【Switch ソフト紹介・レビュー】二ノ国 白き聖灰の女王

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=PbMd0JZTGoI



Duration: 14:04
7,286 views
41


内容やシステムはオーソドックスなRPGだけど、制作にスタジオジブリが全面協力しており、デザインやアニメーション、細かい動き等にもいわゆる「ジブリ」らしさがあふれており、しかも音楽もジブリ音楽でお馴染みの久石譲。まさにジブリ世界の物語を遊んでいるような感じ。
本作は、元は2010年にニンテンドーDSソフトとして発売された『漆黒の魔導士』のフルリメイク作品となっており、全編アニメ調であり古さもさほど感じない。

また、オーソドックスなRPGとは言え、オリジナリティーあるシステムもいくつかあり、戦闘は自分で戦う以外に、ポケモンのように敵モンスターを仲間にして戦うことも重要。仲間の育成要素や、覚えた魔法を随所で使用したり、物語のコンセプトに沿ったクエスト(優しさや信じると言った心を受け渡す)も盛りだくさん。本編のストーリーもかなり面白かった。
ただ……必ずしも評価が高い作品というわけではなく、気になる細かい点は多くある。
まず、単純にバトルの難易度がものすごく高い。敵とエンカウントしたらリアルタイムで駆け回りながらコマンド入力によって戦うのだけど、敵や味方の属性の相性を考えたり、敵の行動によって適切な対応をする必要もあるし、仲間はAI行動だけど賢いとは言えない。単純に敵のレベルが高すぎてろくにダメージが与えられないのもキツイ。解決策は自分もレベル上げするしかない。また、仲間となる敵モンスターはポケモンのように進化して強くなるが、進化するとレベルが1になって成長するまでめっちゃ弱い。なぜレベルを1に戻すんだ? また、バトルはシンボルエンカウントだけどフィールド上での敵の動きが早くて逃げられないし。さらに、戦闘自体が面白くない。敵味方が入り乱れてしっちゃかめっちゃかになってるし、コマンド入力や操作キャラ変更の際はバトルをストップして細かい切り替えを行うので何かとテンポが悪い。ダメージ表記も効果音もエフェクトもショボくて爽快感が無い。
また、シナリオ上次に行く場所は丁寧に示されているので迷うことはないが、単純に動きが遅いのも気になる。
ほか、ストーリーに関係ない細かいクエストを達成すると報酬があるが、この効果が大きいのでクエストはぜひ達成したいが、これも同じようなのが多く作業感が強い。
以上のような理由から、作業感・お使い感が強いゲームではある。また、タイトルの『二ノ国』の示すパラレルワールドの設定は非常に面白いしこれを活かしたイベントもあるけど、主人公の活動の場はほとんどパラレルワールドの二ノ国側で、元居た世界には自由に行き来できるものの、特定のイベント以外では訪れる意味が無いのでちょっともったいない。
まとめとしては、ストーリー展開はけっこう面白かっただけに、細かいストレスや戦闘のつまらなさが目立った非常に惜しい作品。クソゲーではないんだけど。。クリアまで40~50時間はかかるけど、後半はほぼ楽しむというよりクリアに向けて努力すると言った感覚となってしまった。ストーリー重視でジブリの絵で、子供向けな内容にも関わらず難易度が鬼なのもひどい。
音楽も久石譲で悪くはなかったけど、それほど際立ったBGMも少なかった。メインフィールドやボス戦の音楽はそこそこ良いが、他は……。


発売日:2019年9月20日
ダウンロード版価格:6050円
対応人数:1人
ジャンル:RPG
ダウンロードサイト:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000020350.html
内容(ダウンロードサイトより):
涙で始まり、涙で終わる物語
『二ノ国 白き聖灰の女王』が、Nintendo Switchに登場。

企画/制作「レベルファイブ」、アニメーション作画「スタジオジブリ」、音楽「久石 譲」の豪華スタッフによって制作された、まるでアニメーションの中を冒険しているかのような圧倒的スケールで描かれる「二ノ国」の世界を、Nintendo Switchでいつでもどこでもお楽しみいただけます。

■母を救うため一人の少年が異世界に旅立つ、大冒険ファンタジー
ある事故で最愛の母を亡くしてしまった少年オリバー。そんな彼の前に現れたナミダの妖精シズクは、自分の住む「二ノ国」を脅かす存在「ジャボー」を倒せば母を救えるかもしれないと告げる。その話を聞いたオリバーは二ノ国に旅立つことを決意する。

