星のカービィ64 全ボスまとめ【徹底解説】シリーズ初3Dグラフィック
0:16 星のカービィ64の特徴
1:10 中ボス ダーク・リムル
2:00 中ボス ダーク・リムラ
3:17 中ボス ダーク・リムロ
4:15 ボス ウィスピーウッズ
5:36 ボス ピクス
7:28 ボス アクロ
9:09 ボス ヨガン
11:06 ボス HR-H
11:59 ボス HR-E
13:14 ボス ミラクルマター
16:09 ボス 0²(ゼロツー)
18:25 おわりに
◆チャンネル登録🍅
http://www.youtube.com/channel/UC6vgTs7yUwIBKq2Qn7u9UFA?sub_confirmation=1
星のカービィファンはみんなおともだち
A レベル1ポップスター ステージ1:中ボス ダーク・リムル
◆初登場:星のカービィ64(NINTENDO64)
◆黒い雲 ダーク・リムル は ワドルディに憑依し ワドルドゥのような姿に
◆体当たりや ジャンプしかしてこない
さすが ザコ中のザコ ワドルディ 憑依されてもザコはザコでした
B レベル1ポップスター ステージ2:中ボス ダーク・リムラ
◆初登場:星のカービィ64(NINTENDO64)
◆黒い雲 ダーク・リムラ は アドレーヌに憑依
◆切り株の上で 様々なキャラをキャンバスに描いて実体化させてくる
全員を倒し 切り株から降りてきたアドレーヌ本体も倒そう
◆描いてくるキャラ
1. エヌゼット
2. ブロントバート
3. マリエル
4. マンビーズ
5. 謎のモザイク
6. アイスドラゴン
7. ダークマター
◆アドレーヌ本人は ものすごく身体がもろいので ぶつかるだけで倒せる
C レベル1ポップスター ステージ3:中ボス ダーク・リムロ
◆初登場:星のカービィ64(NINTENDO64)
◆黒い雲 ダーク・リムロ は デデデ大王に憑依
◆第一段階
◆攻撃パターン
星のカービィ3 の時のような 回転ジャンプ
ハンマー
◆ライフをある程度 削ると
◆第二段階
星のカービィ3 の時のように 宙へ浮き お腹の目玉から黒い弾を撃つ
◆ラスボスやラスボス手前のデデデ大王と違い 今回は中ボス扱いなので とても弱い
①レベル1ポップスター:ボス ウィスピーウッズ
◆初登場:星のカービィ(初代)(GB)
◆おなじみ最弱ボス 今作は目が普段よりも可愛い
体の模様は チェック柄のような独特素材
◆今作のウィスピーウッズには なんと直接攻撃をする事が不可能
◆第一段階:ウィスピーJr.戦
◆ウィスピーウッズの攻撃パターン:リンゴ吐き出し のみ
◆周りをうろうろしている子分 ウィスピーJr.は全部で3人
◆3人が全く同じ行動をする 彼らの行動は寸分狂わない
◆3人を撃破 → ウィスピーウッズ怒る
◆第二段階:ウィスピーウッズ戦
◆攻撃パターン:
リンゴをたくさん降らせる
空気弾を撃つ
4本の根っこを伸ばす
◆今作 ウィスピーウッズには 直接攻撃することが不可能なので
4本の根っこを伸ばしてきた時のみが攻撃チャンス
根っこに攻撃を与えよう
②レベル2ホロビタスター:ボス ピクス
◆初登場:星のカービィ64(NINTENDO64)
◆ブロックのようなクリスタルのようなボス ◆色:赤・緑・青の3体
◆第一段階
ピクスが円形フィールドの真ん中にいるためカービィが攻撃することは不可能
赤 緑 青の順に1人ずつ現れるので ここで あ 3人(?)居たんだ と思う
◆赤ピクスが剣のようなビームを出しながら回転し たまに方向転換もしながら動く
◆しゃがみ で 回避可能
◆緑ピクス出現:2人で回転ビームを出しながら左右に動く
◆間を抜けて回避しよう
◆青ピクス出現:回転をやめ 3人でジグザグ動く
