ディスカバリー 全コピー能力まとめ(進化付)【星のカービィ徹底解説】
▼最新版 更新🍑
• ディスカバリー 全コピー能力まとめ【星のカービィ 徹底解説】前編
0:00 はじめに
1:21 コピー能力の進化
1:54 ソード ギガント
2:49 カッター チャクラム フルメタル
3:36 ニードル ジャンク クリスタル
4:32 ハンマー ピコピコ
5:40 アイス フロスト ブリザード
6:32 ボム チェイン
7:11 トルネイド スワロ
8:02 ファイア ボルケーノ ドラゴニック
9:33 クラッシュ
10:12 スリープ
10:55 ドリル ペンシル
11:48 レンジャー ノーブル
12:49 おわりに まとめ
◆チャンネル登録🍑
/ @dq_yumekawa_minmi_bird
星のカービィ ディスカバリーに登場する
コピー能力を 現状わかるもの全て まとめて
進化形態込みで徹底解説
今作 星のカービィ64 リスペクト感
が過去最高に強くない?🍑
①ソード
◆毎度おなじみ 剣で斬りつける使いやすい能力
◆とにかくバリエーション豊富な技が特徴的
◆初登場:夢の泉の物語
◆ディスカバリー コピー元:ブレイドナイト 確認済
◆ソード → 進化 → ギガントソード
巨大なソードとてっぺきシールド「ギガントソード」
カービィ バトルデラックス!(3DS) 2017年で おなじみ
ギガントエッジをモチーフとした「ギガントかぶと」に
毛皮が追加されたような帽子を被っている
どこまで防御可能かは不明ですが
シールドと 大きなソードが印象的
ため攻撃も力強い
太刀から大剣に持ち替えたというくらいソードが大きくなったのに
移動速度は変わらない様子
さすがカービィ
②カッター
帽子についたブーメランのようなカッターを投げつける能力
仕掛けを切ることや アイテムを引き寄せることも可能
◆初登場:夢の泉の物語
◆ディスカバリー コピー元:サーキブル 確認済
◆カッター → 進化 → チャクラムカッター
◆曲がる軌道の二刀流 ※攻撃の手数が増える
今作のカービィ かっこいい動きを見せてくれますね
カッターを空中でホールドすることも可能
さすがチャクラム かっこいい
火花の色がめちゃくちゃオシャレ
さらなる進化 フルメタルカッター もある
③ニードル
トゲを出したり飛ばしたりする能力
高速回転して攻撃 カベにくっつくことも可能
トゲつきヘルメットを被っている作品と
全身からトゲを出す作品がある
◆初登場:夢の泉の物語(FC)
◆ディスカバリー コピー元:ニードラス トーテンガ 確認済
◆ニードル → 進化 → ジャンクニードル
ジャンクなトゲがあたりに飛び散る「ジャンクニードル」
◆飛び出るトゲの種類のうち
コークスクリュー / 鉢サボテン / ハチのお腹&トゲ は 確実に「星のカービィ64」意識
※星のカービィ64 のニードルニードルを彷彿とさせます ファンサービスありがとう
さらなる進化 クリスタルニードル もアリ
スペースゴジラみたい
④ハンマー
攻撃力の高さはコピー能力中トップクラス
とても大きなハンマーで攻撃する能力
ディスカバリーで どうなるかは 分からないが
現状 ザコキャラから コピーできたことが無い 能力
ハンマーの技はデデデ大王から教えてもらったらしい
仲良しデス
◆初登場:夢の泉の物語(FC) 1993年
◆ディスカバリー コピー元:現状未確認
◆ハンマー →進化 → ピコピコハンマー
◆連打性能グーンとアップ「ピコピコハンマー」
◆弱体化したんじゃないの?と思ったが
ピコピコすることにより 連打ができるので 総攻撃力が増えるわけね
ピコピコハンマーだけが床に触れてバウンド
カービィはほぼ床に触れず攻撃している
叩いた場所には一瞬星型の印がつくようです
⑤アイス
冷気のブレスを吐き 敵を凍らせる能力
凍らせた敵は 蹴飛ばすことも可能
◆初登場:夢の泉の物語(FC) 1993年
◆ディスカバリー コピー元:現状未確認
◆ディスカバリコピー元:チリー(別映像て確認しましたすみません)
◆新 中ボスキャラ ワイルドフロストからもコピーできそう
◆アイス → 進化 → フロストアイス
◆吐息で生まれる雪だるま「フロストアイス」
ワイルドフロストをモチーフとした 可愛い帽子
◆ワイルドフロスト のような 雪だるまを たくさん 生むことが可能
さらなる進化 ブリザードアイス もあるようです
⑥ボム
模様の可愛いばくだんを投げつけて攻撃する能力
持ったまま投げずにいると自爆するがカービィはノーダメージ
※昔:ダメージアリ /爆弾の模様ナシ
