【Switch DLゲーほぼ日実況#279】「BQM ブロッククエスト・メーカー」"遊ぶ編”その2【Ciao_Ringoのショートショート】
うぉォン、俺はまるでアクオメンタスのようだ
★プレイ作品100タイトル突破! Switchの歴史は現在進行形でここにある!★
★毎日19時投稿「チャオ・リンゴの放送室」は絶賛進行中!★
■Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCHg3iJ43Z6qm4QbsfHjcvYg
★「Part1」&「作品別」再生リストできました★
「Part1」はチャンネルTOPから「作品別」は再生リストページから見れます
過去作品も含めどうぞ宜しくお願いします
■twitter @RingoCiao
第279回 「BQM ブロッククエスト・メーカー」(PC・スマホ・Switch)【ワンダーランドカザキリ】
★追記★
"メイキング編"できました!ステージ制作の過程を知りたい方はぜひこちらもどうぞ!
【前編】https://youtu.be/5hwk8ClTPKI
【後編】1/14日公開予定
〜ひとくちメモ〜
・つくって遊ぶ、ダンジョンRPG「BQM ブロッククエスト・メーカー」がNintendo Switchに登場!
BQMはパズルダンジョンRPGを自分で作って遊ぶことができるダンジョンメーカーです。
秘密の扉や迫り来る岩石、手強いモンスターたちを倒してレベルアップ!
ボックスの謎を解いていく!そんなワクワクがいっぱいのダンジョンが自分で作れちゃいます。
(ダウンロードページより一部抜粋)
・Part1から引き続き"遊ぶ"プレイをしていきます
・本日プレイするコースは「Indie World」とのコラボステージ、
そしてユーザーの方が投稿された初代ゼルダをモチーフにした面を遊ばせていただきます
〜動画内容に関するテキスト補足〜
■初代ゼルダに「ミンナニハ ナイショダヨ」という台詞は出てこない
→歴代ゼルダシリーズにおいてたまに出てくる有名なセリフだが、
初代では中間の「ハ」がない「ミンナニ ナイショダヨ」だった
動画内で喋っているが、テキストでないといまいち分かりにくいと思ったので補足
昔、Nintendo DREAMの読者だったひとは何となく知っているかもれない
■アクオメンタス
→初代「ゼルダの伝説」におけるダンジョンLevel1のボス(表ゼルダの場合)
ゼルダのボスを含む敵キャラはなんだかんだ3Dシリーズでも登場したりするが、
アクオメンタスは他には不思議の木の実に登場したくらいな若干レアキャラ
最初のボスなので強さも普通だが、出現位置によってハート3つ縛りクリアの場合のみ
要対策となる奥深い初ボス。特徴的な鳴き声はなんともいえない。
うぉォン、俺はまるでアクオメンタスのようだ