◆スライディングやジャンプ で回避しよう
◆第二段階 ある程度避けていると フィールドが頂上に着き 第二段階へ
◆攻撃パターン:上空からの弾落とし / ビーム / 3色同時体当たり
ジャンプして真ん中に入り避けよう
◆床から出る六角形 → この床から出てくる弾を 同じ色のピクスにぶつけると2倍のダメージを与えられる
◆倒したピクスは攻撃をしてこなくなるので 1人ずつ倒してゆくと より楽に倒せる
③レベル3ウルルンスター:ボス アクロ
◆初登場:星のカービィ3(SFC) 惑星が異なるし 3のアクロ本人なのかは不明
◆名前の由来:シャチ「orca(オルカ)」を逆から読んで「acro(アクロ)」
◆第一段階 攻撃パターン:
後ろへ移動しながら色々 吐き出し / 奥から体当たり / 上から体当たり
◆吐いてくる「テイル」をリフトアップして攻撃すると楽に第二段階へ入ることが可能
◆本当に4んでしまったかと思わされる やけにリアルな倒れ方をします
なんかすごく申し訳なくなりますが 気絶しているだけ
◆アクロが気絶すると なぜか床が崩れ 画面が上にスクロールし
◆すぐに意識を取り戻したタフなアクロ 再出現
◆第二段階 攻撃パターン:突進してめちゃくちゃ向こうの方へ泳ぎ一周して戻ってくる
ギョックンを吐く
◆以上 繰り返し
◆アクロに関しては壁際が安全地帯 だが
ギョドンやギョッパーなど 壁際に居るザコキャラにはぶつかるので注意
◆強制スクロールなので 下に行きすぎると 海に飲み込まれてヤラレ
④レベル4コレカラスター:ボス ヨガン
◆初登場:星のカービィ64(NINTENDO64)
◆第一段階
非常に危険なフィールドでの戦闘
4つある岩の足場から落ちないように気をつけつつ
天井やヨガンの腕 に触れてもダメージを受けるので注意
◆ヨガン本体 ではなく 腕で攻撃してくるため 現段階では腕が弱点
◆岩足場の隙間からは「マグー」も飛び出すので 吸ってぶつけよう
◆壁際が全ての攻撃を避けやすい
◆攻撃パターン:溶岩の腕を4つの足場のうち3つに接近させる攻撃
2つの足場の隙間から腕が現れ左右から挟み込む攻撃
足場を上に押し上げる攻撃
◆第二段階:ヨガンが近付き 左から右へと迫ってくる
※この時 一番左の足場に居ると 確実にダメージを受けるので注意
◆溶岩地帯から 陸へ行くと 第二段階 戦闘開始
◆攻撃パターン:岩降らし / 横へ移動後 身体からバーニス出し
◆要注意攻撃 口を大きく開けた時は ものすごい火炎放射
⑤レベル5ブルブルスター:ボス 第一段階 HR-H / 第二段階 HR-E
◆初登場:星のカービィ64(NINTENDO64)
◆常にジェットで浮いている人型ロボット
◆左端に居ると攻撃を避けやすい
◆攻撃パターン:ミサイル / なぎ払い / レーザー / 拍手
◆奥を飛んでいる本体には攻撃が当たらないので 腕に攻撃しよう
◆ライフを一度0にすると カービィのいる足場に降りてきて HR-Eに変形
◆レベル5ブルブルスター:ボス 第二段階 HR-E
◆初登場:星のカービィ64(NINTENDO64)
◆腕はハサミ HR-H がエビのような姿に変形したロボット
◆足場を崩しながら左に向かって移動し続けるので 左にポジショニングして戦おう
◆弱点:頭の黒い部分
◆攻撃パターン:ハサミ / ミサイル / HR-Hに変形しながら押しつぶし
◆わざと戦闘を長引かせない限り こんな画面を観ることはまず無いが
HR-Eとの戦闘には制限時間アリ
◆ダラダラ戦っていると77枚の足場が全て崩れ カービィの居場所が無くなり 負け確定
⑥レベル6リップルスター:ボス ミラクルマター
◆初登場:星のカービィ64(NINTENDO64)
◆白い正二十面体の身体 20個の赤目を持つグロい姿