■コマンド×アクションで躍動感あふれるバトルシステム
バトルフィールドを自由に動きながら、コマンドを選択して戦略的にバトル。「まほう」を駆使したり、フィールド上の「ソウル」を拾ったり、自由度の高い戦闘が楽しめる。バトルで倒した魔物は「イマージェン」として仲間になることも。愛情をかけて育てれば育てるほど、イマージェンは強くなり、オリバーの旅路を支えてくれる心強い仲間になるのだ。


このチャンネルでは、Nintendo Switch のゲームソフトを専門に紹介・レビューをしております。

今後もがんばって続けていきたいと思っております。
よろしければ高評価・チャンネル登録をお願いします!




Other Videos By Switchソフト紹介のペリオンch


2022-05-25【Switch ソフト紹介・レビュー】アザーサイド (OTHERCIDE)
2022-05-18【Switch ソフト紹介・レビュー】百年王国
2022-04-08【Switch ソフト紹介・レビュー】Katana ZERO (カタナゼロ)
2022-03-18【Switch ソフト紹介・レビュー】零 ~濡鴉ノ巫女~
2022-03-07【Switch ソフト紹介・レビュー】ルイージマンション3
2022-02-24【Switch ソフト紹介・レビュー】キャリオン (CARRION)
2022-02-11【Switch ソフト紹介・レビュー】バイオハザード リベレーションズ2
2022-01-28【Switch ソフト紹介・レビュー】セレステ (CELESTE)
2022-01-18【Switch ソフト紹介・レビュー】Root Film (ルートフィルム)
2022-01-02【Switch ソフト紹介・レビュー】ヴァンパイア:ザ・マスカレード 紐育(ニューヨーク)に巣食う血盟
2021-12-07【Switch ソフト紹介・レビュー】二ノ国 白き聖灰の女王
2021-11-23【Switch ソフト紹介・レビュー】ライジングヘル
2021-11-01【Switch ソフト紹介・レビュー】戦場のフーガ
2021-10-14【Switch ソフト紹介・レビュー】泥棒シミュレーター
2021-09-30【Switch ソフト紹介・レビュー】NARITA BOY (ナリタボーイ)
2021-09-19【Switch ソフト紹介・レビュー】アーバンフロウ:交通パニック
2021-09-06【Switch ソフト紹介・レビュー】死印
2021-08-23【Switch ソフト紹介・レビュー】オブラディン号の帰還 (Return of the Obra Dinn)
2021-08-18【Switch ソフト紹介・レビュー】レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 DX
2021-08-11【実況プレイ】天穂のサクナヒメ #14
2021-07-30【Switch ソフト紹介・レビュー】スピリットフェアラー



Tags:
紹介
レビュー
nintendo switch
ニンテンドースイッチ
ゲーム
game
ps4
ps3
ds
3ds
soft
ソフト
perion
pelion
チャンネル
channel
神ゲー
クソゲー
ゴミゲー
糞ゲー
rpg
ロールプレイングゲーム
シミュレーション
ホラー
アドベンチャー
ボードゲーム
アクション
音ゲー
シューティング
パズル
puzzle
メトロイドヴァニア
horror
シズク
オリバー
オリマー
ニャンダール
ブヒーデン
イマージェン
エマージェンシー
ポケモン
ドラクエ
モンスターズインク
テリー
一ノ国
パラレルワールド
ジブリ
studio
となりのトトロ
天空の城ラピュタ
風の谷のナウシカ
平成狸戦ぽんぽこ
コクリコ坂から
ゲド戦記
宮崎駿
新海誠
千と千尋の神隠し
ハウルの動く城
借りぐらしのアリエッティ
魔女の宅急便
キキ
ジジ
リメイク
ds
3ds



Other Statistics

Ni no Kuni: Wrath of the White Witch Statistics For Switchソフト紹介のペリオンch

Switchソフト紹介のペリオンch presently has 7,286 views for Ni no Kuni: Wrath of the White Witch across 1 video, with his channel publishing less than an hour of Ni no Kuni: Wrath of the White Witch content. This makes up less than 0.45% of the total overall content on Switchソフト紹介のペリオンch's YouTube channel.