[SS/FPS]『ダイダロス』(1995) #2 |プレイ記録|playthrough|No Commentary|
Channel:
Subscribers:
116
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=ypIKvIIy5sw
再生リスト
• [SS/FPS]『ダイダロス』(1995) |プレイ記録|playthr...
前回、弾薬が枯渇して失敗となったため再挑戦。
特殊武器の説明も確認したw(よくわかっていなかった)
リソース管理を重視して進めてみる。
B20F近辺が凄まじく辛い。
何故か弾薬がほとんど置かれておらず、消耗戦になっている。
そういう仕様なのか、運が悪いのかはよくわからない。
辛うじてB22Fまで降り、チェックポイント的ムービーが入ったため、その階層からコンティニューが可能となった。
その後、次第リソースを回収していき、ついにクリア。
最後の最後まで渋い世界観だった。
人類を管理していたダイダロスという施設を破壊してしまったが、今後どうなってしまうのだろうか!?
------------------------------------------------------------
壊れる前にセガサターン積みゲー強化期間中。
昔クリアした(ような気がする)が、発掘し懐かしさのためプレイ開始。
近未来の自動生成ダンジョンをひたすら地下に降りていくメカ系FPS。
パッド操作のため、エイムが地味に難しい。(縦のエイムは必要ないため慣れればいける)
とにかく渋い世界観で、近未来とはいえディストピア感のある状況。
ダイダロスというステーション内を地下30階までおり続けなければならない。
問題は弾薬やシールドなどのリソース管理で、道中には意外な程に落ちていない。
途中で枯渇してパンチのみという状況になってしまうと苦しい。
セーブ機能はないが、コンティニューあり。
(ただし、数階層毎となっており、達しない場合は戻される)