7種類のコピー能力と同じ姿をして攻撃してくるため グーイを思い出させるボス
◆その能力の時に出してきたものを吸い込み 吐き出し ぶつけるか
そのコピー能力での攻撃でしかダメージを与えられない
◆ダメージを与えるたびに目が潰れてゆく
◆攻撃パターン:多数
◆バーニング形態
攻撃:炎を縦・横に伸ばす
すいこみ素材:伸びた後にできる小さな炎
◆アイス形態
攻撃:本体の周りを氷が回る
すいこみ素材:周りの氷
◆ボム形態
攻撃:紫色のアワを飛ばす
すいこみ素材:アワ
◆カッター形態
攻撃:しゃがんで避けられる3回の突進後 ジャンプで避けられる4回目の突進
すいこみ素材:しっぽ
◆うまく3回連続ですいこみ ぶつける事ができれば時短
◆ストーン形態
攻撃:石を飛ばした後 転がってくる
すいこみ素材:石
◆ニードル形態
攻撃:トゲを伸ばす
すいこみ素材:トゲ
◆スパーク形態
攻撃:反射レーザーを撃つ
すいこみ素材:電気の弾
◆全ての姿には耐久力があり ボム形態のみ2回 他の6形態は
3回ダメージを与えると二度とその姿にはならなくなる
◆今作の重要アイテム クリスタルを全て集められていない状態で撃破すると
バッドエンディングが流れる
⑦レベル7ファイナルスター:ボス 0²(ゼロツー)
◆初登場:星のカービィ64(NINTENDO64)
◆妖精の星を襲い プププランドの人々をも操った悪の権化
◆全てのクリスタルを集めた後ミラクルマターを撃破すると現れる
◆「ファイナルスター」に居る今作のラスボス
◆星のカービィ3ラスボス「ゼロ」の第二形態 と思わされる姿だが 現状 謎
◆頭:天使のような輪っか / 過去に怪我をしたかのようなバンソウコウ
◆身体:堕天使のような翼 / 謎の尻尾
◆これまた謎な かりそめの姿で現れ カービィと顔をあわせた瞬間に
2つの目が口部分へ集合し 見慣れたダークマター系の姿を現す
◆クリスタルを全て集めたことにより得た専用の最終決戦能力 「リボンクリスタル」で戦闘
◆第一段階 攻撃パターン:目から撃つ弾
基本的には 目と同じ高さを飛びながら左右に移動して撃ちまくれば攻撃を当てやすい
攻撃を30発当てると 第二段階
◆第二段階
頭の輪っかを攻撃できるようになる
輪っかに重なるようにすると 連続攻撃可能
輪っかを破壊 → 第三段階
◆第三段階
緑色の毒ガスのようなものを噴射してくる
生えてきた尻尾にどんどん攻撃しよう
◆ヤマシロヤ 星のカービィ公式Twitter
https://twitter.com/yama_Kirby
「夢川閔巳のSNSを観た」 と ヤマシロヤでカービィグッズ電話注文
をしてくれると 担当者さんも ぼくも みんな うれしい🌟
◆ヤマシロヤ カービィグッズ購入 ℡ 03-3831-2405
◆夢川閔巳のみみみGAMES🎮
https://www.youtube.com/channel/UC0AaaQgKLMZ5IixmRLmfEFA
◆Twitter🐼(毎日更新)
https://twitter.com/Yumekawa_minmi
◆Instagram🐼(毎日更新)
https://www.instagram.com/Hoshino_nem/?hl=ja
▼原曲の作曲者別 記号(BGMタイトル左側)
★石川淳さん 代表曲 タイトル(初代)/グリーングリーンズ
◎安藤浩和さん 代表曲 ティンクル☆スターズ/夢の泉の物語系
●池上正さん 代表曲 カインのテーマ
❤︎大原萌さん 代表曲 天かける虹
♪酒井省吾さん 代表曲 エアライド系/カービィシリーズ系
▲宮川彬良さん 代表曲 アニメ系
星のカービィ ディスカバリーPV映像
引用元:任天堂公式YouTube
星のカービィ ディスカバリー 画面スクショ 公式CG画像
