『スパロボ30』オリジナルキャラ&戦艦と新システム“タクティカル・エリア・セレクト”の詳細が発表。戦闘画面の初公開写真も!

Subscribers:
1,280
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=FOUaQdQRcHM



Dead by Daylight
Game:
Duration: 3:31
1,422 views
6


バンダイナムコエンターテインメントより、2021年10月28日発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4、PC(Steam)用ソフト『スーパーロボット大戦30』(『スパロボ30』)について、オリジナルキャラクター&戦艦と新システム“タクティカル・エリア・セレクト”の詳細が公開された。

 また、戦闘画面の初公開写真もあわせて紹介。なお、掲載されている新情報は、日本国内ではファミ通.com先行公開となる。ちなみに週刊ファミ通2021年9月2日号(8月19日発売)では、本記事とは違った画面写真も掲載しているので、あわせてチェックしてほしい。

 週刊ファミ通2021年9月2日号の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『スーパーロボット大戦30』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『スーパーロボット大戦30』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

目次閉じる

オリジナル戦艦ドライストレーガーオリジナルキャラクターミツバ・グレイヴァレーレイノルド・ハーディンリアン・アンバード新システム“タクティカル・エリア・セレクト”ワールドマップ上に表示される特別なポイントミッション画面戦闘画面写真『スーパーロボット大戦30』関連おすすめ記事

オリジナル戦艦ドライストレーガーデザイン:宮武一貴

 ドライストレーガー級万能戦闘母艦の1番艦。多種多数の人型機動兵器を搭載する空母としての機能と戦術の中心となる戦艦としての機能を融合させている。全長2キロの超々大型のトリマラン(三胴)艦で、主機はオーバーテクノロジーである大型ヘリカル・レーザタンデム圧縮光量子熱核融合炉。艦体各部に人型機動兵器の発進ゲートを持ち、特に艦体上部中央の垂直発進型スーパーロボット発進ゲートの奥には、大型機を数体収められる巨大格納庫がある。

オリジナルキャラクターミツバ・グレイヴァレーデザイン:曽我部修司(FiFS)/ののかなこ(FiFS)声:早見沙織

 ある事件がきっかけとなって、万能戦闘母艦ドライストレーガーの艦長に就任した女性。生真面目な性格で、困難にもくじけない前向きさとリーダーシップを併せ持っている。

 戦略・戦術の構築に柔軟性と天才的な閃きを見せることで、士官学校在籍時から将来を嘱望され、特別な教育コースにいた。

レイノルド・ハーディンデザイン:曽我部修司(FiFS)/ののかなこ(FiFS)声:赤羽根健治

 万能戦闘母艦ドライストレーガーの副長。士官学校では戦術理論の教官を務めており、その論理的な思考は高く評価されていた。突発的な事態に弱いという短所があるが、元教え子であり、ドライストレーガーの艦長に就任したミツバを支える。

リアン・アンバードデザイン:曽我部修司(FiFS)/ののかなこ(FiFS)声:高橋花林

 万能戦闘母艦ドライストレーガーのチーフオペレーター。物怖じしない明るい性格であり、仲間達の間ではムードメーカー的な存在。また、優秀なオペレート能力を発揮し、ミツバやレイノルド達に対して的確かつ冷静な報告を行う。

新システム“タクティカル・エリア・セレクト”

 “タクティカル・エリア・セレクト”は、プレイヤー自ら立てた戦略に従い、世界中に散らばったミッション(シナリオ)をクリアーしていくシステム。各エリアに設定されたミッションは、さまざまな条件によって解放されていく。

 機体やパイロットの強化、ゲームのセーブやロードなどが行える“戦略フェイズ”画面で“移動”というコマンドを選ぶと、現在いるエリアのワールドマップ画面が表示される。そこでミッション発生中のポイントを選択することで、ミッションを開始できる。

 ワールドマップ画面にはミッション発生中の場所やミッション名が表示される。詳細は以下の通り。

ミッション情報(画面中央)ミッション数(画面左上)
“エリアミッション”は現在のエリアで発生中のミッションの数。現在地(画面右上)

ストーリーが進むとほかのエリアへ移動することができる。

ワールドマップ上に表示される特別なポイント“○○の遺産”のミッション
ストーリーには直接関係ないが、クリアーすると強力な強化パーツを入手できる。ただし、ミッションのリストには表示されないので、ワールドマップ上で探す必要がある。妖精のアイコン
戦略フェイズの画面上部に“DBD(ディメンション・ボーダー・ディストーション=次元境界線歪曲現象)発生”というメッセージが表示されるときがある。その後、ワールドマップ上で妖精のアイコンが表示されているポイントを探し出し、そこへ行くと特別なイベントが発生。ただし、別のポイントのミッションをクリアーしてしまうと、妖精のアイコンは消えるので注意が必要だ。“!”のアイコン
“!”のアイコンが表示されているポイントへ行くと哨戒任務が発生し、経験値などを入手できる。ミッション画面

