猫でも分かる UE4を使ったゲーム開発 超初級編 #8 タイトルからゲームメインへのレベル遷移を作ってみよう!

Subscribers:
41,300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=7ianEtjiWVI



Duration: 1:59:24
28,165 views
350


https://www.unrealengine.com/ja/blog/epicgamesjapan-onlinelearning-11

内容:このシリーズでは「UE4をダウンロードしたけど何から始めたらいいか分からない…」「どうやってゲームを作ればいいか分からない…」といった悩みを抱える初心者向けに、タイトルからリザルト画面までの作り方の一例を実際にエディタを動かしながら説明します。配信で解説する範囲の内容に限りますが、配信中は質問コメントを受け付けますのでぜひご参加いただけますと幸いです。なお、これまでの回を視聴済みであることを前提としてお話します。

これまでの配信:https://www.youtube.com/playlist?list=PLr_Cbd4sUDTzbVjg1Bsm5s_21uPQ4xHLx

これまでの配信を経て、かなりゲームっぽくなってきたかと思います!その仕上げとして、タイトル画面でボタンを押すとゲームのメイン部分に遷移する仕組みの作り方について説明します。レベル遷移・サブレベルといった機能の説明や注意点などについて話す予定です。

配信時間:20時00分〜 
ハッシュタグ: #EGJオンラインラーニング

講師:
Epic Games Japan Developer Relations, 岡田 和也 ( @pafuhana1213 )




Other Videos By Unreal Engine JP


2020-11-19建築不動産|UE4を活用した建築ビジュアライゼーション・プレゼンテーション多角提案のススメ | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
2020-11-19視聴者参加型のライブ動画を実現!GenvidをUE4に実装する方法 | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
2020-11-18UE4×Switchで60FPSの(ネットワーク)対戦アクションをなんとかして作る! | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
2020-11-18NPRキャラクターレンダリング総結集!今こそ更なる高みを目指して | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
2020-11-18Unreal Engine と XR でつくる「働く」の未来 | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
2020-11-18個人製作インディーゲーム”ジラフとアンニカ” のUE4 制作事例紹介 | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
2020-11-13UNREAL FEST EXTREME’20 WINTER 開催直前生放送
2020-11-10【UE4.25 新機能】新しいシリアライゼーション機能「Unversioned Property Serialization」について
2020-11-09【UE4.25 新機能】ロードの高速化機能「IOStore」について
2020-10-28AEC分野におけるUnreal Engine / Twinmotionの活用について【Archi Future 2020】
2020-08-27猫でも分かる UE4を使ったゲーム開発 超初級編 #8 タイトルからゲームメインへのレベル遷移を作ってみよう!
2020-08-24UE4 Ray Tracing Night Week ポストモーテム
2020-08-21レイトレーシングが変える?UE4でのシーンデザイン
2020-08-20映像勢のためのUE4レイトレ2020
2020-08-19UE4 Ray Tracingによるリアルタイムコンテンツ制作
2020-08-18UE4.25のレイトレで出来ること/出来ないこと
2020-08-17UE4 Ray Tracing イントロダクション ~UE4 Ray Tracing Night Weekを楽しむために~
2020-08-12猫でも分かる UE4を使ったゲーム開発 超初級編 #7 UMGを使ってスコアなどのUIを画面に表示してみよう!
2020-08-10Twinmotion 2020.2 リリーストレイラー
2020-07-20UE4エンタープライズコンテンツを制作する際のワークフロー ~Cutting-Edge Test Driveを題材に~
2020-07-20Bloodstainedで世界のバッカーの期待に応えたUE4事例紹介



Tags:
UE4
UnrealEngine4
EGJオンラインラーニング