【ゆっくり実況 #2 END】幻想水滸伝【偉大なる皇帝。物語は英雄の豹変から始まる。】レトロゲーム
ゆっくりRTAプレイリスト→https://youtube.com/playlist?list=PLPsXe3f45-eQTbePqe-IrgB0z3j5Q-rOh&si=Lgm3w5LWsAoVtj3W
再生リスト→https://youtube.com/playlist?list=PLPsXe3f45-eRb1bEFq26NU_bub8jBh82Q&si=NA5qqxK5QifQR3zW
タイトル:幻想水滸伝Ⅰ&Ⅱ
ジャンル:RPG
発売日:2006年2月23日
対応機種:プレイステーション・ポータブル(PSP)
発売元:コナミ
開発元:コナミ
作品紹介
かつて栄華をきわめていた赤月帝国はいまや役人の腐敗や軍部の圧政によって陰りを見せていた。
名君として知られていた皇帝バルバロッサも今では宮廷魔術師のウィンディにたぶらかされてすっかり豹変し、暴君となっていた。
そんな時代において、赤月帝国五将軍テオの息子である主人公は近衛兵として親友のテッドや世話役のグレミオとともに任務に就く。
しかしいくつかの任務をこなすうちに帝国の腐った実態を目にすることになる。
そんな中、テッドが瀕死の姿になって帰ってきた。彼はウィンディに命を狙われていたのだ。
その理由は彼が持つ27の真の紋章のひとつ「ソウルイーター」であった。
27の真の紋章とはこの世界において持つものに絶大な力と代償を与える印。悪用されれば取り返しのつかないことになる。
主人公はテッドの願いで彼の持つソウルイーターを受け継ぎ、逃げることにした。
そこから彼の帝国との戦いと、悲しみの運命は始まった。
中国の英雄物語の『水滸伝』の世界観と、ゲームオリジナルのファンタスティックなストーリーをミックスさせている。『水滸伝』をモチーフにしているが、登場人物やストーリーの流れは大きく異なっている。最高で108人まで増やせる仲間、勢力拡大とともに強固となる城、戦争という大イベントなどは、「水滸伝」のスケールの大きさを再現している。
戦闘システムは六人構成、以降のシリーズでも例外は存在するが殆どの作品で継承されている。これにより自由度の高い編成や戦略性を練ることが可能。キャラにはそれぞれ「レンジ」という攻撃可能範囲を指す概念があり、役割を決める指標になる。S(ショート)・M(ミドル)・L(ロング)が存在する。また戦闘シーンに於けるクリティカル発生時には迫力を助長させる演出として、画面の拡大縮小、連続攻撃発生時には拡大による定点でのカメラ追尾等がある。
Other Videos By ゆっくりのゲーム実況チャンネル
Other Statistics
Suikoden Statistics For ゆっくりのゲーム実況チャンネル
At this time, ゆっくりのゲーム実況チャンネル has 2,329 views for Suikoden spread across 6 videos. His channel currently has around 19 hours worth of content for Suikoden, less than 0.45% of the total video content that ゆっくりのゲーム実況チャンネル has uploaded to YouTube.