引用元:星のカービィ公式Twitter 任天堂(日本)公式Twitter 任天堂(ヨーロッパ)公式Twitter
#カービィ塾 #星のカービィ #夢川閔巳
#任天堂 #星のカービィディスカバリー
#カービィ研究所 #カービィ解説 #ゲームまとめ
#星のカービィ #ハル研究所
Other Videos By 夢川閔巳-人生はRPG-
2022-02-19 | 【#Shorts】永遠にすやすやカービィ【ディスカバリー癒し】 |
2022-02-18 | 星のカービィ ディスカバリー 全キャラまとめ【徹底解説】 |
2022-02-18 | ディスカバリー ワドルディの町 全施設/サブゲーム 元ネタ【星のカービィ徹底解説】 |
2022-02-17 | 星のカービィ ディスカバリー 全出演既存キャラまとめ【徹底解説】 |
2022-02-15 | ディスカバリー2ndトレーラーBGM 耳コピアレンジ【星のカービィ Kirby and the Forgotten Land 2nd BGM】 |
2022-02-14 | ディスカバリー 全ビースト軍団まとめ【星のカービィ徹底解説】体験版時点 |
2022-02-11 | 星のカービィ ディスカバリー全ほおばりヘンケイまとめ【徹底解説】 |
2022-02-11 | ディスカバリー 全コピー能力まとめ(進化付)【星のカービィ徹底解説】 |
2022-02-09 | 星のカービィ ディスカバリー3rdトレーラー【過去作元ネタ&新情報解説】 |
2022-02-09 | 星のカービィ(初代) 全ボス 小ネタ集【徹底解説】 |
2022-02-07 | 星のカービィ64 全ボスまとめ【徹底解説】シリーズ初3Dグラフィック |
2022-02-03 | 【エヴァンゲリオン】歴代星のカービィのパロディまとめ【考察】 |
2022-02-01 | カービィのすいこみ大作戦 全ボス徹底解説【ニンテンドー3DS】 |
2022-01-27 | 過去作からの出演キャラは誰だ【星のカービィ ディスカバリー 2ndトレーラー徹底解説】第三弾 |
2022-01-23 | ハイネス マホロア ハルトマン デデデの関係性【星のカービィ ハルカンドラ考察】魔法と科学 |
2022-01-22 | 【#Shorts】永遠に飲むワドルディ【星のカービィ ディスカバリー】 |
2022-01-19 | 出演確定 全キャラ解説(1月末)【星のカービィ ディスカバリー】 |
2022-01-16 | 怖すぎる エフィリンの不穏な要素【星のカービィ ディスカバリー】 |
2022-01-14 | 【#Shorts】永遠に はたらく!ワドルディカフェで 働くカービィ【星のカービィ ディスカバリー】 |
2022-01-14 | 【#Shorts】ディスカバリー マホロアは出演するか?【星のカービィ】 |
2022-01-12 | 【#Shorts】どうしてもエフィリンをラスボスにしたかった【星のカービィ ディスカバリー】 |
Other Statistics
Kirby 64: The Crystal Shards Statistics For 夢川閔巳-人生はRPG-
夢川閔巳-人生はRPG- presently has 52,477 views for Kirby 64: The Crystal Shards across 4 videos, with his channel publishing less than an hour of Kirby 64: The Crystal Shards content. This is 3.88% of the total watchable video on 夢川閔巳-人生はRPG-'s YouTube channel.