 戦略フェイズで“ミッション”を選択すると、ミッション画面に進む。ミッション一覧から挑戦したいものを選ぶと、発生ポイントへ移動し、ミッションを開始可能。なお、ミッションには“エリアミッション(ワールドマップ上で発生)”と“艦内ミッション(ドライストレーガー艦内で発生)”の2種類が存在する。また、ワールドマップ上のみに存在し、ミッション一覧に表示されないミッションもある。

 ミッション画面に表示される情報は以下の通り。

ミッション一覧(画面中央)
右端のアイコンは難易度(難しい方からS、A、B、Cの4段階)。左端に☆が付いているものはキーミッションで、これをクリアーすることでストーリーが進行する。部隊の戦力値(総合力)と所有資源(画面左下)選んだミッションの内容(画面右)
ミッション名やその概要、推定戦力値(敵の強さ)、味方の出撃機体数、イベント出撃機体(イベントで必ず出撃する機体)が確認できる。

所有資源についてCREDIT(資金)
敵を撃墜したときに得られるポイント。部隊全体で共有され、機体や武器を改造するときに消費する。PP(パイロットポイント)
敵を撃墜したときに得られるポイント。部隊全体で共有され、パイロットのパラメータ強化やスキル修得時に消費する。MxP(ミッションエクスペリエンスポイント)
ミッションクリアー時に得られるポイント。ドライストレーガーの各施設をアップデートするときに消費する。詳細は今後公開予定。艦内ミッション

 艦内ミッションは、万能戦闘母艦ドライストレーガーの艦内で発生するミッション。右端に“…”のアイコンが付いているものは会話のみのミッションで、特定のキャラクターによるサブストーリーなどを見ることができる。

戦闘画面写真作品名(味方):覇界王~ガオガイガー対ベターマン~機体名(味方):ベターマン・カタフラクトパイロット名(味方):ラミア武器名(味方):サイコグローリー作品名(敵):劇場版 マジンガーZ / INFINITY機体名(敵):ガラセクトV2

作品名(味方):SSSS.GRIDMAN機体名(味方):グリッドマンパイロット名(味方):グリッドマン(プライマルファイター)武器名(味方):グリッドビーム作品名(敵):SSSS.GRIDMAN機体名(敵):グールギラス

作品名(味方):銀河機攻隊マジェスティックプリンス機体名(味方):ブルーワンパイロット名(味方):アサギ・トシカズ武器名(味方):ガンハルバート作品名(敵):銀河機攻隊マジェスティックプリンス機体名(敵):ウルガル機動兵器

作品名(味方):M-MSV機体名(味方):フルアーマー百式改パイロット名(味方):クワトロ・バジーナ武器名(味方):炸裂ボルト作品名(敵):機動戦士ガンダムNT機体名(敵):ギラ・ズール

作品名(味方):ナイツ&マジック機体名(味方):ツェンドルグパイロット名(味方):アデルトルート・オルター、アーキッド・オルター武器名(味方):魔導飛槍作品名(敵):ナイツ&マジック機体名(敵):ティラントー

作品名(味方):コードギアス 復活のルルーシュ機体名(味方):紅蓮特式パイロット名(味方):紅月カレン武器名(味方):試製一號熱斬刀作品名(敵):コードギアス 復活のルルーシュ機体名(敵):ゲド・バッカ

作品名(敵):機動戦士ガンダムNT機体名(敵):シナンジュ・スタインパイロット名(敵):ゾルタン・アッカネン武器名(敵):ハイ・ビーム・ライフル作品名(味方):機動戦士Vガンダム機体名(味方):ホワイトアーク

作品名(味方):劇場版 マジンガーZ / INFINITY機体名(味方):イチナナ式パイロット名(味方):兜シロー武器名(味方):ブレストファイヤー作品名(敵):劇場版 マジンガーZ / INFINITY機体名(敵):ガラセクトV2

作品名(敵):重戦機エルガイム機体名(敵):アシュラ・テンプルパイロット名(敵):ギャブレット・ギャブレー武器名(敵):パワーランチャー作品名(味方):重戦機エルガイム機体名(味方):エルガイム

作品名(味方):勇者警察ジェイデッカー機体名(味方):ビルドタイガーパイロット名(味方):ビルドタイガー武器名(味方):格闘作品名(敵):勇者警察ジェイデッカー機体名(敵):アビスガード

作品名(敵):SSSS.GRIDMAN機体名(敵):アンチパイロット名(敵):臥薪嘗胆怪獣アンチ武器名(敵):破壊光線作品名(味方):SSSS.GRIDMAN機体名(味方):グリッドマン

『スーパーロボット大戦30』関連おすすめ記事

関連記事

【スパロボ】30周年生放送の発表まとめ。『スーパーロボット大戦30』は10月28日発売。『ジェイデッカー』や『SSSS.GRIDMAN』など新規含む19作の参戦が確定

関連記事

『スパロボ30』参戦作品などの最新情報が公開。『SSSS.GRIDMAN』『ナイツ&マジック』などが初参戦!

