【LoRA作成を始めよう!】Google ColabでLoRA作成に入門

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=JdXBjm7LSNM



Duration: 14:42
544 views
31


今回はLoRA作成初心者の私が、LoRA作成に必要なものについて調べた内容をまとめて動画にしました。
また、Google Colab環境を用いてサクッとLoRA作成を実行できるスクリプトを作成してみたので、そちらについてもご紹介していきます。
私と同じようにLoRAを作ってみたい、だけど何をやればよいか分からない...という方はこの動画を見て、ぜひ一緒にLoRA作成の世界に足を踏み入れましょう!

■目次
0:00 - LoRA作成にチャレンジ
2:55 - LoRA作成とkohya-ss/sd-scriptsについて
8:59 - Google Colab環境で行うLoRA作成
13:39 - まとめ
■関連リンク
LoRA学習にはkohya-ssさんのsd-scriptsを用います
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts

モデルやLoRAの学習については以下のドキュメントがとても参考になります。
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/blob/main/docs/train_README-ja.md

DreamBoothについて
https://dreambooth.github.io/

bitsandbytes(コマンド内で併せて利用しているライブラリ?)
https://github.com/TimDettmers/bitsandbytes

動画内で作成していたGoogle Colabの起動コマンドは以下からコピペしてご利用ください
https://gist.github.com/safa-dayo/551fead5d9ffdabc0fa9a1bef21a3044

太陽に照らされるうろこ雲のフリー素材
(動画の途中で『うろこ雲』の参考画像として利用した写真)
https://www.pakutaso.com/20210401095post-33213.html

うろこ雲LoRAで実際に生成してみた画像とプロンプト(ちちぷい)
https://www.chichi-pui.com/posts/65b71b00-53b7-42d6-b548-baaccb7cfb96/

LoRA作成に関する再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLD32o2f8pwYMglgvNRbBv5MzIrGcQmzHp

■サファのX
https://twitter.com/safa_dayo

■サファのちちぷい
https://www.chichi-pui.com/users/safa/

#stablediffusion #lora #aiart




Other Videos By サファはユーチューバー【AIイラスト】


2023-10-04【話題のAI動画!】AI動画をヌルヌルに動かすための超便利ツール、Flowframesのご紹介
2023-10-03実写系モデルBlazingRealDriveを用いて、様々なシチュエーションの画像を生成しよう!(Stable Diffusion画像生成)
2023-10-02【話題のヌルヌル動くAI動画】踊る白いドレスの女性 #shorts #animatediff #aimovie
2023-10-01AfterRealXLというリアル系SDXLベースモデルのご紹介(Stable Diffusion画像生成)
2023-09-30【緊急速報!】OpenAIの話題の画像生成AI『DALL-E3』が、Bing Image Creatorから既に利用可能になっていたので使い方をご紹介!!
2023-09-29【ぬるぬる動くAI動画】踊るメイドさん #shorts #aimovie #簡単プロンプトアニメ
2023-09-28様々なモデルで書き出した女の子たちの写真集、その5(高解像度AIグラビア集)
2023-09-27【商用可&無料!】公開されたばかりの話題のEmiとMangaDiffusionという2つのモデルについてのご紹介(Stable Diffusion 画像生成)
2023-09-25【話題の新技術を紹介】生成時間を変えずに画像品質を上げると噂のFreeUの概要と、Stable Diffusion web UIでの使い方をご紹介!
2023-09-22【話題のヌルヌルAI動画!】『簡単プロンプトアニメ』を使ったら、簡単にAI動画が作れてしまった!
2023-09-21【LoRA作成を始めよう!】Google ColabでLoRA作成に入門
2023-09-20【AIグラビア写真集】様々なモデルで書き出した女の子たちの写真集、その4
2023-09-17Noble Mix Fixという実写系モデルのご紹介 - Stable Diffusionで画像生成
2023-09-16作業効率アップ!?画像生成の作業効率をアップさせるStable Diffusion web UIのホットキーとショートカットキーについて (概要欄にショートカットキー一覧もあるよ!)
2023-09-15【高解像度AIグラビア集】Tシャツとデニムの女の子
2023-09-15Hires.fixでモデルを選択できるようになったけど、refinerとどう違うのか?(Stable Diffusion web UI v1.6での新機能解説)
2023-09-12【AI漫画も作れる!】漫画作成に特化したユニークなモデル、ENCartoonyのご紹介
2023-09-09IP-Adapterを使って画像をプロンプトとして利用していく(Stable Diffusion web UIで画像生成)
2023-09-07OpenBraで現実にいそうな可愛らしい女の子を生成する - Stable Diffusion 画像生成
2023-09-06Stable Diffusion web UIでSDXL対応のControlNetがリリース!
2023-09-04【便利機能続々!】Stable Diffusion web UI v1.6のアップデート内容を解説!



Tags:
tutorial
how to
Stable Diffusion
LoRA作成
LoRA入門
Google Colab