宇宙人狼『Among Us』日本語ローカライズの裏側。Imposterはインポスター、adminは管理室。大人と子どもが楽しめる、既存プレイヤーと新規プレイヤーへのバランスの取りかた

宇宙人狼『Among Us』日本語ローカライズの裏側。Imposterはインポスター、adminは管理室。大人と子どもが楽しめる、既存プレイヤーと新規プレイヤーへのバランスの取りかた

Subscribers:
1,280
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=UIwpt0bgRUQ



Among Us
Game:
Among Us (2018)
Duration: 2:22
2 views
0


まさに世界中に一大ムーブメントを巻き起こした宇宙の人狼ゲーム『Among Us』。プレイしていてふと気になったのが、日本語のローカライズに関すること。

 ご存じの通り2018年にリリースされた『Among Us』は、当初はそこまで遊ばれていたわけではなかったものが、2020年夏ころから人気に火が付き、世界で大ブームに。当然のこと当初日本語ローカライズはされておらず、有志のあいだで翻訳されていた感じだった。それが要望に応える形で、Nintendo Switch版の発売に合わて日本語ローカライズ化されたのだ。いちユーザーとして見ると、うまくローカライズしてあるなあとの印象だが、短期間かつ、すでに発売されているタイトルのローカライズということで、けっこうな苦労があることが想定される。

 そんな率直なギモンをぶつけてみたところ、今回なんと、ローカライズを担当した会社とコンタクトを取ることに成功。日本語ローカライズのあれこれについてインタビューさせていただけることになった。

 『Among Us』のローカライズを担当したのはKeywords Studios(キーワーズスタジオ)。世界各地に拠点を持ち、日本にもオフィスを構える同社だが、今回日本語ローカライズを担当したのはヨーロッパのオフィスとのこと。昨年、フランス語やイタリア語、ドイツ語などに同時にローカライズされたときに、日本語も手掛けることになったようだ(昨今の多言語化の流れを反映して、海外で複数言語を一気にローカライズするという傾向が増えているような気がする)。

関連記事

『Among Us』の日本語化対応が発表。近日中にも実装に

 今回お話をうかがったのは、Keywords Studiosのプロデューサーのダニエル・パスティーナ氏とシニアプロダクトマネージャーのパオロ・カーニヴァリ氏、翻訳を担当したカオル・アクタ氏。さらには、『Among Us』の開発を手掛けるInnerslothのQAディレクターであるマイケル・ルリエーヴル氏にもご参加いただいている。Innerslothのスタッフがインタビューに応えてくれるのは、相当レアな機会と言えるだろう。

 まだまだ展開を広げている『Among Us』の、ローカライズのこだわりや苦労に迫る!

Daniele Pastina氏(ダニエル・パスティーナ)

Keywords Studios プロデューサー
(文中はダニエル・写真左)

Paolo Carnevali氏(パオロ・カーニヴァリ)

Keywords Studios シニアプロダクトマネージャー
(文中はパオロ・写真中央)

Kaoru Akuta(カオル・アクタ)

『Among Us』翻訳担当

Michaël Lelièvre氏(マイケル・ルリエーヴル)

Innersloth Lockit QA's Director(QAディレクター)
(文中はマイケル・写真右)

Keywords Studios
 アイルランドに本社、世界各国に拠点を持つグローバルカンパニー。ゲームや技術、コンテンツに関連したグローバルなサービスプラットフォームを作ることに注力し、支援している。『Among Us』でローカライズを担当。

関連記事

世界中のクリエイターを支える開発スタジオKeywords Studios、その驚異の開発力の秘訣をキーパーソンに聞く

Innersloth
 いわずとしれた『Among Us』の開発元。2018年にリリースし、2020年夏前ころから世界的に人気に火が付き、ゲームのプレイだけでなく実況・配信サイトで記録的な人気を得た。当初はモバイルとPCだったが、2020年12月のNintendo Switch版のリリースを皮切りに家庭用ハードにも展開。ダウンロード配信専用だったが、年内メドにパッケージ版の発売も発表された(執筆時現在、残念ながら日本での販売は未発表)。

 『Among Us』ニンテンドーeショップページ 『Among Us』SteamページNintendo Switchに合わせて最優先で取り組んだ日本語ローカライズ

――『Among Us』のローカライズではKeywords社が担当し、協力して行ったと伺ったのですが、Keywordsはどんな特徴の会社なのでしょうか?

