
「STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN」プレイレポート。新たな体験版で挑める“光歪の水郷”をマルチプレイで遊んでみた
スクウェア・エニックスは本日(2021年10月1日),アクションRPG「STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN」(PS5/Xbox Series X/PS4/Xbox One/PC)の新たな体験版を配信した。
本作は,スクウェア・エニックスとコーエーテクモゲームス Team NINJAが共同開発中のアクションRPGだ。「ファイナルファンタジー」(以下,FF)シリーズ史上最も残虐で高難度を誇る,シリーズの新機軸を切り開くタイトルとして2022年3月18日に発売される。
PlayStation 5とXbox Series X|Sにて配信されている今回の体験版では,木漏れ日の差す美しい森「光歪の水郷」を舞台に,襲いかかる無数のモンスターとの戦いが楽しめる。
体験版の配信に先駆けて,メディア向けの先行体験会が開かれ,「光歪の水郷」をマルチプレイで遊べた。4Gamerも参加してきたので,本稿でプレイレポートをお届けしよう。
ソロプレイ時のAIキャラも賢く作られているが,人が操作する仲間はさらに頼りになる
本作のマルチプレイは,最大3人で参加できるものとなっている。ホストプレイヤーはジャックで固定となるが,マルチプレイで参加するプレイヤーは,アッシュ,ジェドに加えて,新キャラクターの「ネオン」もホスト側で選べるようだ。
今回の体験版で明らかにされた新キャラクター「ネオン」
体験版のオープニングでは,主人公の3人に近い服を着ているが……?
6月に期間限定配信されていた体験版(関連記事)と同様,敵のハードな攻撃に対して2つのジョブを瞬時に切り替えて戦う戦術や,敵のブレイクゲージを削って爽快かつ残虐なフィニッシュを決める「ソウルバースト」,敵の攻撃をタイミングよく受け止めることでブレイクゲージを削り,さらに特定の技を吸収してインスタントアビリティとして使える「ソウルシールド」など,本作ならではのアクションは健在だ。今回は,前回の体験版配信終了後に寄せられたアンケートのフィードバックが反映され,アクションやグラフィックスなどが調整・強化されているそうだ。
敵の体力ゲージの下にあるのがブレイクゲージ。これがなくなれば,体力を削らなくても,ソウルバーストでとどめを刺せる
ソウルバーストは敵を攻撃し,クリスタルのような姿に変えてフィニッシュ!
「光歪の水郷」の要所には天候を変える装置が存在していて,これに触れると天気が変わり,マップに変化が起こって先に進める。敵は「クロウラー」「ハルピュイア」「ウォーターエレメント」「シャドウ」「サハギン」「クァール」「グリフォン」といった,FFシリーズの馴染み深いモンスターたちが登場する。
どれも手強い相手なので,マルチプレイではプレイヤー同士で互いに使用するジョブを決め,それぞれのロールを意識することが重要となる。チーム内の連携をしっかり取りながら有利に立ち回っていこう。
巨大な木の根が通路を塞いでいるが,装置に触ることで天候が変わり,周囲にも変化が起こる
中ボス的な強敵グリフォン。「グリフォンクイーン」なる亜種も登場する
クァールのブラスターが炸裂。こちらのブレイクゲージが大きく削られる
今回,特に活躍したのが白魔道士のジョブだ。回復魔法を使ってのヒーラーとしての役割はもちろんだが,白魔法の中にはプロテスやヘイストといった補助魔法や,ディアやホーリーといった攻撃魔法もある。戦況によって使い分けることで,非常に心強い存在としてパーティを支えてくれた。
操作方法はかなりテクニカルで,[R2]を押してホールドするとその場に静止して詠唱を始めるので,その後素早く[Lスティック]で魔法を選択,[R2]を放すと魔法が発動する。[R2]ボタンをホールドした時間に応じて魔法の強さが変わるのも特徴で,詠唱時間が短ければ効果も低いが,その分隙は少なくなる。逆に詠唱時間が長いと,大きな隙をさらすことになるが,効果は絶大なものとなる。
詠唱中に瞬時に魔法の種類を選べるよく考えられた操作方法なのだが,戦いながら狙った魔法を確実に繰り出すには慣れがいる。攻撃魔法の場合は,敵をロックオンしている状態だと対象に向かって魔法を打つが,ロックオンを解除している状態だと,発動位置を自由に決められる。[R2]ボタンを放すまでに[Rスティック]での発動位置も決めなくてはならず,操作がさらにテクニカルになるが,使いこなせればより効果的な位置に魔法を繰り出すことが可能になる。
魔法詠唱時に表示されるサークル。周囲が詠唱時間を表し,[Lスティック」を倒す方向で魔法の種類を選ぶ
ステージのラストには,火と水の両方の属性を持つボス「コアエレメント」が登場。火の「ラフム」と水の「ラハム」がコアとなる球体から現れ,異なったパターンの攻撃を繰り出してくる。ソウルバーストで球体を破壊すると,両者が合わさった「メルティエレメント」の姿となり,2つの属性の攻撃を同時に行ってくる。これを倒せれば,体験版は終了となる。
球体から2体の敵が現れ,火と水の対照的な攻撃を行ってくる
2体が融合した恐ろしい姿となったメルティエレメント
なお,体験版の配信期間は本日から10月11日23:59までの期間限定となっている。オンラインによるマルチプレイも,体験版はオンラインサービスに加入せずに遊べるので,興味のある人はフレンドを誘ってプレイしてみることをオススメする。前回の体験版とはまた違った楽しさを味わえるはずだ。
1人では険しい道も,マルチプレイで協力すれば,進むのは難しくないはず
「STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN」公式サイト
(C) KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION:(C)2021 YOSHITAKA AMANO
(C) KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION:(C)2021 YOSHITAKA AMANO
(C) KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION:(C)2021 YOSHITAKA AMANO
(C) KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION:(C)2021 YOSHITAKA AMANO
(C) KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION:(C)2021 YOSHITAKA AMANO
コメント
お気に入りに追加
STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN価格:発売日:2022/03/18ジャンル:アクション RPG
読者の
スコア
「STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN」プレイレポート。新たな体験版で挑める“光歪の水郷”をマルチプレイで遊んでみた
Other Videos By Just Another Player Story
Other Statistics
Stranger of Paradise: Final Fantasy Origin Statistics For Just Another Player Story
At present, Just Another Player Story has 2,758 views spread across 34 videos for Stranger of Paradise: Final Fantasy Origin, with approximately 3 hours of Stranger of Paradise: Final Fantasy Origin video on his channel. This makes up less than 0.69% of the total overall content on Just Another Player Story's YouTube channel.