【ミストトレインガールズ】VH41-3・VH42-3 武器収集3引率周回【ミストレ】
新メインストーリーマップである、VH41-3・VH42-3の3人引率パターンです。
このマップのドロップ武器は「各スキルの威力(SSS~E)に応じたダメージアップ補正」
という新アビリティが付いています。
このアビリティは見たとおり、対応したスキルの威力のみを上昇させる効果です。
例えば黒プトラに「ダメージアップ【大】威力D」が付いた槍を装備させると、
威力Dのスキルである「嵐槍」「ストームロード」に効果が適用され、「水突」には
効果が乗らないというものです。同様にカラカワに装備すると、飛沫槍と式砕が強化されます。
要するに、使う技に応じて装備を変更すると、威力アップの効果を最大限に受けられます。
逆に、使う技を変更すると装備も変更する必要が出てきます。
よって、キャラ毎にメインに使う技がどれかを考えて、装備を整える必要があると思います。
VH41-3:
このステージは単体ボスが3体出てくるだけの単純な構成です。
単純な構成なのですが、一番最後に出てくる蛇だけは面倒な敵です。
要するに、速度が速くて攻撃も避けてくるという、前々々マップで見たアレです。3Wで
トドメの大火力技を外すと、命中低下やらなんやらのデバフを掛けられてグダグダになります。
そのため、火力的には3人だと過剰なのですが、この蛇を確実に始末するにはトランスでの
先制・絶対命中が必要になるので、最低2名は計3回攻撃をしつつ敵をその間生かしておく、
という器用な編成が必要になります。そうすると一番簡単なのは
1W:トランス担当二名で殴る
2W:トランス担当が通常攻撃、もう一人が高SP技で夜叉を圧殺
3W:トランスコネクト
と言う図式なので、ナラとベスチャに3Wを任せて、後は適当に夜叉が死ぬ高火力技を
2Wで使えばよい、ということになります。そんなわけでこの3名になりました。
VH42-3:
既に「タイシェト・シュティア+刃引率」が出ているので、同じ構成しても仕方ないかと思い、
魔攻3人での引率パターンを組んでみました。
PTスキルやキャラが別なので、手持ちによって選択すると良いと思います。
魔攻パターンの場合はフォンテーヌとルーアンの杖コンビに加え、セントーサが必要です。
1Wはセントーサのリンクノーブルディーネ・フォンテーヌのアネモザッパーで落とし、
2Wはルーアンのルクスピラーで一掃、3Wは削ってアネモザッパーと言うパターンです。
注意すべきはルーアンを最速行動にするという点で、これは1W目にアネモザッパー・
ノーブルディーネを撃った二人は、3Wで同じ技を撃つ必要があるので「スキルを選択して
ルーアンのリンク条件は満たすが動かない」という状態にする必要があるためです。
よって、ルーアンには速度補正宝珠、他二人には速度補正なしとして調整します。
なお、フォンテーヌには「マジックターン【特大】」というターン開始時に魔攻が上がる
確率発動のアビリティがありますが、動画ではこれは発動していません。
(ターン開始時に魔攻が上がっている表示が1つだけ出るのは万全増強【魔攻】の効果。
マジックターンが発動した場合はこれが2つ表示される)
なおセントーサが必要なのは、1Wに高火力単体攻撃ができ、かつ2Wにルーアンの
リンク条件を満たすための、光属性攻撃を選択できるキャラが他にいなかったためです。
Vh41-3
陣形:ファランクス
PTスキル:追い越せライバル、茹ダコシゴキ塾、おきばりやす車掌はん
(おきばりやすは火力過剰のため、育成状況によって他PTスキルと置換可能、
ローリングサンオイル等)
装備:ブレイクシュナイドシザー物攻OPⅢ 宝珠:万全増強・物攻
特鉄隊実践法衣 物攻OPⅢ 宝珠:速度増強Ⅲ(タイシェトのみLv3、他Lv5)
SSダメージアップアクセ 宝珠:物攻増強Ⅰ(タイシェト)
速さ増強Ⅲ(ベスチャ、ナラ)
Vh42-3
陣形:リアブースター
PTスキル:紅き森に佇む魔女+裸!裸!+一年間の歩みを祝して+紅き森に佇む魔女(フレ)
装備:ハロウィンステッキ各属性ブースト 宝珠:万全増強・魔攻
特鉄隊実践法衣 魔攻OPⅢ 宝珠:ルーアン速度増強Ⅲ、他速度増強以外
SSダメージアップアクセ 宝珠:魔攻増強Ⅰ