
【Switch DLゲーほぼ日実況#401】「遊☆戯☆王 LotD」Vol.1 〜たのしい暗黒界(パック解放&カード収集)〜【Ciao_Ringoのショートショート】
ツァンディレちゃんにはもう会えない
僕のようなTF6勢も人生と向き合うべきなんだ
★「365日」の向こう側へ!ほぼ日投稿は2年目もSwitchの最前線だ!★
毎日19時投稿「チャオ・リンゴの放送室」は1周年達成!ありがとうございます!
■Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCHg3iJ43Z6qm4QbsfHjcvYg
■「Part1」&「作品別」&「2018年度(全371回)」再生リストあります
「Part1」&「2018年度」はチャンネルTOPから、「作品別」は再生リストページからどうぞ
過去作品も含めどうぞ宜しくお願いします
■twitter @RingoCiao
第401回「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ
レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューション」(Switch)【KONAMI】
※自分の遊戯王知識はPSPの「タッグフォース6」程度(エクシーズ最初期)です!
ペンデュラム、リンク、最近の環境などは勉強中なのであしからず
※今回はパック解放&カード集め回なのでオンライン対戦はしません
サレンダーマラソンのお供にでもどうぞ
※遊戯王知識がそんなにあるわけではないので説明とかは知らない人向けです
もっと深く知りたくなったらWikiへGO!
〜本日のデッキ「暗黒界&個人的グッドスタッフ」〜
■ELEMENTAL ENERGYでカテゴリ化した「暗黒界」と名のついたカード群。
属するモンスターは全て闇属性・悪魔族で統一されており、一部を除く効果モンスターは
効果で手札から墓地へ捨てられた場合に発動する誘発効果を持つ。
(遊戯王カードWikiより引用)
《暗黒界の龍神 グラファ》
・デッキの要。手札に所持しておいてから効果を発動させて幅広い除去、
墓地に送ってからの非常にお手軽な特殊召還などなど、
手札、墓地、フィールド、場所を選ばずに活躍できる闇黒界のエース
とはいえ、攻撃力3000のラインに悩んだり、昨今のぶっ壊れなモンスターに比べると、
フィールドに出てからの印象は少々地味。でもカッコいいので好き。
《魔界発現世行きデスガイド》
・個人的なアイドル枠。別に闇黒界関連カードではない。デッキ圧縮&エクシーズ用。
ただ種族、属性の関係で多少のシナジーはある。「闇黒界の門」の除外対象にもできる。可愛い。
《魔導戦士ブレイカー》
・《狂戦士の魂》(バーサーカーソウル)で有名な便利カード。
伏せ除去用だったり、「闇の誘惑」のコストだったり、1900アタッカーだったりと仕事はする。
闇黒界とのシナジーがあるわけではないがやっぱりあると仕事はする。
さすがに昨今ではアタッカーとしては平凡な感じも否めないが。