【Switch ソフト紹介・レビュー】ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=NBO2Itg8jeo



Nier: Automata
Game:
Duration: 13:52
571 views
4


オープンワールドのアクションRPG。
舞台は未来の地球で、異星人や『機械生命体』と呼ばれる兵器が支配する荒廃した世界観。主人公の『2B』や『9S』は人間によって作られたアンドロイド兵士で、地球を奪還するために機械生命体と戦う。
前作として『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』があり、その数千年後が本作になり、ストーリー的なつながりはあるかもしれないけど、独立したお話なのでもちろんこちらを単独でプレイしても問題無い。自分も前作は知らなかったし、予備知識なしで本作を遊びました。また、タイトルの『ニーアオートマタ ○○エディション』と色々名前がついていますが、これも全て内容はほぼ同じでハードの違いによるものなので気にしなくて良い。ニンテンドースイッチなら『ジ・エンド・オブ・ヨルハ エディション』。ちなみにスイッチ版では30fpsになっており、他のハードと比べて画質は落ちるみたいだが自分は特に気にならなかった。
操作キャラクターの見た目は特徴的で黒い目隠しをした姿が有名だけど、これは戦闘用ゴーグルということらしい。その他、人間に見える登場キャラクターも全てがアンドロイドだけど、普通に自我や感情もある。また、敵の機械生命体にも自我があったり、戦いを好まない者もいたり。
ストーリーでは2Bや9Sが戦いを続けるうちに色んな陰謀が明らかになったりして、命の意味や自分の存在について考えることになり、サブストーリーもあるけどけっこう救われなかったり鬱な展開が多い。というか、鬱ゲーとして有名な『ドラッグ・オン・ドラグーン』の世界観や流れを汲むゲームでもある。
基本的には多彩なアクションで敵を倒してレベルを上げて強くなるアクションRPGだけど、場所に寄っては横視点や真上視点になったり、シューティングモードがかなりあったり、ノベルゲームっぽい要素もある。
オープンワールドなので、広大なフィールドを自由に行き来して戦闘やクエストを行うことになるけど、一般的なオープンワールドのゲーム(ゼルダの伝説ブレワイやゼノブレイドなど)と比べるとそれほど広くはないし、クエストも多くない。ただまあ、あくまで他のと比べると小さく収まっているかなってことなので、普通にマップは広いしクエスト数もいっぱいある。
遊んだ感想としては非常に面白く、名作と呼ばれるだけあって記憶に残るゲームになった。クリア時間は自分の場合は40時間程度。シリアスなストーリー展開や雰囲気もバツグンで、戦闘アクションやクエストもしっかり楽しめる。BGMも非常に良い感じ。やりこみ要素も充実しているのでもっとやりこめばさらに遊べる内容。難易度も高めだけど、設定でメチャクチャ簡単にもできる。
ただ、全体的には素晴らしいゲームなんだけど細かい点ではいくつか気になる点もあり、まずはオートセーブに対応していないので手動セーブをこまめにする必要があること。さらに自分の場合は1回だけエラーで落ちたので30分ほどムダになった。
また、オープンワールドには当たり前のスキップトラベル機能(登録した特定の場所間でワープできる)もあるんだけど、使えるようになるのが中盤以降になるので、それまでは遠い場所でも走っていく必要があるのでめんどい。また、スキップトラベル時のロード時間が少し長いのも気になる。
あと操作性も微妙に感じた。L2ボタンで敵をロックオンしつつ、R2ボタンで射撃なのでその2つは押しっぱなしになるのに、L1ボタンも必殺技なので親指・人差し指・中指をフルに使ってやりにくかった(キーコンフィグで細かく設定できるが、ABYXボタンも別でしっかり使うから変えられないし……)。
また、物語が進むと戦闘中に敵にハッキングして簡単なシューティング画面に移行して大ダメージを与えることができるけど、剣戟アクション中に頻繁にこれを行うので、テンポ感というか爽快感がかなり薄れる。シューティング自体はチープであんまり面白くないし。
あと、基本的には世界は砂漠とか廃墟とか荒廃した場所なので、オープンワールド特有の、ただ歩くだけで楽しいって感じはあまり無いかな。
とは言え! 総合的には非常に楽しめたので、未プレイの方はぜひ遊んでみてほしい1本です。

