【遊戯王ADS/YGOPRO】オルターガイスト・アドミニア(Altergeist Adminia)【オルターガイスト・リバイタリゼーション(Altergeist Revitalization)】
DUELIST NEXUS(デュエリスト・ネクサス)で登場したオルターガイストの新規カードでデッキを作ってみました。展開力がサポートするカードと強力なフィニッシャーが追加されたので展開力を重視した構築にしました。新規カードによりオルターガイスト・プライムバンシー(Altergeist Primebanshee)が使いやすくなりリクルート効果を使いつつリンク4までの動きが無理なく狙えるようになりました。
オルターガイスト・マルウィスプ(Altergeist Malwisp)はドロー以外の方法で手札に加わった場合に特殊召喚できるためオルターガイスト・メリュシーク(Altergeist Meluseek)やオルターガイスト・ヘクスティア(Altergeist Hexstia)のサーチ効果により展開できるのが優秀でした。
召喚特殊召喚時に墓地のオルターガイストを蘇生できヘクスティアからプライムバンシーをリンク召喚することでプライムバンシーのリリース用のオルターガイストを用意でき盤面を強化できました。
オルターガイスト・アドミニア(Altergeist Adminia)はオルターガイストのリンク4で重いですがリンク召喚時にデッキからオルターガイスト罠をセットできる上に自分フィールドのカード1枚をコストに相手モンスターのコントロール奪取ができるので出す価値がある強力なカードでした。また、奪取した相手モンスターはオルターガイスト扱いになるので他のオルターガイストとの連携も取れるのが便利でした。
オルターガイスト・リバイタリゼーション(Altergeist Revitalization)は墓地のオルターガイストリンクモンスターを完全蘇生できオルターガイスト・マテリアリゼーション(Altergeist Manifestation)と使い分けることができました。墓地から除外することでオルターガイストを召喚できるので展開に役立ちオルターガイスト・マリオネッター(Altergeist Marionetter)とは特に相性が良かったです。アドミニアでデッキからセットしてコストにすることで即座に墓地効果を使うこともできました。
次回:幻想魔獣キマイラ https://youtu.be/NmRu2wtPMiI
前回:R-ACEプリベンター https://youtu.be/sPxGgcO2CaY
チャンネル youtube.com/@battera_OS
#ゲーム
#遊戯王ADS
#YGOPRO
#遊戯王
#Yugioh
#遊戯王OCG
#オルターガイスト
#Altergeist
#ゴーストガール
#デュエリストネクサス