショートカットは運ゲなので妥協しました。
◆SD版ソニックワールドアドベンチャー(昼)とは◆
このゲームは、ズバリ「ソニックの皮を被ったレーシングカーゲーム」
ソニックは青い車です。そう、足の生えたHAするクルマ。
・ブーストはストック制(これが絶妙なバランスを保っていて面白い)
・壁に触れるとブーストが切れ、減速
・HAは正面30度範囲しか発動しない(ロックオンしていても)
・ブーストは真正面にしか発動できない
・そもそもの挙動が重く、コーナリングは微妙なドリフトが必須
・実はすごくブレーキングが重要
・減速したら記録のリカバリーはほぼ不可能(要所による)
といった感じで、カジュアルに遊ぶには問題ないけど、
操作に難があってその上、UI操作やリトライロードが長い(7秒)など
現在の環境では遊びにくいゲームとなっています。
とはいえ、気持ちよく走り抜ける快感は、現在のシャドゲ以上あって
スイスイ突破できると楽しいのは流石ワルアドといった所かもしれません。
ちょっと気になった方は是非HD版にはない魅力のWii版のヌンチャクプレイでお楽しみください☺
Other Videos By mode031
Other Statistics
Sonic Unleashed Statistics For mode031
mode031 presently has 6,048 views for Sonic Unleashed across 14 videos, and about an hours worth of Sonic Unleashed videos were uploaded to his channel. This makes up 1.82% of the content that mode031 has uploaded to YouTube.