仙台臨海鉄道 SD55 105型のペーパークラフトを自作してみた

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=qXNlgDNlBic



Duration: 5:58
96 views
2


2012年に京葉臨海鉄道から譲渡されたディーゼル機関車です。
臨海鉄道の機関車は譲渡車が結構多いので追いかけてみていくと面白いかもしれませんね。

作りやすさを優先していますのでエンジン部分は実物より幅広に設計してあります。
※動画最初のテロップでDD55とありますが、SD55の誤記になります

【作り方のポイント】
箱2個を組み合わせた形状ですので、それぞれの”箱”をきっちり作るようにします。
特段に難しいこともありませんので比較的に楽に作れるはず。
厚い紙よりも0.12mm用紙くらいの中厚?用紙を使ったほうがいいかもしれません。。

https://pepar.net/sendairinkai_dd55_105




Other Videos By ペパるネット ペーパークラフト電車図鑑


2020-02-10小湊鉄道 キハ5800形のペーパークラフトを自作する!
2020-02-09近鉄22600系 Aceのペーパークラフトを自作してみた
2020-02-09近鉄「さくらライナー」リニューアルのペーパークラフトを作る
2020-02-0912ft 国鉄 18D コンテナのペーパークラフトを作る!
2020-02-09仙台臨海鉄道 SD55 101型のペーパークラフトを作る!
2020-02-09安中運輸 DD35形のペーパークラフトを作ろう!
2020-02-08小田急電鉄 70000系 「ロマンスカーGSE」のペーパークラフトを自作してみた
2020-02-08大王製紙専用線 15tスイッチャー No2の自作ペーパークラフトを作ってみた
2020-02-08横浜シーサイドライン 削正車のペーパークラフトを作る!
2020-02-07南海電鉄 1000系 「ハニワ駅長」のペーパークラフトを作る!
2020-02-07仙台臨海鉄道 SD55 105型のペーパークラフトを自作してみた
2020-02-07南海電鉄 12000系 「サザンプレミアム」のペーパークラフトを作る!!
2020-02-07都営地下鉄(東京都交通局) 5500形のペーパークラフトを自作する
2020-02-07仙台臨海鉄道 DD35形のペーパークラフトを作ってみた
2020-02-07南海電鉄 MS02形 電気検測車のペーパークラフトを作る!
2020-02-06南海電鉄 保線モーターカーのペーパークラフトを作ろう
2020-02-06南海電鉄 ED5201形 電気機関車のペーパークラフトを自作してみた
2020-02-06JR貨物 タキ1000形「日本石油輸送」の自作ペーパークラフトを作ろう
2020-02-06JR貨物 タキ1000形「日本オイルターミナル」の自作ペーパークラフトを作ってみた
2020-02-05南海電鉄・高野山ケーブル コ型のペーパークラフトを自作してみた!
2020-02-05高野山ケーブル N10・20形ケーブルカーのペーパークラフトを作ってみた!



Tags:
vayashis11
ペーパークラフト
鉄道
機関車