◆初登場:スーパーデラックス(SFC)
◆ディスカバリー コピー元:ポピーブロスJr. / フォーリー 確認済
◆ボム → 進化 → チェインボム
◆ボムが連鎖でパワーアップ「チェインボム」
ボムが連鎖して 全体攻撃が可能に
⑦トルネイド
高速回転して竜巻になる能力 発動中は無敵
トルネイドが正式名称になりつつあるが
カービィボウルやアニメではトルネード表記→どちらでもOK
◆初登場:夢の泉の物語(FC) 1993年
◆ディスカバリー コピー元:ツイスター ついに完全確認
1stトレーラーから居ると確信して動画も出していたかいアリ
◆トルネイド → 進化 → スワロトルネイド
風と羽毛で敵を巻き込み華麗に舞う「スワロトルネイド」
竜巻がさらに大きくなり いっそう威力を増す
⑧ファイア
◆炎をふいたり 全身に炎をまとう能力
◆氷ブロックを溶かすなど 仕掛けを解くことも可能
カービィのコピー能力の中で 最初に開発された
◆初登場:夢の泉の物語(FC) 1993年
◆ディスカバリー コピー元:ホットヘッド 確認済
※今作より 帽子 宝石部分の色がピンクっぽくマイナーチェンジ
デザイナーさんが変わったのかもしれない こういうことは ゲーム作品では たまにある
◆宝石部分 → 過去作では緑色だった
◆ファイア → 進化 → ボルケーノファイア
◆溶岩弾を つぎつぎ発射「ボルケーノファイア」
※攻撃範囲が広がる / ボルケーノ:火山 という意味
◆モデル:星のカービィ64 バーニングストーン(?)
◆こちらも 火山弾を飛ばす 能力
◆ボルケーノファイア → さらに進化 → ドラゴニックファイア
◆星のカービィWii初登場 ランディアEXのような 帽子がかっこいい
◆この見た目と 攻撃音 星のカービィ64 の バーニングバーニングを彷彿とさせる
◆カービィのエアライド(GC) 2003年 の エアライドマシン「デビルスター」も彷彿とさせる
⑨クラッシュ
◆すさまじい爆発を起こし 画面内すべての敵に大ダメージを与える能力
◆作品によっては 導火線に火を付けたり 仕掛けのスイッチを押すことも可能 ※1回使用可能
◆初登場:夢の泉の物語(FC) 1993年
◆コピー元:ボンバー スカーフィ 他
◆ディスカバリー(での)コピー元:ボンバー 確認済
スカーフィは 基本的には すいこめないので 今回例外
⑩スリープ
◆コピーするとその場で眠り一定時間動けなくなる能力
◆戦闘をしたり 寝ているだけで体力回復できる作品もアリ
◆がんばり早おき → 鼻ちょうちんを割り早く目覚める 鼻ちょうちんの破裂で敵にダメージを与えることも可能
ファン参加型 コピー能力総選挙のラストワン投票 第1位獲得
さらに世界人気ナンバー1能力でもある
◆初登場:夢の泉の物語(FC) 1993年
◆ディスカバリー コピー元:ノディ 確認済
⑪新コピー能力 地中にもぐってホリホリ進む「ドリル」
◆初登場:ディスカバリー(Switch)
◆コピー元:新キャラ「ディグー」
頭のドリルで突進したり 地中をモコモコ進んで攻撃する能力
地中を自由に掘り進み 地上の敵に攻撃を仕掛けられる
◆「つきあげドリル」で地中から飛び出しながら攻撃したり
◆空中の敵にはジャンプ中から「くうちゅうドリル」で体当たり可能
◆ドリル → 進化 → ペンシルドリル
◆地上へ飛び出しはなつ ペンシルロケット
◆鉛筆削りで 鉛筆を削りながら カツオブシのように削りカスを撒き散らし大移動
◆これが ドリルの進化系 だなんて 世も末
◆削り終わった鉛筆 を飛ばすことも可能
⑫新コピー能力 星の弾丸きらめくショット「レンジャー」
◆初登場:ディスカバリー(Switch) 2022年
◆コピー元:新キャラ「バーナード」
◆敵を狙って星の弾丸で攻撃する 射撃系の能力
◆Lスティックで狙いを定めて弾丸を発射 遠くの敵も攻撃できるのが特徴
◆チャージしてから弾丸を発射することができ
チャージ時間が長いほど弾丸が強力になる
◆ジャンプ中は「れんしゃショット」で素早い攻撃を浴びせられる
◆レンジャー →進化 → ノーブルレンジャー
両手に持って連発ショット「ノーブルレンジャー」
◆ノーブルの意味:立派な 気高い
◆意味にふさわしく豪華な見た目のレンジャーになり攻撃も激しく進化
※ごめんなさい
オープニング部分1:07~ 右上タイトル
正しくは 「星のカービィ64 / 2000年」
星のカービィファンはみんなおともだち
◆ヤマシロヤ 星のカービィ公式Twitter
https://twitter.com/yama_Kirby
「夢川閔巳のSNSを観た」 と ヤマシロヤでカービィグッズ電話注文