パオロKeywordsは、現在『Among Us』のローカライズほぼすべての言語を担当することになりました。もちろんその話をいただいたときは、こんな爆発的人気が出ている作品に携われることにとても興奮しました。

宇宙人狼『Among Us』日本語ローカライズの裏側。Imposterはインポスター、adminは管理室。大人と子どもが楽しめる、既存プレイヤーと新規プレイヤーへのバランスの取りかた




Other Videos By Just Another Player Story


2021-08-30“アニサマ2021”3日目リポート。森口博子さんの『ETERNAL WIND』といった往年の名曲から、本公演で初披露の早見沙織さんの新曲『Awake』まで多彩なラインアップで観客を魅了【随時更新中】
2021-08-30“アニサマ2021”1日目リポート。開幕は高橋洋子さんによる『魂のルフラン』、『残酷な天使のテーゼ』【随時更新中】
2021-08-30「『鬼滅の刃』竈門炭治郎 立志編 特別編集版」がフジテレビ系列にて放送決定!
2021-08-30TVアニメ「呪術廻戦」×アサヒ飲料コラボが9月6日より実施!
2021-08-30煉獄さんのスムージーが新登場!「鬼滅の刃」× 浅草コラボイベント、追加グッズ&フード公開
2021-08-30退かぬ!媚びぬ!省みぬ!「北斗の拳」サウザーの名言が刻まれた「聖帝十字陵グラス」発売決定
2021-08-30USJ「鬼滅の刃」コラボでは「禰豆子ポップコーンバケツ」を販売!
2021-08-30『真・女神転生V』主人公の前に立ちふさがる謎の男“八雲ショウヘイ”や“ジョカ”たちキャラクター、悪魔会話など最新情報が公開
2021-08-30『囚われのパルマ』シリーズが最大51%オフ! ニンテンドーeショップでANNIVERSARY SALEが9月13日まで開催中
2021-08-30『デモンゲイズ エクストラ』プレイレビュー。より快適に、そして奥深く進化を遂げたユニークなダンジョンRPG
2021-08-30宇宙人狼『Among Us』日本語ローカライズの裏側。Imposterはインポスター、adminは管理室。大人と子どもが楽しめる、既存プレイヤーと新規プレイヤーへのバランスの取りかた
2021-08-30とことんリアルな農業シミュレーション『ファーミングシミュレーター 22』。メディア向けプレゼンで判明した新マシン、生産、こだわりの数々
2021-08-30スクウェア・エニックスのオンライン会社説明会が9月18日に開催。『ドラクエ12』や『FF7 リメイク』関連のプロジェクトにて人材を募集
2021-08-30【FF14】『漆黒のヴィランズ』完結までの美麗なアートを収めた公式画集が8月31日に発売。特典としてミニオン“マメット・ルナル”のアイテムコードが付属
2021-08-29「GUILTY GEAR -STRIVE-」に“ジャック・オー”参戦! 本日よりDLC配信開始
2021-08-29おなじみの“△〇×□”マークがデザインされたPlayStation公式ライセンスバッグシリーズが8月31日発売!
2021-08-29本日セール最終日! PlayStation Plus、12カ月利用権・半額セールは8月30日まで
2021-08-29【マンガの裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム デバッグルーム第53回
2021-08-29【PS5】ゲオ公式アプリで抽選販売が開始。申し込み期限は9月2日17時59分まで
2021-08-29「刀剣乱舞」×「無双」シリーズのコラボが実現! 「刀剣乱舞無双」発売決定
2021-08-29ワイヤレスゲーミングヘッドセット“Arctis 9 Wireless”が9月3日発売。2.4GHzとBluetoothの同時接続による超低遅延技術を搭載