【SDGs目標.05】ジェンダー平等を実現しよう!女人禁制の沖縄の伝統芸能 南島(ふぇーぬしま)から見たジェンダー問題
SDGs17の目標の5番目に以下のようなことが挙げられています
5.ジェンダー平等を実現しよう
https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/17goals/5-gender/
沖縄県内に伝わる伝統芸能に「南島(ふぇーぬしま)」というものがあります
南島は成人男性のみに演舞することを許された地域の芸能ですが
いつ・どこから伝わったのか、歌の意味さえ謎のままです
そんな伝統芸能に興味を持った地元の少女が
人数が少ないならメンバーに加わりたいと申し出ますが
女性であることを理由に追い返されそうになります
ですがメンバーは彼女の演舞を見て息を呑み
ついに少女は南島に参加できるように!
このお話はフィクションですが実際に沖縄にある伝統芸能で
本当のお祭りで演舞し映画まで制作しました
よかったら映画は無料で視聴できるのでぜひ
気になった方は視聴してみてください^_^
■映画きたなかスケッチ
https://www.youtube.com/watch?v=SIA3zSEm8jw
第8回 #観光映像大賞 ファイナリスト選考作品(全313作品中 上位10作品)
http://www.tabimoja.com/kankou8/
伝統芸能の継承をテーマに沖縄の小さな村
北中城村(きたなかぐすくそん)で2018年、映画が完成!
地元の伝統芸能を継承する難しさを描く人間ドラマ。
~あらすじ~
漫画家の美崎美月は、地元である北中城村(きたなかぐすくそん)を舞台にした作品の依頼を受ける。しかし、なかなか漫画が描けない。美月はダラダラと散策を続け、風景をスケッチするだけの日々を続けていた。一方、地元青年会では伝統芸能「#南島(ふぇーぬしま)」の人数不足で悩んでいた。本来、「南島」は男性だけの舞踊であるが、断腸の思いで女性も参加させることを決意、しかも嫌がる美月を強引に誘う。こうして美月の「南島」がはじまった。
■映画『きたなかスケッチ』予告編(トレイラーlong.ver)
https://www.youtube.com/watch?v=_o0uVkOofXE
■映画『きたなかスケッチ』予告編(トレーラーshort.ver)
https://www.youtube.com/watch?v=Et-3NXUzW0g
<多言語ver>
■映画『きたなかスケッチ』(英語字幕)
https://www.youtube.com/watch?v=FU5SzebRV9Y
■映画『きたなかスケッチ』(中国語繁体字幕)
https://www.youtube.com/watch?v=ahObyH6qpjs
■映画『きたなかスケッチ』(韓国語字幕)
https://www.youtube.com/watch?v=d1GXV5ullIs
■映画『きたなかスケッチ』(ポルトガル語字幕)
https://www.youtube.com/watch?v=o7IL12_nRRY
<関連動画>
■映画『きたなかスケッチ』特別番組~きたなかスケッチのすべて~
https://www.youtube.com/watch?v=4eDCxPLLWT0
■映画『きたなかスケッチ』メイキング
https://www.youtube.com/watch?v=5ZRovlQRyB4
■YOUTUBER、映画に出演する。(ハイサイ探偵団の休日)
https://www.youtube.com/watch?v=-5PAaoiBgKw
監督/脚本:#岸本司
撮影監督:#小橋川和弘
製作総指揮:#島袋武志
プロデューサー:#神山繁
編集:#又吉安則
制作プロダクション:#FanfarePictures
制作:#北中城村観光協会
製作:#北中城村
出演:#仲宗根梨乃、#池間夏海、#永田健作、#知念臣悟、#村山靖、#翁長大輔、#比嘉健雄、#堀川恭平、#うどんちゃん、#ひがりゅうた、#じゅん選手、#ハイサイ探偵団(#ひっちゃん、#武c、#はるおっk)、#鳥越博文、#城間やよい、#新垣正弘
2018年/日本/60分/HD/16:9/カラー/フィクション
※この作品は多くの方に見て頂くため様々な手段で上映、公開を予定しています
お問合せはこちら (一社)北中城村観光協会:film@kitapo.jp