【STEAM版】 Day02 実績🥇Perfect Sliding ( 3 - 3 ) 【 Max The Curse of Brotherhood 】

Subscribers:
15
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=dHiYh-SOQBs



Duration: 6:52
1 views
0


レベルのノーミス系実績です。メニューの「Restart Level」からのノーミスでもきっちり解除されます。

ステージ:Sliding Escape( 3 - 3 )
実績:🥇Perfect Sliding( 4.4% )

見せ方が異なるだけで、みんなあまり好きでない「QTE:クイックタイムイベント」です。タイミングを取るだけなら「音ゲー」ですが、このゲームのこのレベル( 海外物ではチャプター+レベルで区分することが多い )では「ツタ魔法」の使い方にコツがあります。

特に二回目のツタ魔法では
1,最後まで伸ばさない
2,端っこを握らせるようにする。
3,なるべく直線になるように…
という3つの条件を満たす必要があるようです。

「1回目のツタ魔法」では「掴んだら速攻で↑入力を開始する」ことでかなり時間的猶予が産まれます。「3回目のツタ魔法」はそれほどシビアではないようです。私の場合だとこの実績がこのゲームでは「一番難しい」と感じました。

 ノーミス系はやはり「ステージセレクトタイプ」だと楽ですが…アーケード系でステージセレクトや練習モードがないタイトルでの「通しノーミス、通し1コインクリア」だとかなりキツいですね。この辺りも慣れるしかないわけでして、ゲーセンだと「ミスする=お金を追加」ですから「なるべく1コインでクリア出来る難易度」で抑えられているものが多かったですが…。アーケードゲームを遊ばないものが家庭用ゲームの難易度調整をすると「物量で密集態勢のアレクサンダー大王のファランクス」なんてゲーム性が多いですね。

 ゲームを造るセンスがある人が造ったゲームだと「最低構成要素」の「少数精鋭であるエリートたち」にヌッ殺されることが多いですね。巧いゲームクリエイターだと「戦術や戦法」なども学んでいるので…やるなぁ…なんてのが多いですね。特に「論理和」でヌッ殺されるわけですが、やはり「安全地帯」など「正解がいくつか残してくれている」なんて場合が多いです。このあたりを理解出来ないと「ローグ系」や「自動生成」などの「ゲームを造るセンスは育たない」とも言えます。

 コンビネーションによって難易度調整などをするにも「トリオで難易度を変化させる」にしてもやはり、論理的に「論理学を理解している必要」があるので、ゲームを遊ぶ側も「攻略する場合」には「論理学」などを学んでおいたほうが「楽しめるゲーム」は多いです。
 このあたりも「パズル」というより「ロジックで解く」なんていう攻略になるので「トライ&エラー」によるゴリ押しクリアとはまた異なる解き方とも言えます。
 タイムアタックやスコアアタック、ノーミスクリアなどのヤリコミをする場合は特に必要になる基礎学力…うーん素養、知識でもあります。

RPGだと「宝箱を開けずにクリア」が可能な「シーフ、ローグプレイをしない縛り(窃盗しないプレイ)」でも成立するぐらいの調整になっているタイトルも多いです。子供の場合「壺を割ったり、タンスから略奪したり…、家探し窃盗」なんて善悪関係なしでプレイしているでしょうけど…このあたりも「略奪プレイを推奨する攻略本」なんかでは…「略奪して売れ」みたいな内容だったり凄いなぁ…と感じます。




Other Videos By Happiest whale 96


2023-04-08【STEAM版】 Day03 3度目の… 【 SteamWorld Dig 】
2023-04-05【STEAM版】 Day05 メイジ ラスボス【Sacred Citadel】※最終
2023-04-05【STEAM版】 Day05 シャーマン ラスボス 【Sacred Citadel】
2023-04-05【STEAM版】 Day04 🥇実績 互助会 【 Sacred Citadel 】
2023-04-05【 STEAM版 】 Day03 2P側のキャラを育てる 【Sacred Citadel】
2023-04-03【STEAM版】 Day03 Sacred Citadelの基本 【Sacred Citadel】
2023-03-31【STEAM版】 起動すらしないバグで遊べないタイトル 【デフェンスグリッド】※最終
2023-03-31【STEAM版】 Day02 実績🥇No Stranger to Danger( 7 - 2 ) 【 Max The Curse of Brotherhood 】※最終
2023-03-31【STEAM版】 Day02 実績🥇Immune to Lava( 6 - 3 ) 【 Max The Curse of Brotherhood 】
2023-03-31【STEAM版】 Day02 実績🥇Trust me ( 6 - 2 )【 Max The Curse of Brotherhood 】
2023-03-31【STEAM版】 Day02 実績🥇Perfect Sliding ( 3 - 3 ) 【 Max The Curse of Brotherhood 】
2023-03-31【STEAM版】 Day02 実績🥇For Whom the Bell Tolls ( 1 - 5 ) 【 Max The Curse of Brotherhood 】
2023-03-31【STEAM版】Day02 実績🥇Clever Boy 【 Max The Curse of Brotherhood 】
2023-03-31【STEAM版】 Day02 実績🥇Ludicrous Speed ( 1 - 2 ) 【Max The Curse of Brotherhood】
2023-03-29【STEAM版】Day6 実績🥇ベテランハンター 【 Insanely Twisted Shadow Planet 】
2023-03-29【STEAM版】 Day6 実績🥇スイーパー&クリーナー 【 Insanely Twisted Shadow Planet 】
2023-03-29【STEAM版】 Day5 実績🥇ハンター見習い ( モード:シャドウハンター )【Insanely Twisted Shadow Planet】
2023-03-28【STEAM版】 Day2 レベル8後半バグ 【Neon Beats】
2023-03-28【STEAM版】 Day2 レベル8前半バグ? 【Neon Beats】
2023-03-28【STEAM版】 Day2 レベル8初回クリア 【Neon Beats】
2023-03-27【STEAM版】 Day11 アイストームモード:実績🥇ICE Breaker 【 Bejeweled 3 】



Tags:
ゲーム
STEAM版



Other Statistics

Max: The Curse of Brotherhood Statistics For Happiest whale 96

Happiest whale 96 presently has 5 views for Max: The Curse of Brotherhood across 7 videos, and less than an hour worth of Max: The Curse of Brotherhood videos were uploaded to his channel. This is less than 0.75% of the total video content that Happiest whale 96 has uploaded to YouTube.