【ボードゲーム レビュー】「コードネームピクチャーズ」- 今度は絵で部下をチェック

Subscribers:
27,300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=ZLx-jK8ifk8



Duration: 7:42
5,004 views
0


コードネームネームは、文字で書かれた部下を2つのチームに分かれていち早く見づけ出すゲームでしたが、今回は部下がコードネームではなく、コードピクチャー(笑)で描かれています。

絵から連想される部下を想像しながらいち早く見つけ出す点がユニークです。

--関連動画
【ボードゲーム レビュー】「CodeNames(コードネーム)」- 部下のスパイを探しだせ
https://youtu.be/Ong_-gilv6g

【ボードゲーム レビュー】「Deception : Murder in HONG KONG」- ホシは誰だ!
https://youtu.be/ZLx-jK8ifk8

【ボードゲーム レビュー】「ミステリウム」- 届け!この幽霊の想い
https://youtu.be/VT1cJiEYcnM

--関連サイト
【Amazon】
コードネーム 日本語版(ピクチャーズでは無いオリジナル版です)
http://amzn.to/2bkRPIZ

--ライセンス
使用している楽曲は以下のデータを使用しています。

町「ペンタウァ」(「ソーサリアン」) / Falcom Best Sound Collection -All n All- / Copyright© Nihon Falcom Corporation




Other Videos By The Game Gallery Channel


2016-09-15【ボードゲーム レビュー】「コスタリカ」- ジャングルで発見するのは未知の動物、それとも蚊?
2016-09-11【ボードゲーム レビュー】「Walk the Dogs」- 子犬の大行進で大騒ぎ
2016-09-11TGGボードゲームライブ 【Vol.15】- 2016.09.10 23:00配信
2016-09-08ボードゲームプレイレポート2016年8月編
2016-09-06【ボードゲーム レビュー】「Bomarzo」- 怖い箱絵のゲーム、ここに極まる!
2016-09-04【ボードゲーム レビュー】「Kerala」- 象の絨毯の美しさを競いましょう
2016-09-01【ボードゲーム レビュー】「Gang of Four」- 最強の数字。それは「4」
2016-08-31【ボードゲーム レビュー】「Tide of Madness」- 二人用ドラフトの秀作
2016-08-28ボードゲームプレイレポート2016年7月編
2016-08-21【ボードゲーム レビュー】「カフェインターナショナル」- 1989年のドイツ年間ゲーム大賞
2016-08-18【ボードゲーム レビュー】「コードネームピクチャーズ」- 今度は絵で部下をチェック
2016-08-17【ボードゲーム レビュー】「マスカレイド(修正版)」- 仮面の正体を探りあう秘密の舞踏会
2016-08-14【ボードゲーム レビュー】「パンデミック・クトゥルフの呼び声」- パンデミックの世界とクトゥルフの世界観が融合?!
2016-08-11【ボードゲーム レビュー】「7 Wonders Duel」- 二人用に生まれ変わった七不思議
2016-08-09【ボードゲーム レビュー】「 Drunter & Druber」- トイレを潰す?!ならば投票だ!
2016-08-07【ボードゲーム レビュー】「さんマニア」- 三枚並ぶと崩れていく変わったカードゲーム
2016-08-04【ボードゲーム レビュー】「ミューラ」- 3人専用の定番ゲーム
2016-08-02【ボードゲーム レビュー】「Zooloretto」- 2007年ドイツ年間ゲーム大賞作品
2016-07-31【ボードゲーム レビュー】「Above and Below」- ゲームブックを使った地下探検
2016-07-30TGGボードゲームライブ 【Vol.14】- 2016.07.30 23:00配信
2016-07-29【ボードゲーム レビュー】「Tiny Epic Galaxies」- 箱庭世界を飛び出して今度は宇宙で惑星探し



Tags:
boardgame
cardgame
ボードゲーム
カードゲーム.
協力ゲーム系