この記事を共有

『スーパーロボット大戦30』公式サイト

(C)天酒之瓢・主婦の友社/ナイツ&マジック製作委員会
(C)CLAMP・ST/講談社・TMS
(C)サンライズ
(C)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (C)2006-2017 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (C)2006-2018 CLAMP・ST
(C)創通・サンライズ
(C)創通・フィールズ/MJP 製作委員会
(C)円谷プロ (C)2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
(C)東映
(C)永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会
(C)永井豪・石川賢/ダイナミック企画
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C) 2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ

画面は開発中のものです。




Other Videos By Just Another Player Story


2021-08-06「ファンタシースターオンライン2」シリーズの全世界累計売上が1000億円を達成。全世界総登録ユーザーは900万人を突破
2021-08-06「ライダーズ リパブリック」のβテストが8月23日から25日にかけて実施決定。プラットフォームごとの参加登録を現在受付中
2021-08-06【PR】「ライフアフター」の大型アップデート「混屍者」直前メールインタビュー。人類でもゾンビでもない彼らは終末世界をどう生きるのか
2021-08-06「ステート・オブ・サバイバル」は全世界9000万DLを突破した“生存戦略RPG”。アンデッドを退けて基地作りに励む先行プレイレポート
2021-08-06「メトロイド ドレッド」,10月8日の発売に向けて“メトロイド”シリーズの35年を振り返る公式レポート第4弾公開
2021-08-06新作MMORPG「ELYON」の最新情報が公開に。エリオンの世界で対立する2つの陣営“オンタリー連邦”と“ヴァルピン評議会”を紹介
2021-08-06「BLESS UNLEASHED」のサービス直前情報をまとめてお届け。開発者インタビューや紹介映像が公開中
2021-08-06「コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー」のシーズン5に,スパイを見つけ出すゲームモード“DOUBLE AGENT”が登場
2021-08-06「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」,EXゲージを溜めることで発動する“EXブースト”と,必殺技“EXアクション”などの情報が公開
2021-08-06「メガトン級ムサシ」(Switch/PS4)は11月11日に発売へ。地球奪還のため巨大ロボットに乗り込んで異星人と戦う協力型アクションRPG
2021-08-06『スパロボ30』オリジナルキャラ&戦艦と新システム“タクティカル・エリア・セレクト”の詳細が発表。戦闘画面の初公開写真も!
2021-08-06ただ左に歩くだけのホラーゲーム『つぐのひ』Steamにて8月13日発売。追加シナリオがふたつ追加&恐怖演出を強化
2021-08-06【金曜ロードショー】映画『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~』今夜(8/6)21時放送! 新旧ヒーローが力を合わせて戦う熱血アクション大作
2021-08-06『モンハンライズ』イベントクエスト“百竜夜行:魅惑のパレード”が配信開始! 新たなジェスチャー“にゃんにゃん”をゲットしよう
2021-08-06『真・女神転生V』ファミ通DXパックの予約が開始。“3Dレンチキュラーポスター”や“縄印学園指定 本革ブックマーク”など豪華グッズ4点が同梱
2021-08-06『ポプマス』に水本ゆかり、桜守歌織、冬美旬が新たに登場
2021-08-06『メガトン級ムサシ』11月11日(木)発売決定。“ローグ”と呼ばれるロボットに乗り込み、地球奪還をかけた戦いに立ち向かうアクションRPG
2021-08-06鷲尾直広氏監修!「METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムバエル」本日16時より受注開始
2021-08-06「PUI PUI モルカー」と「閃光のハサウェイ」x「Gのレコンギスタ」による異色のコラボが実現し特別画像やイラストが公開!
2021-08-06鮮やかなブルーを基調としたマジョーラカラーのXboxワイヤレスコントローラー新色「アクアシフト」が数量限定で発売
2021-08-06「Ghost of Tsushima」の公式グッズが登場! 家紋入りiPhoneケースや折りたたみ傘など



Other Statistics

Dead by Daylight Statistics For Just Another Player Story

At present, Just Another Player Story has 1,457 views spread across 3 videos for Dead by Daylight, with his channel publishing less than an hour of Dead by Daylight content. This makes up less than 0.02% of the total overall content on Just Another Player Story's YouTube channel.