をしてくれると 担当者さんも ぼくも みんな うれしい🌟
◆ヤマシロヤ カービィグッズ購入 ℡ 03-3831-2405
◆Twitter🐼 (毎日更新)
https://twitter.com/Yumekawa_minmi
◆Instagram🐼 (毎日更新)
https://www.instagram.com/Yumekawa_mimimi/?hl=ja
▼原曲の作曲者別 記号(BGMタイトル左側)
★石川淳さん 代表曲 タイトル(初代)/グリーングリーンズ
◎安藤浩和さん 代表曲 ティンクル☆スターズ/夢の泉の物語系
●池上正さん 代表曲 カインのテーマ
❤ ︎ 大原萌さん 代表曲 天かける虹
♪酒井省吾さん 代表曲 エアライド系/カービィシリーズ系
▲宮川彬良さん 代表曲 アニメ系
星のカービィ ディスカバリーPV映像
引用元:任天堂公式YouTube
◆星のカービィ ディスカバリー 画面スクショ 公式CG画像
◆引用元:星のカービィ公式Twitter 任天堂(日本)公式Twitter
#カービィ塾 #星のカービィ #夢川閔巳
#任天堂 #星のカービィディスカバリー
#カービィ研究所 #カービィ解説 #KIRBY
#星のカービィ #ハル研究所
Other Videos By 夢川閔巳-人生はRPG-
2022-02-28 | 星のカービィ ディスカバリーの裏テーマ【徹底解説】① |
2022-02-24 | 星のカービィ3 全ボスまとめ【徹底解説】 |
2022-02-23 | 星のカービィ ディスカバリー ラスボス最終決戦能力ほおばりヘンケイ【考察】 |
2022-02-19 | 【#Shorts】永遠にすやすやカービィ【ディスカバリー癒し】 |
2022-02-18 | 星のカービィ ディスカバリー 全キャラまとめ【徹底解説】 |
2022-02-18 | ディスカバリー ワドルディの町 全施設/サブゲーム 元ネタ【星のカービィ徹底解説】 |
2022-02-17 | 星のカービィ ディスカバリー 全出演既存キャラまとめ【徹底解説】 |
2022-02-15 | ディスカバリー2ndトレーラーBGM 耳コピアレンジ【星のカービィ Kirby and the Forgotten Land 2nd BGM】 |
2022-02-14 | ディスカバリー 全ビースト軍団まとめ【星のカービィ徹底解説】体験版時点 |
2022-02-11 | 星のカービィ ディスカバリー全ほおばりヘンケイまとめ【徹底解説】 |
2022-02-11 | ディスカバリー 全コピー能力まとめ(進化付)【星のカービィ徹底解説】 |
2022-02-09 | 星のカービィ ディスカバリー3rdトレーラー【過去作元ネタ&新情報解説】 |
2022-02-09 | 星のカービィ(初代) 全ボス 小ネタ集【徹底解説】 |
2022-02-07 | 星のカービィ64 全ボスまとめ【徹底解説】シリーズ初3Dグラフィック |
2022-02-03 | 【エヴァンゲリオン】歴代星のカービィのパロディまとめ【考察】 |
2022-02-01 | カービィのすいこみ大作戦 全ボス徹底解説【ニンテンドー3DS】 |
2022-01-27 | 過去作からの出演キャラは誰だ【星のカービィ ディスカバリー 2ndトレーラー徹底解説】第三弾 |
2022-01-23 | ハイネス マホロア ハルトマン デデデの関係性【星のカービィ ハルカンドラ考察】魔法と科学 |
2022-01-22 | 【#Shorts】永遠に飲むワドルディ【星のカービィ ディスカバリー】 |
2022-01-19 | 出演確定 全キャラ解説(1月末)【星のカービィ ディスカバリー】 |
2022-01-16 | 怖すぎる エフィリンの不穏な要素【星のカービィ ディスカバリー】 |
Other Statistics
Kirby's Dream Land Statistics For 夢川閔巳-人生はRPG-
夢川閔巳-人生はRPG- presently has 729,948 views for Kirby's Dream Land across 35 videos, with his channel currently having around 2 hours worth of content for Kirby's Dream Land. This is 12.31% of the total watchable video on 夢川閔巳-人生はRPG-'s YouTube channel.