【PS3】拡張ファン装着でエアフロー改善?

Subscribers:
479
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=XN35LsdWO4U



Duration: 6:32
164 views
0


補足:ファット(太型)モデルは3層構造にいなっていて、(横置した場合)最下層が排気、上2段が吸気(その内の中間層がメイン吸気[基板冷却兼])となってます。恐らく、PS3本体開発者は
ある程度、想定されるプレイ時間でゲームソフトを連続試用して、ろくにオーバーヒート対策をしないまま本体を世に出しているのでは?と勘ぐりたくなる仕様。そして、この問題は運悪くPS4、PS5へと引き継がれているのではないでしょうか?(個人的には未所有のため確認できませんが…)とてもじゃないが、ファン全開稼働した場合にはゲームなどしてられる状況ではないです。

0:00 前置き
1:12 本体内部の空気の流れを考察
3:13 エアクーラー3
4:27 小細工の検証(温度表示はCFW必須)

https://youtu.be/uqpS0_pDMz4
続き
https://youtu.be/bt2EnGpE9pM
https://youtu.be/f9_dilDlKsY

参考
https://gametech.co.jp/tag/ps3-aircooler/
https://youtu.be/fuCSXNP0eRw
https://www.ps3blog.net/2011/04/05/do-you-love-your-ps3/