発売日:2022年10月6日
ダウンロード版価格:5280円
対応人数:1人
ジャンル:アクション、RPG、オープンワールド
ダウンロード版サイト:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000045181.html
内容(サイトより):
これは呪いか。それとも罰か。
『NieR:Automata The End of YoRHa Edition』は、世界中で根強い人気を誇るアクションRPG『NieR:Automata』のNintendo Switchバージョンです。
舞台は、宇宙人が繰り出す「機械生命体」の圧倒的戦力を前に、人類が月へと敗走している遥か未来。プレイヤーは、新たに組織されたアンドロイド部隊「ヨルハ」所属の「2B」となり、地球奪還のための熾烈な戦いに身を投じることになります。
単なるエンターテインメント作品にとどまらない、さまざまな感情をかき立てる物語を、美しいオープンワールドの世界で体験いただけます。

本商品には、追加コンテンツ「3C3C1D119440927」が含まれています。
3種類の闘技場が用意されており、報酬として、関連作品「NieR Replicant」のキャラクターをモチーフにした3種類のコスチュームを入手可能です。
※本コンテンツをご利用いただくには、本編のストーリーを進める必要があります。シナリオ進行上、一部の場面において、本コンテンツの見た目変更が反映されないことがあります。
※メーカーによる説明です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは、Nintendo Switch のゲームソフトを専門に紹介・レビューをしております。

今後もがんばって続けていきたいと思っております。
よろしければ高評価・チャンネル登録をお願いします!




Other Videos By Switchソフト紹介のペリオンch


2023-08-22【Switch ソフト紹介・レビュー】ドーナツ・ドド
2023-07-17『真・女神転生V』より、サホリとラフム②
2023-07-17※閲覧注意! 『真・女神転生V』より、サホリとラフム①
2023-07-17『真・女神転生V』より、ラフム登場
2023-07-16【Switch ソフト紹介・レビュー】真・女神転生V
2023-07-11『真・女神転生V』より、堕天するアブディエル
2023-07-11『真・女神転生V』より、太宰イチロウの覚醒
2023-07-08『真・女神転生V』より、ジョカ戦
2023-07-08『真・女神転生V』より、ヒュドラ登場
2023-07-04【Switch ソフト紹介・レビュー】シロナガス島への帰還
2023-06-09【Switch ソフト紹介・レビュー】ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション
2023-05-11【Switch ソフト紹介・レビュー】ファイアーエムブレム 風花雪月
2023-04-27【Switch ソフト紹介・レビュー】ニコリのパズルS ぬりかべ
2023-04-19『月風魔伝(Switch版)』より、ボス登場シーン集③
2023-04-19『月風魔伝(Switch版)』より、ボス登場シーン集②
2023-04-19『月風魔伝(Switch版)』より、ボス登場シーン集①
2023-04-04【Switch ソフト紹介・レビュー】GetsuFumaDen (月風魔伝): Undying Moon
2023-03-24【Switch ソフト紹介・レビュー】イーストワード (EASTWARD)
2023-03-09【Switch ソフト紹介・レビュー】Deadly Premonition Origins
2023-02-24【Switch ソフト紹介・レビュー】パンツァードラグーン:リメイク
2023-02-22『ゼノブレイド3』より、ユズリハに一目惚れするカイツ。でも……



Tags:
紹介
レビュー
nintendo switch
ニンテンドースイッチ
ゲーム
game
ps4
ps3
ds
3ds
soft
ソフト
perion
pelion
チャンネル
channel
神ゲー
クソゲー
ゴミゲー
糞ゲー
rpg
ロールプレイングゲーム
シミュレーション
ホラー
アドベンチャー
ボードゲーム
アクション
音ゲー
シューティング
謎解き
パズル
メトロイドヴァニア
ローグライク
ノベルアドベンチャー
サウンドノベル
ジャンル
ゲームジャンル
ni-a
o-tomata
yoruha
yorha
NieR:Automata The End of YoRHa Edition
2b
9s
a2
ロボット
サイボーグ
アンドロイド
機械生命体
司令官
バンカー
レジスタンス
ボット
プラグインチップ
ゲシュタルト
レプリカント
ハッキング
義体
6o
21o
オペレーター
アダム
イヴ
パスカル
デボル
ポポル
アネモネ
ジャッカス
エミール
遊園地
エイリアン
月面
論理ウイルス
ヨコオタロウ
人類



Other Statistics

Nier: Automata Statistics For Switchソフト紹介のペリオンch

Switchソフト紹介のペリオンch presently has 571 views for Nier: Automata across 1 video, with his channel publishing less than an hour of Nier: Automata content. This is less than 0.44% of the total video content that Switchソフト紹介のペリオンch has uploaded to YouTube.