【Time Saver for YouTube】再生速度変更でどのくらい時間節約できるか確認できる拡張機能
Channel:
Subscribers:
426
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=s1nJXtonPns
詳しくは、下記記事を参考にしてみてください。
https://www.naporitansushi.com/time-saver-for-youtube/
PCウェブサイト版「YouTube」で、再生速度を変更した際、通常速度と比べて、どのくらい時間を節約できるか表示してくれるChrome拡張機能「Time Saver for YouTube(タイムセイバー・フォー・ユーチューブ)」を使ってみた動画です。
インストールして、動画プレーヤー内にある歯車ボタンから、再生速度を変更したら、チャンネル名の右横に、どのくらい短縮できるか表示されます。例えば、30分の動画を2倍速にしたら、「15m」といった感じで表示されます。
残りどのくらいで終わるかではなく、総時間に対して、この再生速度だと、どのくらい短くできるかという意味です。再生地点に応じて、リアルタイムに再計算されるわけではありません。途中から速度を変更しても、そこから最後までの区間ではなく、最初から最後までの区間で計算されます。
0:00 拡張機能のインストール
0:01 使い方
0:22 逆に再生速度を遅くした場合
▶Time Saver for YouTube - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/time-saver-for-youtube/nkfcgfkioefgclgcilgocbdnlhbfmcaf
#Chrome拡張機能 #拡張機能 #TimeSaverforYouTube #YouTube
BGM:蒼い鍵盤_Blue Keyboard
▶https://youtu.be/FwOa2HyLGTs
Other Videos By ナポリタン寿司@ブロガー
Tags:
Chrome拡張機能
拡張機能
TimeSaverforYouTube
YouTube