【ボードゲーム レビュー】「Take it Easy」- 元祖富くじタイプゲーム

Subscribers:
27,300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=sh2JsdkGl3g



Duration: 9:35
3,134 views
0


マスター役のプレイヤーがタイルを1枚引いて、残りのプレイヤーは全員それと同じタイルを手元から探しだして、自分のプレイヤーボード上に配置していく、こういうスタイルの元祖系ゲームです(1983年リリース)

このTake it Easyでは、手元の置いたタイルに書かれている数字が、配置したボードの端から端まで繋がると得点になるという非常にシンプルなゲームなのですが、同じ順番で同じタイルを置いているはずなのにそれぞれのプレイヤーで置いてる場所が変わってきて点数差がでてくるというなかなかに興味深いゲームです。

1994年にはドイツ年間ゲーム大賞の推薦賞に輝いています。

--関連動画
【ボードゲーム レビュー】「Karuba (カルバ)」- お宝をゲットできるかは引き次第?!
https://www.youtube.com/watch?v=uegVRrWC-_Y

--ライセンス
使用している楽曲は以下のデータを使用しています。

町「ペンタウァ」(「ソーサリアン」) / Falcom Best Sound Collection -All n All- / Copyright© Nihon Falcom Corporation




Other Videos By The Game Gallery Channel


2016-08-09【ボードゲーム レビュー】「 Drunter & Druber」- トイレを潰す?!ならば投票だ!
2016-08-07【ボードゲーム レビュー】「さんマニア」- 三枚並ぶと崩れていく変わったカードゲーム
2016-08-04【ボードゲーム レビュー】「ミューラ」- 3人専用の定番ゲーム
2016-08-02【ボードゲーム レビュー】「Zooloretto」- 2007年ドイツ年間ゲーム大賞作品
2016-07-31【ボードゲーム レビュー】「Above and Below」- ゲームブックを使った地下探検
2016-07-30TGGボードゲームライブ 【Vol.14】- 2016.07.30 23:00配信
2016-07-29【ボードゲーム レビュー】「Tiny Epic Galaxies」- 箱庭世界を飛び出して今度は宇宙で惑星探し
2016-07-26【ボードゲーム レビュー】「Focus (フォーカス)」- 厳しいガチンコ対戦ゲーム
2016-07-25【ボードゲーム レビュー】「アグリコラ リバイズドエディション」- 改定されたアグリコラのコンポーネントをチェック
2016-07-21【ボードゲーム レビュー】「郵便馬車」- 埋もれていた名作発掘
2016-07-20【ボードゲーム レビュー】「Take it Easy」- 元祖富くじタイプゲーム
2016-07-18【ボードゲーム レビュー】「The Grizzled At Your Orders」- 今度の撤退戦は指令書付き
2016-07-16TGGボードゲームライブ 【Vol.13】- 2016.07.16 23:00配信
2016-07-15【ヘックメック】 鶏のエサを求めてひたすらダイス振り / ボードゲーム
2016-07-13【ボードゲーム レビュー】「ルーンバウンド第3版」- 第2版との違いをチェック
2016-07-11【ボードゲーム レビュー】「パレード」- アリスの世界の大行進
2016-07-09TGGボードゲームライブ 【Vol.12】- 2016.07.09 23:00配信 【編集版】
2016-07-08【ボードゲーム レビュー】「Bidders!」- 濡れ手に泡の仕事を競り落とす?!
2016-07-06【ボードゲーム レビュー】「Wizard 20周年記念版」- 特殊効果追加の記念版
2016-07-04【ボードゲーム レビュー】「Starship Catan (宇宙船カタン)」- 2人用カタンの傑作
2016-07-02TGGボードゲームライブ 【Vol.11】- 2016.07.02 23:00配信



Tags:
boardgame
cardgame
ボードゲーム
カードゲーム.