スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー[スーパーファミコン ロングプレイ/LONGPLAY]

Channel:
Subscribers:
300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=xnr37pijSVM



Game:
Duration: 5:13:45
915 views
9


始め: 00:00
かいぞく船「バッドクルール」: 01:18
マグマのどうくつ「クロコドーム」: 33:03
船のはかば 「クレムクエイ」: 1:09:25
はちみつパーク「クレムランド」: 1:59:51
あやしの森「ダークレム」: 2:44:08
山頂のとりで「クロコブルグ」: 3:26:12
スクリーチレース: 4:15:13
ロストワールド: 4:22:22
けっせん! キャプテン クルール: 4:50:47
アニマルランドとふたたび! キャプテン クルール: 5:04:04

『スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー』(スーパードンキーコングツー ディクシー アンド ディディー、SUPER DONKEY KONG 2、英題: Donkey Kong Country 2: Diddy's Kong Quest)は、1995年11月21日[2]に日本の任天堂から発売されたスーパーファミコン用横スクロールアクションゲーム。

同社の『スーパードンキーコングシリーズ』の第2作目。主人公のディディーコングおよびディクシーコングを操作し、キャプテンクルールに攫われたドンキーコングを救出するためにクレムリン島を攻略するという内容。

2004年には副題が付かない『スーパードンキーコング2』(スーパードンキーコングツー)としてゲームボーイアドバンスに移植された。スーパーファミコン版はバーチャルコンソール対応ソフトとして2007年にWii、2014年にWii U、2016年にNewニンテンドー3DS、2020年にNintendo Switchの『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』にて配信された。

本稿では、本作をイメージして製作されたゲームボーイ用ソフト『ドンキーコングランド』(英題: Donkey Kong Land 2)についても扱う。

前作に比べ、ギミックの要素の増加や、グラフィックの進歩などが見られる。また、前作では「おまけ程度」だったやりこみ要素が練りこまれ、エンディング以降もクレムコイン集めやロストワールドでの腕試し、DKコインを集めて真のゲームヒーローを目指すなどの要素がある[3]。スーパーファミコン用ソフトの国内売上第9位の記録を持つ[3]。

開発はイギリスのレアが行い、スタッフは前作に続きゲーム・デザインはグレッグ・メイレス(英語版)、プログラムはクリス・サザーランド、音楽はデビッド・ワイズが担当している。

本作は世界において1995年に発売されたゲームソフトの中で売り上げ本数2位となった他、スーパーファミコン用ソフトとして6番目のベストセラーゲームとなった。日本においてはゲーム誌『ファミ通』の「クロスレビュー」にてゴールド殿堂を獲得するなど高評価を得た。

ヘッド・プログラマー:クリス・サザーランド
アイスタント・ヘッド・プログラマー:マーク・ウィルソン
テクニカル・プログラマー:ブレンダン・ガン
プログラマー:トレバー・アットウッド
キャラクター、アニメーション:スティーヴ・メイレス
オブジェクト、追加キャラクター、背景:マーク・スティーヴンソン
背景:クリス・ゲージ、ジョン・ナッシュ、エイドリアン・スミス
グラフィック・マニピュレーション:クリス・ペイル
追加グラフィック・マニピュレーション:スティーヴン・ハースト
音楽、効果音:デビッド・ワイズ
オーディオ・プログラマー:フィリップ・ワッティス
マニュアル:ダニエル・オーセン(英語版)、Nintendo Power
物語設定:リー・ラブデー(英語版)
スペシャル・サンクス:山内溥、荒川實、福田学、ハワード・リンカーン、スティーヴン・スタンパー、サイモン・ファーマー、ジョエル・ホッホバーグ、山城茂樹、山田裕之、田邊賢輔、はたけやままさと、L・アシュレイ、C・モイーズ、ヴェロニク・シャンタル
ソフトウェア・システム:レア、任天堂ACM2、シリコングラフィックス
ハードウェア・システム:レア、シリコングラフィックス
オリジナル・ドンキーコング・クリエイター:宮本茂
アシスタント・ゲーム・デザイナー:アンドリュー・コラード
ゲーム・デザイン、プロデューサー:グレッグ・メイレス(英語版)
エグゼクティブ・プロデューサー : ティム・スタンパー




Other Videos By Newline Void


2022-12-21スーパードンキーコング3 謎のクレミス島[スーパーファミコン ロングプレイ/LONGPLAY]
2022-12-13Pole Position II [Atari 7800 Longplay #1]
2022-12-05ポパイ[ファミリーコンピュータ ロングプレイ/LONGPLAY #3]
2022-11-30(Keyboard Only, Shotgun Start) The Maps of Quake: Castle of the Damned
2022-11-30(Keyboard Only, Shotgun Start) The Maps of Quake: The Slipgate Complex
2022-11-30The Maps of Quake: Introduction
2022-11-28ドンキーコングJR.[ファミリーコンピュータ ロングプレイ/LONGPLAY #2]
2022-11-28ダライアスツイン[スーパーファミコン ロングプレイ/LONGPLAY]
2022-11-14ドンキーコング[ファミリーコンピュータ ロングプレイ/LONGPLAY #1]
2022-11-08グラディウスIII -伝説から神話ヘ-[スーパーファミコン ロングプレイ/LONGPLAY #7]
2022-11-04スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー[スーパーファミコン ロングプレイ/LONGPLAY]
2022-10-30The Maps of Half-Life Deathmatch: Firecross
2022-10-30The Maps of Half-Life Deathmatch: Mario Castle Kart
2022-10-30The Maps of Half-Life Deathmatch: dead-dust2
2022-10-19The Maps of Half-Life Deathmatch: adv_crossfire
2022-10-19The Maps of Half-Life Deathmatch: 1337 Street
2022-10-19The Maps of Half-Life Deathmatch: Crossfire Emperors
2022-10-18The Maps of Deathmatch Classic ThreeWave CTF: Gloom Keep
2022-10-18The Maps of Deathmatch Classic ThreeWave CTF: The Slipgate Complex
2022-10-18The Maps of Opposing Force: op4_war_zone
2022-10-14The Maps of Half-Life Deathmatch: Waypoint



Other Statistics

Donkey Kong Country Statistics For Newline Void

Currently, Newline Void has 1,032 views for Donkey Kong Country across 4 videos. There's close to 10 hours worth of content for Donkey Kong Country published on his channel, roughly 4.89% of the content that Newline Void has uploaded to YouTube.